• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

あけましておめでとうございます & 東京オートサロン~クルマ編~

新年おめでとうございます。

遅れましたがご挨拶させていただきます。

昨年はクルマで出かけて、写真を撮るというカーライフが中心に。

今年もそういうクルマとカメラとの1年になりそうです。




今年1回目の日記はオートサロンから。




DSC02307
去年も平日だというのにものすごい人出だったということもあり金曜日に行ってきました。
やはり、結構な人出でしたね。







DSC02308
お目当てのD1のデモラン。
特にGT-Rの川端選手の走りは他の選手と比べても数段飛びぬけていました。
GT-Rのあのパワーと車体を存分に振り回した走りは圧巻。
モーターヘッド誌の箱根での動画の通りものすごかったです。








こちらがその動画。
すごいとしか言いようがない企画。
こんな企画を日本でやってしまったモーターヘッド誌に称賛を贈るばかりです。







GT-Rのドリフトオンリーバージョン。






DSC02312
会場へ。
一時期はミニバンミニバンミニバンというような年もありましたが
今年はスポーツカー、スーパーカーなどの走り系のクルマがとても元気がいい印象。









DSC02397
最近気になるレクサスNX
本気で実は次期車両として検討しています。
これくらいのやりすぎないカスタムが好み。







DSC02317
最近のレクサスのここの目力がいいんですよね。
複雑なボディープレスラインがグラマラスです。






DSC02391
RC-Fも多数展示車両がありました。








DSC02313








DSC02331








DSC02332








DSC02330








DSC02322
BMWオーナーとしてはやはりM4は気になる存在。
早くもかなりの台数のカスタムカーがありました。








DSC02323
こんな顔つきで後ろに付かれたら黙って道を譲ることでしょう(^^;)







DSC02324







DSC02327
ブリフェンなZ4







DSC02329









DSC02333
VRSのM4







DSC02334









DSC02348
今年はメーカー系で行ったらマツダとスバルブースが元気が良かったですね。
マツダはディーゼルが好調。
ロードスターとCX-3がありました。







DSC02344
中でもやはりワンメイクレース仕様のロードスター。
これは文句なしにカッコいいですね。
全世界統一戦まであるというレースが開催されるそうです。








DSC02339








DSC02338
元、初代ロードスターオーナーとしてはやはりロードスターは特別な存在。
生でNDを見るのは初めてでしたが、とてもコンパクトで原点回帰したようでとてもうれしいです。
発売が6月。楽しみな存在です。







DSC02343
CX-3もなかなかのデザイン。
これはヒット間違いなしですね。
ただ、値段がデミオベースの割にかなり強気の設定。











DSC02350







DSC02351







DSC02353
なんてグラマラスなラインなのでしょうか。






DSC02352
ちょんまげがスバラシイ!
マツダ、またルマンで戦ってほしいものです。







DSC02364
日産ブースではGT500チャンプ
松田選手とロニー選手がトークショー








DSC02371
ピット作業のデモイベントもやっていました。







DSC02365
特に個人的にロニー選手が好きなのですが、トークショーの終わりに写真と握手をしてもらいました。
流石、イタリアンはカッコよかったです。








DSC02376
ベンツブースではこいつが偉そうにドーンと鎮座。
6輪車初めて見ました。
いったいどこを走りまわるのでしょうか。








DSC02375








DSC02390







DSC02407







DSC02325








DSC02388








DSC02387







毎年ですが、金曜日の午後からだけの時間だけではまわりきれませんね。
次期車両やカスタムの悩みの種を増やして帰るのでありました(^^;)





ところで、本題の?キャンギャルの皆さんの写真。
今年は少なめです。
彼女と一緒に行ったものですから監視下のもとギャルの写真ばかり撮るわけにいかず。
やはりこういうイベントはひとりで来るべきであったと思います。


それでは次の日記で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/12 11:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 11:35
Gクラスの6輪車は良くギロッポン走ってますよ!
3回くらい見たかも?
コメントへの返答
2015年1月14日 23:27
なんか聞いたことあります!
しかも女性だとか?!
世の中お金持ちいるものですね(^^;)

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation