• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

コーナーウェイト。おかしい!

コーナーウェイト。おかしい!F.左   F.右
236.5  282.5

  車両総重量
  935kg

R.左   R.右
227.5  215.5


おっかしぃんだよなぁ~
絶対おかしい。
何がおかしいって車重。
ロド天の時にジョイさんのはからいで無料で車重を測ってもらった。

935Kg

むむ~、おかしい。
何がおかしいって
2009年1月18日に行田のYMSで車重を測ったときは910キロだったんだよ。
あ、そのときはGTウィングつけてなかった。けど・・・。


あれから仕様はほとんどクルマの仕様は変えていない!
本当に軽量化をしていないし、新しいパーツもつけてない。
9Jホイールも実測値でATSと同じ重さだった。
逆に、ロド天の時計ったときはサーキット走行んときでガソリンカツカツだった。
最終コーナーでガソリン吸えなくて息継ぎしてたくらいだった(^^;)


だからおかしい!!
俺のロド、見えない十字架でも背負い始めたのか!?(爆)
多分YMS行田の計測器に誤差があるだろうなぁ。


しっかし、現行の車重バランス悪いね。
右フロントが異様に重い・・・。
あ、これでも快適装備のエアコン付きです。


同じ日に計ったほかの車両に比べてやっぱり軽いみたい。
なんたって本当の初期のNA6CE。
ドアサイドインパクトバー無し、リアメンバーの補強バー1本も無し!w

主な軽量化は
・FRPボンネット
・マツスピハードトップ
・FRPトランク
・チタンマフラー
・バンバー前後ホースメントはずし
・バルケッタ固定式ライト
・ドライバッテリー
・オモステ
エアコンフロアカーペットオーディオ付きの通勤快速仕様♪
これでもこのクルマで通勤してるんです(爆)

重量物といったら
・フロントアンダーパネル
・カナード
・リアディフューザー
・GTウィング
・オイルクーラー

ってとこですかね。
やっぱり基本、NA6CEは軽いみたい♪
でもスゲーボディーはグニャグニャなんです。
サーキット走っててもヨレるのが手に取るように分かるw


補強パーツをつければ重くなるし。
俺のクルマはエンジンパワーが無いからなるべくパーツはつけないように仕上げてる。
できればありとあらゆるものを外したい!w
軽さで勝負するしかないで(^^;)



筑波サーキット1000 2009月11月6日 2009ロドスタ天国inTC1000
本庄サーキット 2009年11月7日 ロドだらけの走行会Vol.2
TC1000 完熟歩行で見えたもの
Posted at 2009/11/13 18:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 67
891011 12 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation