
Show Me Your Way J.Boy!
奥伊吹スキー場で記録を更新してきたオレがこんばんは~
詳しくは後ほど。。。
ON THE SNOW 2018~2019 14日目
奥伊吹スキー場 11日目
積雪量 130cm
天候 曇り 時々 小雨 のち 晴れ
雪上13日目から帰還したら、家族で外食しようってなって久しぶりに『ステーキガスト』に行って来ました↓
ステーキでスタミナつけて、再び奥伊吹の寝床に戻りました↓
ウェザーニュースのスキー&スノボCHでは2月6日は雪マークが付いてるけど、暖かさを感じる深夜の駐車場でした。
翌朝の様子↓

今にも雨が落ちてきそうな雰囲気なので、バックパックにポンチョ入れておきました。
今日の天候は、曇りがちで小雨も降ったけどポンチョまでは必要ありませんでした。
午後一時頃には晴れ間も出てきて、快晴になりました。
そんな今日の朝イチのチャンピオンコース、気温が下げってないので柔らかいコブでした。
でも、前日より融雪進んでかなり荒れたチャンピオンコースでした↓
今後デカい寒波が本州まで下りてくる雰囲気がないので、今日が今シ最後のコブアタックかもしれません。
以下、全身全霊のコブアタック動画&切り出し画像
サムネイル画像
玉砕シーンもカットせずに編集しました↓
猫さん、これが今シーズンの僕の全身全霊のコブアタックです。切磋琢磨ガンバりましょうね!

今シーズン、美味しい想いをさせてくれたチャンピオンコースに感謝です。
んで、本題はここから。
コブアタック終え、一回目のトイレ休憩のためにレストハウスに下りました。
レストハウスのテレビモニターでは、平原綾香さんが「JUPITER」を歌っておられました↓

特に彼女には興味ないし、スルーするつもりでした。でも、どういうわけか聴き入ってしまいました。
歌詞の一節、
『夢を失うよりも 悲しいことは自分を信じてあげられないこと』 に目頭がつくなってきました。
前日、水飛もよく一緒に練習してた仲間との会話を思い出しましてね。
『ミュート180、あれだけ練習したけど、メンタル弱くて実戦で打てない。もう水芸にするわ。』
自分を信じてあげられてないんですよね!
このフレーズに感動した僕は今日こそメインキッカーで180打つ決心しました。
以下、奥伊吹メインキッカーで180挑戦する動画&切り出し画像
サムネイル画像

奥伊吹スキー場メインキッカーで180メイクできましたぁ~!!!
ちょうど5年前、メインキッカーで靭帯切って以来、メインキッカーではスピン系技をかけてませんでした。
2014年時点で、僕は奥伊吹スキー場メインキッカーで360メイク最高齢記録を保持してました。
このタイトルは返上しましたが、新たなタイトルを保持します。
『自称奥伊吹最高齢180メイク記録』(笑
あくまで、自称ですのでいつでも返上しますvv
僕はまだピークを過ぎたと思ってません。
20代の頃、こんな言葉が合言葉でした。
DON'T TRUST OVER FIFTY
定年間近な50歳以上のヤツのことを信じるな!って合言葉なんですが、僕もとおに50歳を越してしまいました。
でも、雪山で弾けてる時は、今も変わらず20代のつもりです!
これからも進化し続けますよv 膝が崩れない限りね(笑
以下、本日の滑走記録

最高速度75.3km/h 滑走距離34.7km 滑走数40本