• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

DIYの配電盤みたいなの作製。とりあえず形に?

DIYの配電盤みたいなの作製。とりあえず形に?
やっぱりプラスチックに接着剤では強度不足だったので、木っ端を固めてタッピングした。
内部分配は14箇所。1個口の端っこのはDC12V専用に。

追加した端子台。
スイッチ非連動の独立ラインを作りたかったので、配列を分けた。
このボックス1台で音源部とPC周辺機器を分けたかった。
外部アンプはDTM以外にもメインPCのスピーカーにも使うので、音源落としたらアンプも消えるではしょうがないので。

非連動の電源は5口作った。これだけあればディスプレイとかもつなげる。

DC12Vがせっかくあるから、掃気ファン以外に、両サイドに吸気ファンを取り付けて空気を流れるようにした。

とりあえずこれで形に。
本来はDC12Vの確認用にかったDC12Vパイロットランプ赤だが、AC100Vが常時点灯するので、
DC12V兼パワーランプにした。
型式は適当に思いついたヤツw
ブログ一覧 | DTM | 趣味
Posted at 2014/08/13 15:07:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOUNO! ウマウマからのクネク ...
skebass555さん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

孫2号とゲーセンに♪
kuta55さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 17:48
こればかりは、
これしか無いんですよねー
外部音源やシンセが多いと
火事なんかも心配になるので
これは、良い考えですね!
コメントへの返答
2014年8月14日 14:54
外部機器1個に1個のコンセントですからねぇ・・・
増やせば増やすほどコンセント数がとんでもないことになるのでw

プロフィール

「色あせていく命 http://cvw.jp/b/1059398/48395815/
何シテル?   04/27 22:18
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation