• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

実はしれっと

富士山1周ツーリングの前に洗車のみで無く、オイル交換もしてました

前回交換が1年点検をかねてメンテプログラムで交換しましたが
今回は5000kmしか走って無く1年も足ってないので自腹ということで
違うオイルを使ってみるかと言うことでまずは色々調査

その際、参考になったサイトはこちら>エンジンオイルのなんかアレ

当初はこの中から選ぼうと思っていましたが、
WAKO'S以外の取扱がある店がなく、選択肢がない!
おまけに1Lあたり2500円が相場だし・・・

あと、自分で換えるにも道具をそろえるのが面倒だけど
変なお店で変えるのも難だと思い色々検討した結果
家の近所(20分くらい)にあるTK-スクエアさんで交換しました
HP見てもらうと分かりますがメインの取扱は
バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ(略さないと分かりにくいな)

トリノのイタリア自動車製造所や

ロメオさんのロンバルダ自動車製造株式会社製の車だと
アウェー感ありますが、大丈夫だ問題ない。

変えたオイルはルブロスのG-Spec 5W-40 3L 工賃込み込みで6400円也

結局、手間かけた割に妥協する私クオリティ発揮(汗
(誤解してはいけませんがモノと仕事はちゃんとしてますよ。
手間かける前に最初からそうしとけよ!と言うだけの話でして)

Posted at 2012/08/31 20:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月30日 イイね!

おかげさまで

おかげさまで初音ミクは発売から明日で5年

ってお約束ですが
クリプトン・フューチャー・メディア(株)様から
1銭も貰ってませんからね




またTVでこのCMを見た人もいらっしゃるのでは無いかと

ってくどいようですが、(株)セガ様からも1銭(ry


そんな流れの中で重要なカミングアウトが

実は私、ちょこちょここんな感じでネタにはしていますが
ミク含めボカロ曲は知らない・ない・ナイアガラ!(聴いたことはありますけど)

どうも合わないんですよ~、電子音声は

じゃあなんでネタにしてるんだ、罰金バッキンガムよ!ってことですが、
あまりマニアックな深夜アニメのキャラ出してもぽか~んしてしまうので
割と認知されている?(ファミマとか米トヨタとかのCMでも使われてますし)
キャラと言うことで表だってネタにしてます。

そんなことでここの読者に、セルゲームのウォーミングアップを
手伝わセル訳にもいけないのでニッチなネタを披露する場を


Dr.ユースケ第2研究所として開所いたしました。

仕込んでいる小ネタやネタ振りにピピン@と来た人は向こうにも遊びに来て

あと、ミクの中の人(声)「藤田咲ちゃん」も、ひいきの野球チームの所属選手程度に昔から応援してますので(汗

よろしくお願いします~

Posted at 2012/08/30 21:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

先日は

しんじ。さん主催、富士山を囲む会でしたっけ?(笑)に
参加させてもらいました
詳細は参加者のブログ見て下さいな(丸投げ)

野生のかめみたく、臆病な性格ですので
ちょっと甲羅に引っ込み気味で申し訳ありませぬ

ちょくちょくかまって頂くと慣れて、よく懐くようになりますので
愛想尽かさずかまって頂けたらなと思います。
Posted at 2012/08/28 19:34:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

名誉挽回?

今までの前科(ブログネタ等)から、私のイメージとして
只の「かめ馬鹿エロお兄さん」と思われてるかもしれませんので
富士山ツーリングの前に名誉回復を図りたいと思います。
所謂、ただの知識見せびらかしなんですけどね・・・

自動車には切っても切れないセンサは沢山ありますね~
今時(ってかなり昔からですが)の車はこんな感じで
燃調してます>
DENSOのHP

そこの重要部品、酸素センサ{空燃比(A/F)センサ}のお話です
まず、なんで付いてるの?ってことですが
理論空燃比:A/F=14.7(@ガソリン)で燃やしてやると
触媒での排気ガス浄化率が一番良く、そのために空気の量と
ガソリンの量がいい案配になってるか確認するために付いてます。

現在での自動車用酸素センサはジルコニアを使ったものしかありません。
私が知る限りの製造メーカーはDENSO、日本特殊陶業(NTK)、BOSCH
(他に
製造メーカーあったら教えてw)

そもそもジルコニアって何ぞや?ってことですが、一言で言えばセラミックス(汗
詳しくはWikiみてね>ジルコニア

そしてこんな原理で(NTKのHP)計っております。しかし、これでは
リッチ(濃い)・リーン(薄い)しか分からないため細かい制御がやりにくい。
と言うことで、全領域空燃比センサとかワイドバンドセンサとか色んな
名前で売られているセンサがあります。
使っている素材はほぼ同じですが、測定原理がまったく異なっております。
なので単純にセンサだけ入れ替えては使えませんよ!
そして、お値段も高くなります。
あと、いずれのセンサもプラチナ入ってますよ~

かな~~~り、ざっくりとした内容しか書いてませんが
(事細かに書いたら時間が掛かりすぎるので・・・)
興味の出てきた方は、調べるなり、私に聴くなり(笑)して下さい。
ただし、お時間は頂きますが・・・

これで、かなり名誉回復できたはず(笑
Posted at 2012/08/24 22:13:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お勉強 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

箱根・伊豆・かめの旅。略してハコガメ ③匹目

箱根・伊豆・かめの旅。略してハコガメ ③匹目宿を出ていよいよ旅は最終局面

まずは国道135号を下田まで
「non stop road」
千代田区六番町の会社には
貢いだ事はあっても金貰ってませんよ
つーか、CD返品するから金返せ(汗

そんでもって伊豆急下田駅前


何処にでもある風景① ローソン


何処にでもある風景② アカミミガメ


下田にしか無い風景

とある目的20%、時間つぶし60%、昼飯20%なのでスルッと進みます

今回の最大の目的、アンディランド

休憩所には映画「小さき勇者たち〜ガメラ〜の撮影で使われたガメラ
これからはどこに行くのだろうか?

時期柄もあって海水浴ついでに来たっぽい客いて賑わってはいましたが
閉園時間には熱いかめファンのみやはりオーラが違いますね

全国のかめ好きの女性さん、僕と一緒にかめ育てませんか(激汗

先日、告知したとおり「ドキッ!かめだらけの水泳大会」の模様をどうぞ


それでは物足りない人向けに
「伊豆ラブかめストーリー ~ラブストーリーは突然に~」もどうぞ

Posted at 2012/08/23 20:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
5678 91011
12 131415 161718
1920 21 22 23 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation