• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

デミオ試乗してきました

デミオ試乗してきました 病院帰りにマツダDへ寄り道。
デミオ試乗してきました。まだ足が治って無いのにw

試乗車は最上級グレードのXD Turing L Packageでした。
内外装ともに今までのコンパクトカーとは違う質感。
ドアを閉める音も高級感あふれますw

わくわくしながら乗ってみると・・・???
ちょっと期待感が強すぎたのと、CX-5に乗ったときの衝撃を期待していたのですが、少し肩透かしでした。
2.2リッターと1.5リッターは違うのは当然インプットしていたのですが・・・

CX-5のときも思ったのですが、1000回転弱のアイドリングからアクセルを踏み込むと、2000回転を超えるくらいまではアクセル開度に対して前に出て行かないイメージがあります。
タービンの回りはじめまで少しラグがあるようなイメージです。

変わって2000回転を超えると、急にトルクが出てきて、ディーゼルとは思えないように4000回転オーバーまで回ってすぐにシフトチェンジされます。

トルクバンドに乗ったときは1.5リッターガソリンでは絶対に味わえない加速です。

思ったよりも軽く回るのですが、ATは燃費を考慮したセッティングなのでしょう、意外とシフトチェンジが頻繁で、おいしいところを外しがちと感じました。
MTのほうが楽しめるエンジンだろうな、というのが正直な感想です。

おそらくフィットとは乗り方を変えなければいけないんだろうな、という感想です(ハイブリッド車でもそうですけどね)。

車内の静粛性ですが、低回転時はディーゼルだなぁ、と感じて、ガソリンとは違う質感の音ですが決してうるさいとは感じません。ある程度スピードが出るとロードノイズもあいまってエンジン音はあまり気になりません。スムーズに回るエンジンのためディーゼル車だということを忘れてしまいそうです。

ボディの剛性感もあるし、足回りも結構固めで、今までも国産コンパクトカーとは一味違う仕上がりになっていると思いました。

もう少し吟味してみたい!
一度レンタカーを借りて長距離を乗ってみたいと思ってしまいました。
(こんなこと思うのは本気で検討しているからなんだろうなぁ)

写真はカタログですが、マツダスピードのエアロが出てるんですね。かなり気に入りました。買うならエアロ必須ですね。

なんとなくフラッと寄っただけだったのですが、営業さんにはフィットの車検が7月なので、そのころで検討している、と伝えたのですが、条件がよければすぐに決めることはできませんか?などと言ってきて、フィットの下取りも査定させてください、とかかなり前のめりでちょっと困りましたw
まあ、買いたい気持ちはいっぱいなんですけどねw


お土産にワッフルもらいました。おいしかったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/12 22:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵
パパンダさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「只今絶賛紛糾中(?)の暫定税率廃止ですが、軽油引取税は蚊帳の外らしい…そのままだとガソリンと軽油価格が逆転することもあるらしい。物価高対策には物流費の抑制も重要な要素だと思うのですが、軽油引取税も入れて欲しい。私がディーゼルユーザーだから言ってるのではないですw」
何シテル?   08/20 13:35
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:07:01
マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
2016年製カワサキZ250SLです。 タイカワサキ製です。 重量148kgでコンパクト ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
リードを事故ってしまい、走行はできますがフロントフォークが明らかに後ろに押している。バイ ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation