• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

走ってみた

走ってみたYZサーキットにフリー走行行ってきました。
他に誰も居なかった為、事実上貸し切りで
パトリオットが飛ぶことも飛んで来ることもなく
安心して走れました(汗
なおドラレコによる動画がありましたが、
あまりにもヘタレなタイムがバレるので
当然のごとく!!!、お蔵入りです。

まあ初心者で車はノーマル、挙げ句にタイヤは2年以上落ちの
アジアンタイヤでは無理ですよね(言い訳)

それにしても良い経験になりましたわ。私のお山のお遊び程度なんかは
すごいイージーモードと言う事がよく分かりました。しょっちゅう通うのは
無理としても年に数回は走りたいですね~。


【今後、サーキットを走るのに買わなければいけないもの】
タイヤ(まあ金無いのでピンソをリピートでしょうけど)
ブレーキパッド(50分は持たない。途中ピットイン必須でした)

【これは欲しいなと言うもの】
バケットシート(出来れば4点ハーネスも)純正シートじゃホールドが(>_<)
Posted at 2015/02/20 17:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月08日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

  Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:アルファロメオ/MiTo/2011

  Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):PINSO/PS91/215/40R18 89W XL
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):PINSO/PS91/215/40R18 89W XL

  Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):なし
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):なし

  Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
1、P ZERO  2、Cinturato P7

  Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ない

  Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

  Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
スポーティーなイメージ

  Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
400km

  Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
趣味

  Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
家で過ごすか、車でドライブに出かける。

  Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
30代

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/08 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月03日 イイね!

名義変更&ナンバー変更

基本的にお店にやって貰う人が多いと思いますが、お金を節約したいとか人や物好きな人の為の参考のメモ代わりに。細かいところは各自確認ください。

まず準備する物
・実印
・印鑑証明書
・希望番号予約済証(
希望ナンバーの申込手続き必要)
・車検証
・車(当たり前)

・譲渡証明書
・印鑑証明書
・委任状
上3つは、ローン会社からの送られてくる書類


なお、希望ナンバーの場合は事前に「希望番号申込サービス」にて申し込みするのが楽。多分、陸運局でも受付できると思いますが、希望ナンバーは即日で出来なく、申し込み後3営業日くらい掛かるので2度手間になります。なお、申し込みをして代金(普通車・ペイント式だと4100円)を振り込み、ナンバーが出来上がるとメールが届きます。注意点は交付可能期間1ヶ月を過ぎると代金はボッシュート。

そして、一連の書類を用意したら陸運局へGO!私の場合は初めに何処に行けばいいのか分からなかったので、相談窓口があったのでそこで一連の流れと書類の書き方の説明を受けました。陸運局によっては相談窓口あるかどうか分かりませんので各自確認を。

現地で必要なお金は525円(証紙500円+書類25円)で大体5000円程度で出来ます。お店にやって貰うとこれに手数料が乗っかってくると思います。手続きにかかる時間は1時間ちょっとです。

結論 手間を惜しむか、金を惜しむかです。経験:プライスレス


オマケ情報。ナンバープレート交換する際に陸運局でボルトを貰えますが、MiToの場合長さが合いません(フロントM6×25、リアM6×8)。
Posted at 2015/02/03 20:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年02月01日 イイね!

帰ってきた

帰ってきたドラえもんでもウルトラマンでもソロモンでも
ありませんが、帰ってきました。

皆様、ご無沙汰してます。11月から~12月にかけて車どころではない気分でして、冬眠していましたが湧き上がってきた情熱に起こされて春を迎える前に戻ってきました。まあ、と言いつつもこっそりとROM専はしてましたが(^^;)
しかし、ただ眠っていただけではありません。一時は半分真面目に新型コペンかNCロードスターRHTの中古に乗り換えようかとも思っていました。結果は妄想だけで終わりましたが。そして、色々と何かしたり買ったり準備もしてまして、それらはおいおい告知していこうかと。


あと、タイトル画像の変哲も無いナンバープレートの画像なんですが
こういったことになっております。


じゃん


ご当地ナンバーに変えました。これで所在市町村がもろバレだけど、まあいいか。
これで全国で悪しき評判がある?尾張小牧ナンバーともおさらばです(汗
ローン返済も終わっていたので、名義変更と合わせて変えちゃいました。
ちなみに変更手続きは自前で行いました。そんなに難しいものでも時間が掛かるものでも無くてよかった。細かい事は後のネタに・・・。

なお、希望ナンバーで310以外にしたのに思わぬ所で310が(笑
Posted at 2015/02/01 08:59:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation