• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

バリものモンデオ

バリものモンデオ 先だって高畠さんでフィエスタの12ヶ月点検を受けている間に、やはり点検で入庫中のモンデオセダンに会えました。これは2001年に二代目モンデオが国内導入された最初期頃のモデルで、豪華版のGhiaではなく単に「モンデオセダン」と称されたグレードですね。スターダストシルバーのボディカラーは当時のカタログのページも飾ったセダンのテーマカラーで、特にセダンに装着されることが多いウインドウバイザーやコーナーポールなどの付加物がないこともあって、往年のニューエッジ・デザインのクリスピーな美しさがいまなお映える一台です。

モンデオはこの二代目で国内販売が終了したため、一応フォードの日本撤退までブランド自体は残っていたフィエスタやフォーカスと比べると、国内における残存稀少度が高い銘柄になっています。その中でも、不世出のスポーツサルーンとしてエンスー的に支持されているST220に対して、標準モデルのセダンとなれば、本当にその商品性を愛してやまないオーナーさんから大事にされている個体だけが、いまだ生き永らえていると考えてよいのでしょう。
少し前に船橋で見た同時期のGhiaにしても、オーナーさんはずっと変わらず気に入って乗り続けているに違いありません。

だから、こうしてサービスに入ってくる現役のモンデオセダンを見ると、オーナーさんの確かな信頼が寄せられていることをひしひしと感じます。高畠さんのサービススタッフによれば、こちらのモンデオセダンはなんと走行1万km台!仮に17年程度の車歴とすると、年間600km足らずしか走っていないんだ〜@_@;それでも半年ごとの定期点検は欠かさず行っており、当然のように、不具合もなくまだまだ乗り続けられるコンディションであるとのこと。
ナンバーを見た限りではおそらくワンオーナーカーで、そんなに距離を伸ばす使い方でなくても、きっちりと面倒を見て良好な状態を長年にわたり保ち続けることをいとわないオーナーさん、見習いたいものです。
ブログ一覧 | Mondeo | クルマ
Posted at 2018/08/08 22:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation