• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

館林 麺ワングランプリ!!

麺ワングランプリ行ってきました。


元々の目的はラーメン1杯だけ食べて帰ってくる!

ってのがお題目であったのだが

友達とたくさん遭遇!

友達が勤めてるダンススクールの発表会があったらしい。

ということで、急遽写真撮影開始。


DSC03736-2
友達のゆきえ先生。
キレッキレっす。




DSC03817




DSC03770[1]
ちいさい子が頑張ってる姿って本当にカワイイなぁ。



DSC03903-2
ズームイン!!w




と、そのまえに。ミス館林コンテストがやってまして。

みてたら、入賞した1人の女の子、どこかで見覚えがある…。


DSC03633[1]
あ、行きつけの居酒屋女の子だ(^^;)

館林は狭いねぇw

現像して写真先ほど届けてきました。

喜んでくれるとうれしいなぁ。




DSC03674[1]
個人的には2012年のミス館林の子がタイプ♪


DSC03698[1]
カワイイ♪


Posted at 2013/10/05 21:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

グラマラス

DSC03306
ボディーラインが見えるように。






DSC03297
マッチョなバディー♪






DSC03328
フロントフェンダーのこの膨らみが好き。





DSC03341
グラマラス♪





DSC03333
このフェンダーに惚れてM3を買いました。







いろいろと現像やらを勉強中。
自然な雰囲気もいいけど、わざとと強調した感じに出力するのも面白いね。
Posted at 2013/10/02 00:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

スッカン沢へ行ってきました ~part2~

前の日、行きつけのバーで話が盛り上がり、急遽スッカン沢へ行くことに。
カメラ好きな後輩が行ってみたいということでまたまた行ってきました。
付いたのはイイものの、4時まで飲んでたものだから、全然撮る元気も出ず。
数枚だけ取って終了!






DSC03546
紅葉はまだまだといった感じ。
それでもだんだんと色づき始めてきてるようです。





DSC03548
紅葉してるともっと綺麗なんだろうな。






DSC03558
後輩君。
先週の尾瀬からだいぶデジイチハマってしまったようです。
特にネーチャーフォトが好きらしい。






DSC03567
薙刀岩。
近づいて撮ってみました。
やっぱり迫力ありますね。






DSC03568
ひんやりとした空気が漂っていました。







次は紅葉と光芒を撮りに行かなきゃ!
Posted at 2013/09/29 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

尾瀬散歩してきました。 ~その3~

DSC03180
今回はこの白樺たちを撮りたかったんです。
湿原にひっそりとたたずむ姿がなんとも言えない雰囲気が漂っています。





DSC03152-2
緑の中に白は映えます。








DSC03247
一人?佇む姿がなんとも言えません。
この曲木の曲がり方を見るとどういう風が吹いているのか想像ができます。







DSC03219
山肌にも色とりどりの木々がいました。







DSC03212
しかし、綺麗に整列するかのごとく木が住み分けられています。
不思議です。





DSC03252-3
雲ができる瞬間や消える瞬間。
色々な自然の姿を見ることができました。




DSC03268
帰り際、一輪のヒツジグサが見送ってくれました。
また尾瀬に行きたいなぁ。
Posted at 2013/09/25 20:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

尾瀬散歩してきました。 ~その2~

DSC03151
先ほどまでの霧は消え青空が広がりました。
目の前には燧ケ岳が見えるはずなのですが、この日は一日いっぱい雲が無くなることはありませんでした。
残念。






DSC03237-2
ひたすら歩きます。
すれ違う人ほとんどに
「こんにちは、おはようございます」
1日のうちにこれほどまでに挨拶をしたことは今までにありませんねw






DSC03164
色とりどりの草木たち。
秋になるともっと綺麗なんだろうな。






DSC03185
というか、実はすでに足に疲労が…。
20キロを歩くって結構大変なのね。




DSC03195
やっとほぼ折り返し地点の弥四郎小屋へ到着。




DSC03227
残り10キロ以上、心降り立たせ出発します!
…けれど、このゴールの見えない木道を眺めると心が折れそうにw



撮影機材
α99
Vario-Sonnar 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G


Posted at 2013/09/24 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation