• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月13日

エンジン逝っちゃった_| ̄|○

エンジン逝っちゃった_| ̄|○ ショックな出来事が・・・。どうも最近エンジンからカタカタカタと異音がしててHLAかななんて思ってたのですがクランクシャフトが逝ってるっぽいです。
NA6CEでいう前期方のクランクシャフトはキー溝が広がったり、強度不足でダメダメクランクなので逝く確立かなり高いらしいです。
クランクなので当然エンジン降ろしての作業!20万くらいかかるっぽい。自分で降ろしてやってみたいと思ったのですが、知識、場所、時間、エンジンがありません(^^;)
実家なら考えたのですが、今の環境じゃムリ(´・д・`) メニューは
現在使用してるNAヘッドにショップで在庫してたNB腰下って感じです。つまり1722ccとおさらば_| ̄|○
とりあえず安く耐久性を考えて上のメニューにしました。しかし20万は凹みます・・・。(*´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/03/13 22:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2005年3月13日 23:25
マジっすか…

1722ccって81φ位ですか?もったいないなー
あれってクランク交換するしかないのかな…
コメントへの返答
2005年3月14日 20:49
クランク交換するしかないみたいです。
買ったときから1722ccだったので詳細は不明なんです(^^;)
ピストンは使えそうなので時期エンジン用かな!
2005年3月14日 0:31
ちなみに炎のページに書かれている車体No.127441より前なのですね…。

気持ちを切り換えて、、工賃込みで20万なら安い?せっかくだからヘッドも弄りたくなりますね。
コメントへの返答
2005年3月14日 20:51
車体番号は確かにそれ以前です・・・。宿命ですね。
ショップでもかなりの確立で壊れると言っていました。これってリコールだろ!なんて愚痴ってみたりして(笑)
「ついでに」と考えているときりがなくなっちゃいますよね!
2005年3月15日 0:40
なるほどブレーキのみならずクランクシャフトも弱いんですね。。
と、言うことはノーマルでもかなりの確率で壊れるって事ですか?
リコールで無くてよかったんですかね・・・。
そうすれば出費が抑えられたかもしれませんよね(;^_^A
コメントへの返答
2005年3月18日 20:38
クルマを預けたロードスターショップでも年間10代近く同じような症状で入庫するそうです。
ロードスターショップならではってとこもあるでしょうけど多いですよね(汗)
ま、めげずにいじりますよ!
2005年3月17日 1:16
こんばんわ!

ご愁傷様です。
最近ボクの周り(?)で多いかも?
エンジンブローとか、
タービンブロー&エキマニ割れとか。

だんだん近づいてる??
車台番号は大丈夫だった気がするんですが・・・。

しかしせっかくの1722cc仕様、残念ですね。
しかも20万。
頑張ってください!
元気なお姿を待ってます!!

コメントへの返答
2005年3月18日 20:41
hashiaki8。さんのは後期ですか?イイですねぇ~
今買うなら間違いなく後期or1800を選びます!
1722ccを維持しようとするとさらに金額が高くなるので・・・。とりあえず時期エンジンのため保管しておきます!
2005年3月31日 0:01
ばんわ!
お元気ですか?

ボクの車もヤバ目な感じになってきました。
オイル漏れ多すぎです。

腰下だけで20万ですか、
全部だとどのくらいになるんでしょうか・・・。
コメントへの返答
2005年3月31日 20:46
一応元気してます!
エンジンのほうもカンカンと異音が日々元気よくなっていってます!
4月中旬には載せ変え終わる予定ですが。

hashiaki8。さんもエンジンやばそうですね(^^;)
とりあえずもれてる箇所を特定してみてはいかがでしょうか??案外シール類交換で済むようなところかもしれませんよ♪
腰下だけで20万ですが、中古エンジンassyで載せ変えても同じくらいかもしれません♪
2005年4月28日 21:26
2年前、同じ症状で突如お亡くなりになりました。
14万6千キロでした。

私の場合、たまたまいい具合にエンジンが手にはいったので、載せかえで7万で復活しました。

腰下だけでも、バラス作業とかあんまりかわらないそうなので、値段は張るらしいです。

中古のエンジン探して載せ買えが安いらしい・・・

でも、1722にボアアップしているなら直したほうがいいかも。

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation