• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

朝練(青山高原、ZRX)

金曜のバイク仲間飲み会で急遽決まったロードの朝練です。
酔っ払った中での約束だったので、みんな来るのか心配でしたが、記憶をたどって朝5時に大山田PAに集合しました。

黒ニンジャのIさんとXJRのOさんと自分の3人です。

芸濃ICまで、東名阪道でワープ。
風力発電のプロペラが沢山並んでいる青山高原を走っりましたが、暑くてたまらんくなったので、高速で帰りました。
まだ午前中でしたが、高速は熱風が押し寄せてくるコンディション。
バイクは風を切って走るから夏でも涼しいでしょー?ってたまに聞かれますが全く違いますよ!サウナのロウリュウと何も変わりません。

走行270km。ほぼ高速。

帰ってシャワー浴びて、エアコン全開のリビングで昼寝(朝寝?)して、1日中ぐだぐだゴロゴロ。
やっと夕方になって、日差しが緩んだところで、バイクのサイレンサーを交換することにしました。
9月が車検日なので、車検に通るように交換です。


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2772309/car/2532626/8336873/note.aspx
Posted at 2025/08/17 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年07月28日 イイね!

2025北海道ツーリング帰宅

北海道ツーリングの疲れもあり、昼近くまで、ずっと寝てました。


北海道ではいろいろ贅沢してしまったため、通常の生活に水準を戻すべく、
船内では、セコマで買って持ち込んだパンやおにぎり、カップ麺などを食べて、ずっとゴロゴロしてました。

穏やかな海に沈む夕日を眺めたら、

20:30には、フェリーは敦賀校に入港、着岸。

敦賀→木之本→関ヶ原→稲沢→名古屋とひたすら夜の下道を走って、23:30に自宅に帰着しました。

自宅出発から帰宅までの総走行距離1,327km。
北海道では1,000km超も走りました。

フェリーでしっかり寝たので割と元気でした。
荷解きや、濡れたままのテントをベランダに干したり片付けをしてから就寝。

翌日から通常通り仕事があります。楽しかった北海道ソロツーリングを思い返しながら眠りにつきました。
Posted at 2025/08/03 18:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年07月27日 イイね!

2025北海道ツーリング6日目

北海道滞在の最終日。
洞爺湖のキャンプ場は朝から雨降りでした。
一瞬小降りになった隙をついて撤収を試みましたが、また雨が強く降ってきて中断をすることになりました。

苫小牧から23:30出航のフェリーに乗るため、22時ごろまでに港に着いていれば良い計算です。なので、撤収も充分余裕を持ってできます。

しかし10時を過ぎても雨が止まないため、やむなくテントのフライは濡れたまま撤収することになりました。

アイヌの国立博物館ウポポイを見学すべく白老まで走ります。


白老は白老牛と言うブランド牛があるとの事。白老牛のハンバーガーを食べました。



ウポポイに到着です。14時以降の入園は割引料金になりました。ありがたし。




アイヌについてゆっくり見学してしっかり学びました。


苫小牧までの通り道でラーメンをいただきました。



フェリーの集合時間まで時間潰しのため、温泉へ。苫小牧アルテン ゆのみの湯です。隣にキャンプ場があり、賑わっていました。

アイス食べました。


洞爺湖から苫小牧まで、走行距離130km。


22:40からバイクの乗船開始。


寝床です。2階が無い、端の場所を予約したので、圧迫感なく寝れます😄。
Posted at 2025/08/03 17:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年07月26日 イイね!

2025北海道ツーリング5日目

朝から函館朝市の海鮮丼も良いと思ったけど、昨日、一昨日と暴飲暴食気味なので、自粛してビジホのサービス朝食で済ませます。
その後、函館朝市へ繰り出し、海産物を買って自宅へ送る手配を済ます。

せっかくなので五稜郭タワーへ行って、五稜郭を見下ろしてみる。


昨日登った函館山も見えました。


雲行きが怪しく、雨がパラついてきたので、天気予報と睨めっこしながら北へ逃げることに。
噴火湾沿いに洞爺湖まで270km走りました。


洞爺水辺の里 財田キャンプ場にテント張ることにしました。2,000円也。


30分程で張り終えたら、近くの温泉へ。

その後、セコマで買い出し。

さっぱりしたら、まずビール!


新品の焚火台に火を入れて、またビール!


セコマで買ったジンギスカン肉とモヤシを炒めて、ON THE ライス!


疲れて、あまり記憶がありませんが21時か22時位には寝たかも。



夜中、雨音で目が覚めました。
バイクのバッグは夜露対策でカバーしてあるし、テント外に出しっぱなしのチェアは乾かせば良いし…
なんて一瞬の内に考えて、再び眠りにつきました。
Posted at 2025/07/29 23:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年07月25日 イイね!

2025北海道ツーリング4日目

奥尻からは2便の15時発のフェリーで江差に戻ります。
テント撤収後、時間があるので南側の奥尻島津波館へ。1993年にあった地震による津波の記録がまとめてありました。

地震で倒れた灯台も、復旧されて窓から見えます。

フェリーターミナルで宅配用にウニを注文してから、北へ。


賽の河原で、なべつる岩カレーを食べます。

海の幸いっぱいのカレーでした。

時間になったのでフェリーに乗ってさよなら。
何もない島でしたが、快適にキャンプできたのでと、満天の星空が見れたこと、美味しいお寿司とウニとアワビが食べれたことで大満足でした。


17時過ぎに江差に着いたあと、函館まで爆走してホテルへ。

ちょうど函館山行きの登山バスが間に合ったので、

函館山100万ドルの夜景を見ました。
いや、すごい人の多さ、観光地だなー。
帰りのバスも30分以上待った。

なんとかバスで下山してホテル近くで
ひとりジンギスカン!



走行距離160km
Posted at 2025/07/28 22:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「積めるか確認!」
何シテル?   07/19 18:33
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation