• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

土曜日はドライブに行ったらキリ番ゲットしました(笑)

土曜日はドライブに行ったらキリ番ゲットしました(笑) まーねこです。

昨日の日記にも書きましたが、R134・平塚虹ケ浜の4車線化工事が、ようやく今月で終わりますね。
ここの渋滞にハマったり、回避ルートを探したりということも、もう終わりかな♪





実は、熱海の長浜海浜公園で開催されている「ながはま特設市」に行こうかなとおもっていたのですが、西湘バイパスの石橋出口を先頭に大渋滞。あわせて早川出口からの一般道も大渋滞・・・。


と、言いますのも、ココ!!!

国道135号の根府川駅入り口のところに信号ができましたが、これが渋滞の原因となっている模様です。

ただでさえ石橋出口を先頭に小田厚まで大渋滞だというのに・・・・。
正直なところ、時間こそ同じくらいかもしれませんが、無料化された箱根新道を登り、十国峠経由で熱海方面や伊豆スカイラインに行ったほうが、よっぽど気持ち的にラクなのではないかと思います・・・。


それはさておき、昨日の日記にも書きましたが

十国峠レストハウスを経由して・・・

熱海・長浜海浜公園に到着です。


15時まで開催の「ながはま特設市」にはちょっと間に合わなかったのですが、

冬の静かな波打ち際で、のんびりとおさんぽしました。


お目当ての地元の特産物はどうしたかというと、

上の写真のマルのところ、長浜海浜公園のそばにスーパーマーケット(マックスバリュ熱海多賀店)があったので寄ってみましたら、函南(かんなみ)産のイチゴと、伊東産のカマスの干物が売っていたのですね。
まーねこ実家へのお土産にゲットです(笑)

道の駅とか観光地のお土産屋さんとか、わりと早く終わっちゃいますよね。(16時くらいに)
ドライブに夢中になっていると、お土産を買い損ねちゃうことがありますが、「ジモトのスーパーマーケット」というのが意外に穴場だったりすることもあります♪


そうそう、この長浜公園に到着したときにちょうどキリ番をゲットしました♪

今回は8カ月だったのでちょっと早かったかな。


帰りの西湘バイパス、お約束で大磯港の上が渋滞してましたが、

来月には4車線化の工事が終わり、ここの渋滞もきっと過去のものとなるでしょう。

まーねこは20年以上この道を通り続けていまして、いままでに何度ここの渋滞にハマったか解りません。ですが、もしかするとそれも今日が最後になるかもしれないと思うと感慨深かったです。


【おまけ】

先週の週末は天気が良かったですね♪

ここの辻堂海岸はまーねこ実家から近い場所でして、

実家によった時には、アルぼんのおさんぽコースになります♪

(オチ、ありません・・・・)
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2015/02/08 13:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 16:55
西湘バイパスの出口渋滞が無くなるのは
嬉しいですね♪
出口手前がコーナーになっていて、
渋滞が見えず、知らない人はけっこう焦る
危ないポイントでもありますしね。

4車線化は歓迎ですが、江ノ島の先で
片側1車線に戻るので、江ノ島周辺の渋滞は
相変わらずなんでしょうね(^ ^;)

キリ番ゲットおめでとうございます(^ ^)/
コメントへの返答
2015年2月8日 22:57
そうなんですよね!
西湘バイパスの出口のところ、2車線のままR134に流れればかなりの渋滞緩和になりますよね♪

あそこは渋滞のメッカで、追突事故のメッカでもありますね。私も、何度あそこで追突事故を見たことか。。。。

江ノ島から西方向への4車線化は、たぶんボクが生きてる間くらいの間じゃムリかもしんないですね(笑)

ですが!
そのかわりに、大船の関谷インターってありますよね、アレの先が、いま藤沢市の川名まできていますが、最終的には江ノ島近くまで行くのですね。

なので、江ノ島の4車線道路から、都市計画道路「横浜藤沢線」で関谷⇒田谷のほうに行く道路ができるそうです♪

・・・・何年、先になるかは・・・・解りませんが・・・・・・・・・。

プロフィール

「@Nextstage さん あら、ウチだけじゃなかったんですね😅早く復旧しますように……。」
何シテル?   08/17 21:35
    総登録台数380台、発売から33年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を2台持ってます(このひとあたまおかしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"リーザスパイダー弐号機(MT)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 19:49:59
今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ エッセ エッセ号 (ダイハツ エッセ)
参号機が売れた記念に、快適なMTアシ車として増車。 上り坂が致命的に遅い以外は、よく走り ...
ホンダ ビート ビート号(初期化作業中) (ホンダ ビート)
初号機が売れた記念に?!衝動買い(爆) いや、もともと20年くらい前、リースパに乗る前 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
台湾ヤマハのマジェスティ125 実はいちばん使い勝手のいいアシなので、なにげに高稼働(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation