• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

出ましたSUBARU XV

一応メールマガジンを登録しておいたのですが、そこら中で同時に公開されてて、登録意味ないじゃん、というのは置いといて…

いや〜VOLVOですよ.アマゾンブルーです.違った.スバルですよ(爆).




ボルボはたった3センチ(最低地上高は1センチ)しか上がってないので、それと比べるとこの思い切ったジャッキアップは魅力.ただ日本仕様だけ海外仕様より低くするのは今回はやめて欲しいかも.


グローバルサイトだとルーフレールなしで1595mm.なんか4センチぐらい下げられて1550mmで収めました!とか言われそうな雰囲気がありますが、国内仕様はどうなるか.


内装のオレンジステッチ、全車共通仕様だったら、なんとも…ベージュ内装ないかなぁ.


デザインではボルボの方がキチッとしてる気がするんです…でも装備と性能、コスパで考えると圧倒的にスバル…

E83 X3はやっぱりバッテリーの減りが早く、なんか不安を抱えています.X3の後継マシンとして、またそのうち見に行こうと思います.
Posted at 2017/03/07 21:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2017年03月05日 イイね!

また2年よろしく

春のうららかな日となりましたが、久しぶりにこちらのお店に伺いました.
車検完了です.


中も外もディフェンダーでいっぱいです.110も90も、通常モデルもセレブレーションモデルも、こんなにまとめて見る機会は滅多にないでしょうね.


このディフェンダーはすごかった.アルティメット?でしたっけ.レザーもサイドが紺、センターがアイヴォリーのパーフォレイテッド・レザーのデュオトーンで、多分オックスフォードレザーかな?肌触りはなかなかのものでした.

屋根も全部アルカンターラ張りで、メーカー純正フルカスタムモデル、ですね.


昨年夏に手に入れて、油脂類や消耗品はそこそこ交換していたので、今回の車検の交換品目はブレーキオイル、パワステフルード、バッテリーくらいでした.

ブレーキパッド&ディスクも交換かと思い、純正パッドを某所にて激安で入手していました.
ですがフロントパッドもまだあるし、もう少しいけるでしょうとのことで、今回はスルー.


あとはスーチャーに音が少し出始めているとのこと.なんとなく回転系の音は聞こえるのでそれかな?とも思いますが、それも今後の経過次第で、ということでした.

税金などは当然かかりますが、これだけ無事に稼働してくれると、非常に安心です.
レンジ、壊れませんよ.まだ7ヶ月ぐらいですけど(笑).

ピッカピカにして頂いて、クルマも喜んでるようです.


帰りの高速、サンルーフで風を入れながらのまったり走行、気持ち良かった〜.

まだまだこれからもレンジローバーとの暮らし、楽しんでいきます.
Posted at 2017/03/05 22:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2017年03月03日 イイね!

LR版F-PACEかと思いきや…RANGE ROVER VELAR (3/6加筆・修正あり)

なんか出ましたね.RANGE ROVER VELAR.


ぱっと見F-PACEのスキンチェンジ?が第一印象.

F-PACEはモノコックの80%がアルミとなるアルミニウム・インテンシブ・アーキテクチャー.ヴェラールはアルミシャシーとだけ記載されていて、新規のモノコック?と思いきや、プレスリリースの中ではアルミニウム・インテンシブ云々、とあって、やっぱりF-PACEベースのようです.

要はF-PACEにお兄ちゃん譲りのエアサスと4WDシステムを装備した、まさにLR版F-PACEのような感じみたいです.


相当なレベルのフラッシュサーフェス化ですね.


エアサス仕様に加えてコイル仕様もあるとのことで、イヴォークとスポーツの中間的な位置付けそのままですね.

内装がガラスやグロス系のプラスチックが多めで未来的です.ボタンほとんどありませんね.



でも、どーかなぁ…にわかレンジ乗りとしては、気になるところが.

・確かにイヴォークにもないけど、ちゃんとキャッスルコーナー作ろうよ.
・きちんとフローティング・ルーフにしようよ.
・レンジ・ローバーらしいブラックアウト・ピラーにして.(F-PACE譲りならこのDピラーは納得)
・やっぱりレンジらしく空間的なゆとりはあった方が...

一応屋根もボディ同色にはなるようですが、ルーフラインに段差ありますし、ピラーのデザインも普通というか…



モデルの方向性が全然違うのは理解しつつも、レンジならではの様式美はきっちり押さえて欲しかったかな...


でもまぁ、売れるんだろうなぁ…

予算考えないでF-PACEとどっちか選べってなったら、こっちを選ぶかもしれない.
少なくともドイツ系SUVクーペよりはこっちを選ぶ可能性が高い.

この形で出したのはどこかでみた風景というか、BMWが6シリーズで新規のハイテクを出したのを思い出す感じです.尖ったモデルで内外装の新しいトライアルをまとめて出して、市場調査モデル的な位置付けに見えなくもありません.

オンロード性能とか諸々のニーズをバランスさせたSUV系のモデルになるのでしょうが、ここまで来ると何がSUVだか正直わからないというか、車高高めのオールロード系ワゴンと何が違うのよ?という気にもなります.

ボルボV90クロスカントリーのクリーンで落ち着いた雰囲気の方が、好みかもしれません.


やっぱりどうせSUV乗るならそれらしいのに乗りたくなる、というのが今の気持ちです.

車検中のレンジ、そろそろ帰って来るかな…
Posted at 2017/03/03 22:11:40 | コメント(2) | トラックバック(1) | Jaguar Land Rover | クルマ

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation