• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

買い物車的な

はいどうもー! バーチャルYouTuber
でも何でもないユースケです。

実は先日、物欲が暴発しましてこんなものを買っちゃいました。


それはジャン↓
alt

ミラーマン、ミラーレスカメラ

手持ちのα57は旅行のお供には辛い重さ・大きさで小型なミラーレスが欲しくなり、
色々と悩み(パナ/オリ(MFT) or ソニー(E) or キャノン(EF-M))で
気がついたらフジ(X)に。
いまのレンズ群の使い回しが一番勝手がEのはEなんですが(寒い)、
APS-Cのレンズにはあまり魅力が無いし、フルサイズは高いしね~。

参考までに、サイズはこんなに違うのだよ、ザクとは

alt

購入翌日、何故か新たなレンズ(レンタルですが)を手に名古屋市内某所へ
alt

慣れないレンズを扱いきれずにボツ写真の量産のため、
数枚の写真しか上げられるようなものが・・・。
alt

alt

alt

alt

alt

このレンズ、すっごーい!たのしー!
ちなみに使用レンズは「XF56mmF1.2 R」
Posted at 2018/06/16 23:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年05月23日 イイね!

今日は何の日、亀(き)になる日

皆さんこんばんカメ目カミツキガメ科ワニガメ属ワニガメ(略してこんばんワニガメ)

近頃、「世界カワウソの日」なる日を目にすることがあります。
カワウソゥ(総)選挙とかニュースになってますし、可愛いですからね~。
ちなみに今年は5月30日だそうです。

そして今日はキスの日でもありますが、何よりも「世界の亀山」、違った
「世界カメの日(World Turtle Day) 」
です。

可愛い爬虫類No1のカメさん(異議は認めます)なのですけど、リンゴを食べるだけでニュースになるシャンシャンとか香香とかXiāngxiangと違って(クドい)、カメさんがニュースになるときの90%はカミツキガメ科(カミツキガメ・ワニガメ)の目撃情報、残りの9%はウミガメの産卵もしくは放流、1%で脱走事件(汗

地道な活動で布教していくしかありませんので、
カメ画像16連射でお送りします(なお今日は高橋名人の誕生日)



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


ポツリ、実は今日はマイBirthdayだったり
Posted at 2018/05/23 23:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年12月11日 イイね!

ポチッとな

栽培マンじゃなかったAmazonのサイバーマンデーをちらっとみたら
前々から気になってはいたブツが安くなっているのを見かけ思わずポチッ!

この頃出費が激しく節約しようとしていた最中これですわ(汗

と言う事でそのブツはこちら、所謂GoProのバッタモン(激汗

そして、本家に比べたら圧倒的安さです。

おいおい車載動画を撮影していきましょうかね。
Posted at 2017/12/11 23:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年05月13日 イイね!

GW明け

9連休からの1週間は体に堪えます。
もうこんな感じです





と言ってもやるべき事はやらなきゃいけないので




がんばっていきましょうか


ロケ地:岡崎市東公園動物園、海ほおずき(志摩市)
モデル:ケヅメリクガメ(ビワ君、あおいちゃん)、ガメラ(トト)
Posted at 2017/05/13 17:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年05月08日 イイね!

お散歩カメラ

今日は天気がいいから 右手にカメラ持って出掛けよう♪

と言う事で連休最後、昨日発掘されたレンズを持って
ぶらりと日本大正村へ行ってきました。


路地裏


年期が入っているのでブルーシートが・・・


さりげなく建ってます


しかし、ぶっちゃけてしまうと

大正って言う雰囲気が

よく分からないのが本音・・・。


なのであとは、大正っぽくない画像が続きます。





それにしても、このレンズ(ミノルタ AF24mm F2.8 New)使い勝手が良い感じです。
自然な画角で取れるし、結構被写体に近づけてボケもそこそこ。
まあ、改めて買うならはじめてレンズの35mmですけどね・・・。

これは、撮影距離の都合レンズを変えて、お昼寝してる猫パシャリ!

お行儀よく座って番猫?してましたが、陽気で眠たそうです。
Posted at 2016/05/08 22:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation