• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

支援システムについて

今日新聞に入っていた某S社のチラシを見てふと思った。

運転支援システム(何ちゃらサイト)って
フールプルーフとしては非常にいい機能とは思うけど
本来はそんなのを使う機会は無いに越した事ないし
あってはいけないものだと思うのね。

あくまで馬鹿避け(fool proof)であるのよ。


某S社のHPに書いてある
・ぶつからない技術
・ついていく技術
・飛び出さない技術
・注意してくれる技術
なんて、元々はドライバーがしなければいけない事で、そんなことを
機械にさせるようなドライバーは免許返上して頂きたいと(怒)

メーカーもこういう機能をあまりにも発生させる車は
エンジンが掛からなくなるとかすればいいと思うのですけどね~。
そして、復旧させるには使用者の免許取り直し(実技必須)させると。
そうすれば多少はドライバーの質も改善されるんじゃ無いでしょうか。

ほんと、ストックカー(NASCAR)の様なぶつけてなんぼの車が欲しいですわ。
はみ出してきた車を吹っ飛ばしてやりたい(汗
Posted at 2014/05/09 19:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イラ運 | クルマ

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation