• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

筑波山にて

現在仕事中です。
しかも深夜にも仕事が入っております_| ̄|○

昨日の夜はhashiakiさんに誘われて筑波山へ出撃してきました。
お互いの車取り替えて走ってみたり追走してみたり(^^;)
ぜんぜん正確の違う2台でした。オーリンズはしなやかでいいですね。
ってか会話をしてる中で重大な間違いを発見!
ず~~~~っとマキシマムだと思っていたらマキシムだったんですね(;・∀・)
ここ数年間勘違いしていました。ってか誰か日記に突っ込みいれてくださいよ(^^;)
似たような間違いでオートエグゼ→オートエクゼとかありますよねぇ~。
さて、仕事やるか・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/11 10:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2006年2月11日 10:54
(^^

私は昔 トラクションをトランクションだと思ってました。
コメントへの返答
2006年2月12日 10:35
英語を無理やり日本語にしようとしてるんですからね!
それくらいアリです(^^;)
2006年2月11日 11:00
ゴメンね~。
仕事なのに夜中までw

でもさ~、
やめてくれない?
「はじめて走るところだから」
とか
「ビビって踏めない」
とか言いながら
後ろビッタリついてくるの;;
コメントへの返答
2006年2月12日 10:36
やっぱり峠ではビビリが必要ですね(^^;)
完熟走行もやっぱりしなきゃいけませんね~。
2006年2月11日 18:00
ごめんなさい、ツッコモウカト思ったんですがー・・・

筑波山ですか!
6年位前に行って帰りに居眠りしかけた思い出が。

キャッツアイは健在でしたか?
コメントへの返答
2006年2月12日 10:38
突っ込んでくださいよ(笑)
最近路面舗装しなおしたばかりでキレイなもんですよ!
もうひとつのコースにはキャッツアイありましたがそっちはそっちでテクニカルで楽しいコースでした!
2006年2月13日 11:44
私も同じカンチガイをしてました。
自分のロドに着いてて車検用の書類もあるのにっ(^^;
つい昔の思い込みのクセで、今でもウッカリ言い間違えます(恥;
コメントへの返答
2006年2月13日 18:32
仲間発見!w
多分俺らだけじゃないはずですよ!(^^;)

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation