• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

インプレッサG4に乗る.

高齢になるとより安全な車でないと…というのが話題になるのは、どこも同じでしょう.

我が家でも高齢になってきた親のクルマをどうするか、悩ましい所です.

いずれ予防安全装備がついたクルマの方が安心という思いもあり、まだまだ購入は先だそうですが、一度偵察に行って来ましょう、ということでスバルディーラーへ.

訪れたのはカー・オブ・ザ・イヤー受賞が決まったあとだったためか、ディーラーは大盛況で営業の方は多忙とのこと.受付の方のアテンドで試乗することになりました.

試乗したのはインプレッサG4の2.0i-S EyeSightという、現時点での最上級グレード.
フツーのセダンですがホイールも18インチ.Z4MCと変わりません.STiのスポイラー付き.


個人的にはややペダルが内側に寄っている感じがありますが、操作には問題ない感じ.


前方視界が結構いいんです.屋根はそんなに高くないし、フロントガラスもそんなに立ってないのに、スッキリと前方、左右が見え、かつ圧迫感が少ない.これ気に入りました.


まず車内を見たり、前後の席に座ったりしたのだけど、ドアの開閉音やなんかで違和感を全然感じない.かなりしっかりしてる感じ.座ってもシートも違和感なく、サイドはやや柔らかめだけど座面や背部はそこそこ固め、みたいな、きちんと座れる感じ.

以外にハンドルが重いのね.小さな舵角でもリニアリティは結構高い.切れすぎる違和感もほとんどない.このグレードにはトルクベクトリングがあるみたいだけど、こんな街中のスピードでそれが効いているのかどうかはわからない.

フィードバックもそこそこあって実感もある.これだと欧州車と比べてもそんなに遜色ないかも.というより最近のBMWの下位(1とか3)のレギュラーモデルよりもしかしていいかもしれない.実感という意味では.18インチ、というのが関係しているかも.

アクセルの初期応答がやや過敏に感じる.もっとスーッと出てくれてもいい気がするが、パッと加速するのを好む人が多いのかも.

NAなためか素直に加速が伸びるのが良い.2Lなのに以外にパワーがある感じ.ただ、ここという所でのキレはない.アクセル強めに踏んだあと、なんとも言えない、タメというか迷い的なのがあってから加速する感じがある.ちょっと前の6ATみたいな間、というか.

レンタカーで乗った現行フォレスターの初期型は、いかにもCVTなアクセルオンの盛大な回転上昇があって、「これだからCVTはイヤなんだ」と思ったのだけど、このクルマではそんな回転だけ上がる印象はほぼなかったといっていい.

ただそれでもCVTに慣れていないから、音の大きさと加速感が連動しない印象はあった.音は全体的にうるさくはないけど静粛性高い、とは言えないかも、という感じ.

全然試さなかったけど、これでアイサイトVer.3とかアクティブ・クルコンなどは万全.歩行者衝突対策も現状トップクラスで、しかも歩行者用エアバック標準装備(下位グレードでも!)はボルボV40とこれだけ、ときた.

2WDなら車両本体で240万切ってて、1.6Lなら190万ちょい.

今時軽でも200越えがありうる時代.この安全装備としっかりしたシャシー&操作感覚でこの値段.バーゲン・プライスだと思います.


国産でセダンはトヨタが多く、トヨタ以外でとなるとスバル、マツダ、日産あたり.

でも日産だとスカイライン以上でないと予防安全は不十分、しかも価格も400万越え確実.安全性と価格のバランスを考えると、スバルかマツダ、というのが妥当な線だと思います.

他メーカーでずっと来た家族がスバルへの鞍替えOKかはなんとも言えず、そこが一番高いハードルだったりする今回のクルマ選び.

この新世代スバル、CVTだからとか毛嫌いしていましたが、そんじょそこらの輸入車が霞むくらいのレベルの高さとボルボと双璧をなすような安全装備で、ここまで来てるのかぁ…と考えを改めました.
Posted at 2016/12/12 22:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 67 8910
11 121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation