
Show Me Your Way J.Boy!
奥伊吹最終戦になるかもしれないので萌え尽きてきたオレがこんばんは~
来週の水曜日は飛騨遠征、前日も社内カレンダーでは休日ですが幽霊出勤の可能性あり。。。。
明日から、アホみたいな高温になるので16日水曜日まで雪が残ってるかわかりません。
オープンしててもメインキッカークローズの可能性高いです。
なので、萌え尽きてきました。
ON THE SNOW 15日目
奥伊吹スキー場 14日目
積雪量 110cm
天候 雪時々晴れ
今日は5時起床して自宅を出発しました。

連戦二日目も雪道走行でした♪
ほんま、今冬は暖冬のわりには「当たり日」が多かったです。
インフォメーションでズン券更新を毎回してるのですが、そこの受付尾根遺産と記念撮影↓
癒し系美人の彼女に来年も会いたいです♪

僕の足跡がファーストトラックゲットしたことを証明してます。今冬、奥伊吹出撃全てリフト一番乗り&ファーストトラックゲットしました~!!
ここで、最初のサプライズ。この光景、来シーズンは変化してます。
そのネタは後日アップしますね。

今日はスキー猫さんも練習に来られてました。

その猫さんを隠し撮り♪
猫さんはさうすさんと練習されてました。

朝、5本はこんなところでプチ浮遊感を味わってました。
10時になってパークを流しに行きました。
ここで、二回目のサプライズ!
何本目か忘れたけど、メインキッカーで調子の悪いコンデジを弄ってるとボーダーさんからお声がけ頂きました。
「まさきさん、ですよね~」って。。。。全然見覚えがなくて「???」状態でした(笑
なんと!!予想外のガーコさん参上~!!
同じフィールドに通う者同士、ガーコさんは土日組、僕は平日組。。。。なかなかお会いできなかったけどサプライズで今日きてくださりました!
ほんと、お会いできて嬉しかったです。
んで、話はキッカーでの出来事に戻ります。
大学生連中は春休み真っ只中、キッカー初体験の学生達をよく見かける時期なんですね。
グループでやって来たキッカー初体験満々な雰囲気を出してるボーダー学生が「怖くないですか?スキーで飛ぶなんて尊敬します」って話してきました。
僕、「ビビったらあかんよ、ランディングまで届けばなんとかなるから。ビビッてランディング届かずテーブル落ちが一番危ないでな」って言ってやりました。
僕の一言で意を決したのか、キッカーに入っていきました!
なんと、アプローチでコケてやがるww 緊張してたのか知れんけど、キッカーはいる前にやることないかい?って呟きました(笑
2回目のトライ、案の定、ビビッてテーブル落ち(爆爆
「50過ぎたオッサンが靭帯切りながら頑張ってるやで!」ってアピールしながら飛んだわけではないですが、鉄板技を魅せつけてやりました(笑
その時の彼っぽい声が後ほどの動画に収録されてます。
って、言いながら僕は毎回ビビッてますけどね(自爆
んで、
今日は前振りで書いたとおり、奥伊吹最終戦かもしれないので悔いが残らないようにしました。
昨日のメインキッカーはアプローチが難しくてランディングに届かすのに神経使いました。
でも、今日は走りもよく、ランディングも新雪で柔らかくていいコンディションでした。
そんなコンディションの中、一緒にパーク流ししてた上級者さんの動画↓
テンション上がるわ~僕も「縦」廻したろか!って感じました(爆
そんな本日のパーク動画&切り出し画像↓

270inはメイクできなかたけど、270outっぽく出来るようになってきた♪
昨日の飛び動画見て、アドバイスメール下さったtsukasaさん、ありがとうございました!
仰るようにやってみましたが、まだまだ高さでてません。
でも、ほぼ全てミュートグラブ成功したのでヨシとしときます♪
ラスト二本、御辞儀してるのは応援してくださった皆様とこまめにメンテしてくださったティガーさんへです。
ほんと、ありがとうございました。
ラストは見知らぬボーダーさんが拍手してくださってます。僕はグータッチでお礼しましたvv
撮影道具回収するラストのリフトで泣いてしまいました、2年ぶりにメインキッカーに帰還できた充実感に。
ほんと、50過ぎると涙もろくなるわ~www
萌えたよ、真っ白に萌え尽きました(笑
ひょっとしたら今日が奥伊吹最終戦でないかもしれません。
でも、一つの区切りを付けました。
僕が僕である為に、来シーズンも帰ってこれるように、お決まりの儀式・髪の毛を一本埋めてきました。