• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

普段、毒ガス吐きまくっているので(笑

普段、毒ガス吐きまくっているので(笑 別にワン○ースネタとかじゃないです(汗

ちょいとガスにはうるさい方で
時期柄CO中毒のニュースも
ありますのでお勉強のお時間です。

まずCOとは何ぞやですが、手抜きのWiki引用

一酸化炭素(いっさんかたんそ、Carbon Monoxide)は、
常温・常圧で無色・無臭・可燃性の気体。一酸化炭素中毒の
原因となる。化学式は CO と表される。

よく、COは猛毒・猛毒とか言われますが、確かに猛毒です。
が、しかしCOより毒性の強いガスはいくらでもありまして
例えば、アンモニア、硫化水素、二酸化硫黄、オゾンなど・・・。

(なお、化学兵器のガス(サリンなど)は専門外なのであしからず)

硫化水素・二酸化硫黄は、数分での致死濃度は数百ppm位
一方、COの致死濃度は1500~4000ppmです。桁が一桁違います。

じゃあ、何故うるさく言われるかと言うのはこの2点に尽きるかと。
  • 不完全燃焼で発生する(身近で起こりえる)
  • 無職無色無修正無臭
つまり、センサを用いるか、自覚症状が出ないとCOの存在が分かりません。
一方、アンモニアなどは数ppmもあれば鈍感な人間でも臭います。

つまり、石油ストーブ付けっぱなしで睡眠した日にはヘタしたら
そのまま永眠なんて結果にもなりかねません、
マジで!
そいや、パ○マは安全を軽視して恐ろしいことしてましたよね~

ちなみにCO濃度が数%(数万ppm)のガスを取り扱っていた時は、
配管・排気にこれでもかと言うほど気を使ってました。

あと、おまけ。二酸化炭素(炭酸ガス)のボンベの色は緑色です。
居酒屋とかのビールサーバーの近くに置いてある緑色のボンベがそれ
ブログ一覧 | お勉強 | その他
Posted at 2012/12/26 21:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 7:42
この時期、特に気を付けなきゃー

ニュースに登場しても、しゃれに
ならないしね!
コメントへの返答
2012年12月27日 19:26
>ニュースに登場しても、しゃれに
ならないしね!

本当にそうですよね~。
まあ、いいニュースならいくらでも
出たいですけど(笑
2012年12月27日 8:39
雪降りの夜に車中泊で…っていうニュースが毎年ありますね。

緑ボンベのミドポンは自宅においてあります笑
熱帯魚の水草用育成用です。
コメントへの返答
2012年12月27日 19:28
雪が積もって、排気ガスが中に入って来て
ってパターンですね~

熱帯魚ってやはり手間が掛かるんですね~
2012年12月27日 9:45
ハカセ....ガス屋さん??

因みにボクはLPG屋さんです^^;

LPガス顧客への供給に際しここ数年
行政は法定保安管理業務にめっちゃ厳しいんです!!

でもこの業界の実態は衰弱の一途でして
オール電化、都市ガスへの切り替えで
コテンパンにやられてますから^^;

すみませんガス違いでしたね(笑
プロパンは臭いを付けてるから少しは
危機回避がしやすいのかな??
コメントへの返答
2012年12月27日 19:47
プロパンは火力が強いらしいですけど
オール電化、都市ガスへの切り替えは
大きいですよね~

プロパン(都市ガスも)は爆発しますから、
分かるように臭い付けてますね

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:29:10
リア車高調バネ交換〜サキュバスの足音をめざして・その2〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:37:44
トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation