
慣らし運転のステップ2が終わって、実質上これでほぼ通常運転が出来るようになった。
今回のオイル交換ではオイルフィルターも交換しようと思っていたのだが、
今積んでいるエンジンは、ECVT仕様車のエンジンなので、オイルクーラーが付いている。
そのオイルクーラーからオイル漏れが起こっていた。
漏れというよりはまだにじみ程度なんだが、
せっかくきれいにしたエンジンなのにオイルがにじむのはいただけない。
とりあえずオイルクーラーを外す。
オイルフィルターを外し、その中のアダプターを外せばそのまま取れる。
オーバーホール部品を発注したときに、ついでに品番を調べてもらって購入したガスケット。
厚みがずいぶんと変わっている。
後は元通りに組み付けて、オイルフィルターを装着し、
そこにネオジム磁石をくっつけてみた。
高価なマグネティックフィルター買わずとも、これで同じ効果を!
本当は実験用に購入したネオジム磁石なんだけどねw
んで、オイルを入れようとしたんだが、
私のヘッドカバーはこないだ塗装したのよりもはるかに汚いのに気が付く。
よし!これも塗装してしまえ!というささやきがどこからともなく聞こえた。
煮込んだ後に軽くペーパーがけをして表面を滑らかにする。
今回目をつけたのはわがナナお嬢用のトヨタスーパーレッドⅡのスプレー。
赤い!赤いよ!!
何か速そうw3倍のスピードが出そうだw
そして文字も装飾する。
文字は白い塗料があったので白で塗ってみる。

やっぱり細かい文字を塗るのは苦手だ。ちょっと雑になってしまった。
さて、これを装着するぞ。
塗る前のヘッドカバー。

とりあえずゴミが入らないように転がってたカバーをしただけ。
そして装着後

やった!念願の赤帽エンジンを手に入れたぞ!
中身は普通のEN07だけどなwww
赤ヘッドいいじゃないこれwリアバンパー開けたらにやっとしてしまいそうだ。
Posted at 2012/10/13 23:10:47 | |
トラックバック(0) |
サンバー | クルマ