• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

コーナーウェイト。おかしい!

コーナーウェイト。おかしい! F.左   F.右
236.5  282.5

  車両総重量
  935kg

R.左   R.右
227.5  215.5


おっかしぃんだよなぁ~
絶対おかしい。
何がおかしいって車重。
ロド天の時にジョイさんのはからいで無料で車重を測ってもらった。

935Kg

むむ~、おかしい。
何がおかしいって
2009年1月18日に行田のYMSで車重を測ったときは910キロだったんだよ。
あ、そのときはGTウィングつけてなかった。けど・・・。


あれから仕様はほとんどクルマの仕様は変えていない!
本当に軽量化をしていないし、新しいパーツもつけてない。
9Jホイールも実測値でATSと同じ重さだった。
逆に、ロド天の時計ったときはサーキット走行んときでガソリンカツカツだった。
最終コーナーでガソリン吸えなくて息継ぎしてたくらいだった(^^;)


だからおかしい!!
俺のロド、見えない十字架でも背負い始めたのか!?(爆)
多分YMS行田の計測器に誤差があるだろうなぁ。


しっかし、現行の車重バランス悪いね。
右フロントが異様に重い・・・。
あ、これでも快適装備のエアコン付きです。


同じ日に計ったほかの車両に比べてやっぱり軽いみたい。
なんたって本当の初期のNA6CE。
ドアサイドインパクトバー無し、リアメンバーの補強バー1本も無し!w

主な軽量化は
・FRPボンネット
・マツスピハードトップ
・FRPトランク
・チタンマフラー
・バンバー前後ホースメントはずし
・バルケッタ固定式ライト
・ドライバッテリー
・オモステ
エアコンフロアカーペットオーディオ付きの通勤快速仕様♪
これでもこのクルマで通勤してるんです(爆)

重量物といったら
・フロントアンダーパネル
・カナード
・リアディフューザー
・GTウィング
・オイルクーラー

ってとこですかね。
やっぱり基本、NA6CEは軽いみたい♪
でもスゲーボディーはグニャグニャなんです。
サーキット走っててもヨレるのが手に取るように分かるw


補強パーツをつければ重くなるし。
俺のクルマはエンジンパワーが無いからなるべくパーツはつけないように仕上げてる。
できればありとあらゆるものを外したい!w
軽さで勝負するしかないで(^^;)



筑波サーキット1000 2009月11月6日 2009ロドスタ天国inTC1000
本庄サーキット 2009年11月7日 ロドだらけの走行会Vol.2
TC1000 完熟歩行で見えたもの
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/13 18:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 20:10
…何かが乗っかってるんだ(笑) ヘ(゚∀゚)ヘ~ ヒュ~

カルーア号いいな~。でNAロドは根本的に右前が重いんですね。僕も地元近所のRSGWさんで計ったけど(←整備手帳)
横着してスペア降ろしだけだと985kgでしたよ;(燃料半分)
NA6後期だからドアビームあるし。走る時の幌&助手席etc現地外しで950前後かなぁ。

カタログ値や机上の妄想
http://minkara.carview.co.jp/userid/248910/blog/14511545/
の計算通りにゃ中々ならないですね。Egまだ触らない僕もコツコツやろっと(^^)
コメントへの返答
2009年11月16日 22:39
色々と軽量パーツと置換してますから!
右フロント重いのは仕方ないです。色々右に偏って付いてますし。

軽量化は一番手っ取り早くてクルマの負担を軽減できるチューニングです。
ロードスターらしさはやっぱり軽量化!
2009年11月13日 22:55
私もコーナーウエイト計った時がありますが、やはり右前が重かったです

私のロードスターもNA6前期型ですが
助手席外してカルーア号より150キロ以上も重いのはなぜでしょう?冷や汗

カルーア号が軽すぎるんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2009年11月16日 22:40
げっとさんのは色々カタツムリやらエンジンに住みついてますしね~(^^;)
自分のはがんばって色々軽量化してるんでその積み重ねかと♪
2009年11月13日 23:42
200kgも軽いのか・・・
コメントへの返答
2009年11月16日 22:41
逆に言うと200キロ軽量化されると勝ち目がないですw
2009年11月14日 0:09
ロド天の時に量るの忘れたぁ・・・(涙)
色々といたずらしてるおいらのマリナは重いですが
コメントへの返答
2009年11月16日 22:45
軽くするいたずらしていきましょう!!w
2009年11月14日 0:31
ボンネット、トランクあたりは若干軽量化してるみたいだけど…
トランクは、羽根で重くなってるし、4点ロールバーやら、下回り補強で重量化してるw
人間も、20kgくらい重そうだからなぁw

俺は、重いから遅いのかwww
コメントへの返答
2009年11月16日 22:46
純正トランクってすごく軽いんで意外と軽量化にならないんですよねw

NBは基本的に重いんで軽量化しづらいっす!
2009年11月15日 12:33
このコーナウェイトでも激速とは???
まだまだイケるということですネ^^

幸いにして対角に重い/軽いなので何とかなりそうですネ。
F右&R左を低く(短く)するかその対を高く(長く)するかで普通のバランスに近付く様な気がします^^

きっともう解決中かもですが、、

9Jホイール上手く効果出ている様ですネ。
こちらで8Jで使っている常夏さんもBest更新しまくり^^;
驚異的軽さでも縁石使いで無事な様です。

う~ん。欲しい!
コメントへの返答
2009年11月16日 22:48
できることならウェイト量りながら合わせていきたいんですけど。
ほんと改善の余地アリ!って感じでw

やっぱり引っ張るといいですよね!
8Jもいいけどやっぱり9Jもいいです!
見た目もw
2009年11月17日 1:07
承認ありがとうございます!
ジョイファストさんに遊びに行ったら伊佐治さんにATS格好良いね~って言われました。
僕もちょろちょろいじってサーキットデビューしようと思ってるのでお会いした時はよろしくお願いします!
来月あたりに本庄かYSLに行きたいですね~。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:04
伊佐治さんに言われましたかぁ!
ATSいいっすよ!
洗いづらいのが難点ですが。

サーキットでお会いできるといいですね

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation