• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

青森 酸ケ湯へ

いやぁ、大変なことになってますね。雪。

私も今日は休日出勤だったのですが、夏タイヤのM3はもちろん使えず。
仕方なしにタクシー会社にTEL。
しかし、電話も出ない。
土砂降り雨嵐あられの中駅まで歩いて行く。
道は雨でぬれた雪でグチャグチャ…。
タクシー街で1時間。
ようやく会社着。
到着した時点でヘトヘト。

明日CP+行こうかと思ってたんだけど、迷い中…。
行きたいんだけどね。




雪と言えば雪国出身なわたくし。
先々週、急用ができまして実家の青森へ急遽帰省。
まさか2週連続の東北に行くことになるとは…。


DSC08363
まずは、酸ケ湯へ。
日本一の積雪を誇る酸ケ湯。
この日も物凄い吹雪でした。
道中ホワイトアウト。全く方向わかりません。








DSC08370
ご存知の方も多いと思いますが、酸ケ湯は混浴。
通称千人風呂と呼ばれる大きなヒバの湯船があります。
「見ればまいね 見せればまいね」
ちなみに「まいね」とはダメということ。
津軽弁です。




これが千人風呂。
この日は残念ながら女子の姿はありませんでしたw
三沢基地も近いこともあり週末などは女性も入浴してることもあるそうです。
あ、「見ればまいね」ですよw


DSC08368
歴史を感じさせる看板。





DSC08369
水を飲む蛇口も泉質のおかげか、御覧のようにサビサビ。




DSC08372
酸ケ湯は旅館となっています。
いわゆる湯治場。
日本一の積雪の場所。
古い建物。
こんなところでしばらく湯治でもしてみたいものです。
あ、僕は日帰り温泉で帰ってしまいました。




DSC08375
ちなみに、すごい積雪ですが宿の周りは温泉を流してプールに囲まれてます。
ここに雪をおろして溶かしているので大丈夫だということです。




DSC08379
素泊まりもできます。
台所?流しも完備されていて自炊もできるようになっています。




DSC08382
まるで小説などに出てきそうな雰囲気の建屋。






DSC08385
しばらく湯治してみたくなりませんか?






是非、真冬の酸ケ湯、行ってみてください。
といっても真冬に行くのはかなり大変ですが(^^;)
Posted at 2014/02/15 22:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16 17 18 19202122
2324 25262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation