メーカー/モデル名 | スバル / サンバートラック 不明 (1992年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 現代では唯一の4気筒軽トラ。リアエンジンなのでバランスもよく、ラダーフレームで頑丈で静か。 |
不満な点 | サンバーのEN07の持病のオイル漏れ。そしてなぜかトラックモデルではインジェクション仕様が皆無。 |
総評 | 4WDも強く、静かながら頑丈な農家のお友達。オイル管理さえしっかりしていればとことん使いつぶせる。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ディアス系統と同じマスクで愛着わきやすい。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4気筒エンジンながら、意外とトルクもしっかりしているし、4WDもカッチリ効いてくれる。それなりに回しても楽しい。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽トラの中ではトップクラスだろう。4輪独立サスにリアエンジンで、エンジンノイズも心地よく、乗用タイプと遜色ない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
さすが軽トラ。仕事に大活躍。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
計測はほとんどしていないので何ともいえない。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
未だタマはあれど、スバル製サンバーは軒並み値上がり傾向。スーチャーモデルはとんでもない価格もちらほら。
|
故障経験 | なぜかパートタイム4WD車はフロントドライブシャフトが弱い。やはり酷使されるからか?後は定番のオイル漏れ。キャブ不調もありがち。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ナナお嬢 (トヨタ スープラ) 赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ... |
![]() |
三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO) 三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ... |
![]() |
スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー) 部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ... |
![]() |
快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ) ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!