• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

足利フラワーパーク ~藤棚 百花繚乱~

足利フラワーパーク ~藤棚 百花繚乱~


29日は足利フラワーパークへ撮影に行ってきました。
館林からはクルマで30分もかからず行けるポイント。
近いのは非常に助かります。


足利フラワーパークといったらやっぱり藤棚!

以下ホームページより引用
樹齢150年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇ります。
うす紅、紫、白、黄色の順番に開花を迎え、約1か月間お楽しみいただけます。また同時期に見頃を迎える5000本のツツジや1500株のシャクナゲなど、まさに百花繚乱の世界。夜間にはライトアップされた幻想的な藤に魅了されます。



ものすごい藤棚です。圧巻です!!
しかし、藤の木ってこういう足組みがなかったらどうやって自生しているのでしょうか。
そういえば、自生している藤の木ってあまり見たことがないような…。




それでは写真を。







DSC02653
ここの藤棚が一番撮りやすかったです。
一番人気の大藤は人を入れないように撮影するのが難しい。
ここは後ろに人が写らない場所なのです。








DSC02666
そしてこの木のS字具合がいい。
何とも言えない造形美。










DSC02826
大藤へ移り。
藤のレースのカーテン風に。
こちらはもう少しで満開といったところでしょうか。








DSC02688
藤のイナズマ!!!
といった木の伸び方が印象的でした。











DSC02797
藤棚の撮影に飽きてしまったので100マクロにレンズを変更。









DSC02799










DSC02815











DSC02818











DSC02779











DSC02789









DSC02796









DSC02750
お次はナナニッパ。
なんとも絵にかいたようなお花。








DSC02751







DSC02761








昨日は雨の予報だったのですが、何とか天気が持ちこたえお日様も顔を出してくれていました。
やっぱりお花はコントラストが高いほうが綺麗かな。
しかし、あそこにいると時間を忘れて撮影にのめりこんでしまいますね!
この日はお昼で切り上げましたが、夜のライティングされた藤棚も見てみたくなりました。




…。
しかし、自分に似合わないかわいらしいお花の写真だな(爆)








DSC02820
こういうのどかなふんわりした写真もいいかもなぁ。
Posted at 2014/04/30 17:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
67 89101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation