• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

CRM80で八百津ツーリング

CRM80で八百津ツーリング久しぶりのオフツーリングです。
6月に行って以来、4か月ぶりにCRM80を引っ張り出しました。
昨日、何か胸に引っかかるモノがあり、念の為タンクキャップを開けたら、思いの他ガソリンがありません。6月のツーリング後、ガソリン満タンにしたはずなのに…。ガソリン漏れは無さそうです。スタンドから自宅まで1.5kmしか走ってないのに3ℓも入りました。燃費は、なんと0.5km/ℓ⁉︎
もしや今年の夏はとても熱かったから気化してしまったのでしょうか…

今日は、9時に春日井の高蔵寺に集合。RMX250のIさんとTS125RのOさんと3台で出発。
小牧→多治見→可児御嵩→八百津へ。このコースは5回目位ですが、Iさんに付いて行くのに精一杯で、なかなか道を覚えられません。(というか、付いて行けずほとんど置いてかれてましたが…)
八百津の「空海」でラーメンを食べて帰路に着きました。往復で約100kmのツーリングになりました。

しかし、グラベルの林道は疲れます。腕と肩、背中がパンパンになりました。
Posted at 2018/10/28 21:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年10月15日 イイね!

ZRX1200Rで能登半島 和倉温泉ツーリング(復路)

ZRX1200Rで能登半島 和倉温泉ツーリング(復路)和倉温泉といえば加賀屋!
ですが、私のような庶民は、そのような高級旅館には特別な事が無いと泊まれません。
なので、節約して1泊朝食付5,600円のビジネスホテルで宿泊。
公共温泉施設の「総湯」には2回も入りました。1回440円なので2回入っても大して奮発した事にはなりませんが...
昨夜の晩御飯は、七尾駅近くの回転寿司にしました。
和倉→七尾は、のと鉄道で1駅ですが1時間に1〜2本しか無かったので、タクシーで。2400円位したかな。
満腹食べて、しっかり飲んで、とっても美味しかった。日本海の回転寿司、侮れません!
七尾→和倉は、のと鉄道で。1両編成の気動車でした。1駅190円。

本日は、能登島を1周後、能越道→小矢部砺波JCT→東海北陸道で帰りました。
本日の走行距離は393km。2日間で815kmでした。
陽のあるうちに帰れたので、潮風にさらされたバイクを洗車して1泊ツーリングを〆ました。
Posted at 2018/10/15 19:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年10月14日 イイね!

ZRX1200Rで能登半島 和倉温泉ツーリング(往路)

ZRX1200Rで能登半島 和倉温泉ツーリング(往路)朝6時に名神 尾張一宮PAに集合。
エンジンブロー後とりあえず中古エンジンに載せ替えたGPz900のI氏と、500ΓのIさんとの3人で。
名神→米原→北陸道→白山→のと里山海道→千里浜なぎさドライブウェイ→和倉温泉
のルートです。
本日の走行距離422km。高速道路が多かったとはいえ、結構走りました。
Posted at 2018/10/14 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「ランチ980円也。」
何シテル?   07/08 11:54
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ぽぽさくらさんのホンダ クロスカブ CC110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:32:47
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:03:23
CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation