• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

尾瀬散歩してきました。 ~その2~

DSC03151
先ほどまでの霧は消え青空が広がりました。
目の前には燧ケ岳が見えるはずなのですが、この日は一日いっぱい雲が無くなることはありませんでした。
残念。






DSC03237-2
ひたすら歩きます。
すれ違う人ほとんどに
「こんにちは、おはようございます」
1日のうちにこれほどまでに挨拶をしたことは今までにありませんねw






DSC03164
色とりどりの草木たち。
秋になるともっと綺麗なんだろうな。






DSC03185
というか、実はすでに足に疲労が…。
20キロを歩くって結構大変なのね。




DSC03195
やっとほぼ折り返し地点の弥四郎小屋へ到着。




DSC03227
残り10キロ以上、心降り立たせ出発します!
…けれど、このゴールの見えない木道を眺めると心が折れそうにw



撮影機材
α99
Vario-Sonnar 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G


Posted at 2013/09/24 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

尾瀬散歩してきました。 ~その1~

朝4:30出発。
人を拾いながらでなんだかんだで約7時着。

今回は定番の鳩待峠から出発としました。
尾瀬は現在マイカー規制がかかっていて、鳩待峠まではマイカーでは行けません。
手前の戸倉にの駐車場へクルマをとめてバス、もしくは乗り合いタクシーで鳩待峠まで行けます。


今回のルートはテプコのサイト
1泊2日・群馬入りコース 尾瀬ヶ原を周遊する欲張りコースとしました。

【距離:19.6km/時間:5時間50分(休憩時間除く)】
(1)鳩待峠~(2)山ノ鼻~(3)牛首分岐~
(4)竜宮十字路~(5)見晴~(6)赤田代分岐~
(7)東電小屋~(8)ヨッピ吊り橋~(9)牛首分岐~
(10)山ノ鼻~(11)鳩待峠
のコースにしました。
1泊2日のコースということでしたが、約6時間ということだったので1日でチャレンジしてみました(笑)



DSC03065
先ずは、乗り合いタクシーに乗り込みます。
道中、「はげ旨え」という看板があり、なんだ!?と気になっていたのですが
どうやら方言らしく、はげしくウマいという意味らしいw




DSC03066
乗り合いタクシーに揺られます。
なかなかのワインディングです。




DSC03068
約15分程度で到着。
辺りは霧が立ち込めていました。
シーズンでもないためか、それほど人も多くありませんでした。



DSC03077
いざ、出発!
いきなりクマ注意の看板が(^^;)



DSC03092
霧も出ていたこともあり、辺りはしっとりと濡れていました。
木道もとても滑りやすく、転んでしまいそうになること数回w

そんななか、足元に一枚の落ち葉を発見。
滴がとても美しかったです。



DSC03096
紅葉にはまだ早かったですが、徐々に色づき始めたようです。
季節になるともっと綺麗なんだろうなぁ。



DSC03086
道脇にはたくさんのキノコが♪
ディズニーランドではありませんが。隠れミッキーキノコ発見w



DSC03099
というか、鳩待峠から入ると石畳の階段で1キロ程度下ります。
これがいきなり足にくるんです…。
すでに足がプルプル!!
キノコを食べてパワーアップしたくなりました(^^;)



DSC03101
とても綺麗な色をした葉っぱを発見。
とても目立っていました。





DSC03108
スタートから1時間程度ですでに休憩w
先が思いやられます。
この日のためにリュックを購入したのですが、日帰り程度であればこれくらいの大きさで十分でした。
それでもレンズやら着替えやらを入れると力不足ですね。
初めからもう少し大きいリュックを買っておけばとちょっとだけ後悔。






DSC03116
山の鼻を抜けいわゆる尾瀬らしい木道になり始めました。
道脇の湿原には草のじゅうたんが。
グラデーションがとても印象的でした。




DSC03147
小ぶりのハスの派のじゅうたんもありました。
しかし、こういう池が何個かあったのですがハスがあったり無かったり。
無い池には全くないし。
なんでなのでしょうか。


撮影機材
α99
Vario-Sonnar 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
Posted at 2013/09/24 18:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8 9 1011121314
151617181920 21
2223 24 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation