• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

ZRXで奈良,三重ソロツーリング

ZRXで奈良,三重ソロツーリング朝イチで片付けなければいけない仕事があったので、ちゃっちゃとそいつをやっつけてからバックレてツーリングに行こうとZRXで出勤しました。

名古屋にある職場を10時出発。東名阪で津へ。
青山高原→伊賀上野→針テラスへ。
針テラスで昼食。
帰りは、柳生→信楽→甲賀→鈴鹿スカイライン→四日市へ。
370kmのツーリングになりました。
新品タイヤは端以外すっかり皮が剥けました。
ダンロップのクオリファイヤー2、なかなか粘ります。グリップしてる感があり安心して倒せました。

タイヤの特性なのか、ZRXの特性か、はたまた自分の乗り方のせいか、分かりませんが、
リアは端から2cm位までは使えてましたが、フロントは端から3cm位使えてませんでした。
Posted at 2020/10/31 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2020年10月25日 イイね!

長男のブーツ購入と板の引き取り

長男のブーツ購入と板の引き取り昼間は暖かいが、朝晩は寒くなってきたこの頃です。
ラニーニャ現象が現れているそうで、今シーズンの冬は昨シーズンと打って変わって寒くなるんかいな。
なんて思っているとスキーマテリアルのチェックをしたくなります。

中1の長男のスキーブーツがサイズアウトなので、いつものスキーショップへGO!
ノルディカのジュニア用でDOBERMANN GP 60をチョイス。サイズは25.5。自分のより大きいじゃないですか!扁平足で幅広、まだまだ成長するんでしょうね。


身長155cmで今までの130cmの板はムリがあるのでどうしようかと、ショップに相談したら、昨シーズンまで嫁ハンが使っていた154cmの板で大丈夫じゃないかとのお財布に優しいアドバイス。

ついでに、4月末にチューンナップに出したスキー板と、嫁ハンが買ったNEW板を引き取ってきました。

右から、
ヘッド SuperShape iSPEED(2012-13モデル)…自分用
オガサカ KS-GX(2019-20モデル)…嫁ハン用NEW板
フォルクル AttivaTierra(2010-11モデル)…長男用 嫁ハンのお下がり

長さは、
ヘッド163cm
オガサカ155cm
フォルクル154cm なんですが、
オガサカとフォルクルの差が1cmとは思えません。
オガサカが長すぎるのかフォルクルが短すぎるのか分かりませんが、表記と実測が違いすぎますね。
Posted at 2020/10/25 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー
2020年10月18日 イイね!

ZRXで南木曽ツーリング

北海道ツーリングから、あっという間に1ヶ月。
日帰りツーリングのお誘いがあったので参加しました。
南信州、根羽村で十割蕎麦を食べるのを目的に、総勢11台のマスツーリングとなりました。


昨日降っていた雨が上がり、本格的に寒くなる前のツーリング日和という事で、大勢のライダーさん達を見かけました。
そうは言っても走っていると寒く、1時間ごとにトイレ休憩です。

11時前に目的の蕎麦屋に到着。

塩を降って蕎麦をいただいた後は、ぐだぐだの自由解散となりました。

先月CB400SFからKTM890に乗り替えたNさんと二人、岐阜県の串原温泉で温まってから帰りました。

ツーリング中、コーナーリングで突然ハンドルが切れ込む事があり、気持ち良く走れませんでした。
縦溝の切ってあるような舗装路は、ただでさえ苦手なのに、更に倒し難くグリップに不安感が。
おそらく、先月の北海道ツーリングで、フロントタイヤの真ん中が減ってしまい台形になってしまったせいと思います。

うーむ、まだ溝あるけどタイヤ換えたい。
Posted at 2020/10/18 20:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2020年10月03日 イイね!

五輪メダリスト 柔道家 古賀稔彦氏の講演会

五輪メダリスト 柔道家 古賀稔彦氏の講演会名古屋市東区にある名古屋学院名古屋高校・名古屋中学で、PTA主催の古賀稔彦先生の講演会に参加しました。

自分は、名古屋高校には全くエンもユカリもありませんが、お世話になっている道場に名古屋高校の生徒さんがいて、そこからの情報で行ってみることにしました。

若い人は古賀さんを知らないだろうということで、映像からのスタートです。
古賀選手が、1992年のバルセロナ五輪の直前練習で左膝の靭帯を痛め、痛み止めの注射をして優勝した有名なエピソードです。
自分が高校生の時の出来事なので、記憶が薄れています。

ソウル五輪で期待されていたにも関わらず敗退してしまい、挫折から立ち上がってバルセロナ五輪に向かい、怪我を耐えて優勝するまでの、エピソードやモチベーションの上げ方などをユーモアを交えたトークを拝聴しました。
また、引退した後の指導者としての心構えは、家庭で我が子に接する時、道場で子供達と接する時、また職場で同僚や若い衆と接する時に通ずる事にも活用できそうで、タメになりました。

講道館柔道の創始者である加納治五郎師範の有名な言葉である、
①精力善用…自身のエネルギーを社会を良くする方向に使いなさい
②自他共栄…自分だけでなく周りも共に繁栄できるように努力しなさい

「試合に勝つ事が目的では無く、この2つが柔道を学ぶ最大の目的」
「つまり、例えば、トイレのスリッパがバラバラになっているのに気づいたら揃えておく、困っている人を見たら声をかける等、当たり前の事を当たり前のようにできるような社会を作る事が目的ですよ」と。
そんな話を御自身の功績と柔道との関わり方を絡めての講演で、非常に楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。

名古屋高校・名古屋中学PTAを始め関係者の皆様、古賀稔彦先生、ありがとうございました😊

Posted at 2020/10/03 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柔道

プロフィール

「@こしのさる さん
一の瀬でしょうか?天気良くて最高ですね。年末に一の瀬、行く予定です!」
何シテル?   12/21 21:42
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

CV1W フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 00:16:09
工房きたむら セロー225用 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:42:50
【 ヤマハ セロー225 】 レーシングキャブに変更したら激変した件 (笑)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 15:16:29

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation