• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

館林手筒花火 ~男・火・祭~

館林手筒花火








DSC08733















DSC08677














DSC08789













DSC08760












DSC08805











DSC08708












館林に住んでいながら初めて手筒花火を見に行きました。

すごい迫力でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/26 23:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年7月26日 23:44
こんばんは.

手持ちの筒花火は,昨年はじめて写真で見たのですが,
いつ見ても迫力満点ですね.
素晴らしいお写真だと思います.

いつか間近で観てみたいです.
コメントへの返答
2014年7月28日 22:47
こんばんは。

手筒花火、なかなか見ごたえも撮りごたえもある被写体で。
迫力あるように撮るのに苦労しました。

関東で開催されているのはとても珍しいらしく、ほぼ西の方でしか見られない花火のようです。

毎年館林では開催されていたのですが、カメラに興味もって初めて見にいきました(^^;)
2014年7月27日 0:28
こんどカメラ教えてください・・
コメントへの返答
2014年7月28日 22:48
教えられるほどの腕もないですが。

ほぼカメラの性能のおかげですよ!
2014年7月27日 8:06
ホント、素晴らしい写真だと思います♪

迫力が凄い!

今度みん友さんと打ち上げ花火を撮影しに行くんですが、花火は撮ったことがないので、今勉強中ですf(^^;
コメントへの返答
2014年7月28日 22:50
ありがとうございます。

迫力が伝わったようでうれしいです(^^)

初めて撮った花火が手筒花火の写真というw
今度は普通の花火写真もチャレンジしてみたいと思います!

ハイウェイスターさんの写真も楽しみにしていますね!
2014年7月27日 10:40
一枚目に見惚れました☆
無駄のない構図・表情(顔への光りの当たり具合も)・花火の流れが素晴らしいと感じました。
傑作です。
私だったら迷いなくフォトコンに出します(*^_^*)
コメントへの返答
2014年7月28日 22:52
尊敬するティファさんにそう言ってもらえて光栄です。

やはり1枚目の写真ですよね。
私も1枚目に持ってきたのは1番イイとおもったからなんです。
何枚も撮ったのですがこのこの雰囲気の写真は他には撮れていませんでした。

いままでフォトコンへ応募したことないですがそういうのにもチャレンジしてみようかと思います!

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation