• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

オールスター??

ファン投票最終結果でましたけど、おかしなことやっとる

当選者数 リスト内選手
獲得投票数
リスト人数 一人当たり
獲得投票数
一試合平均
観客動員数
D
0
1,565,678
10
156,568
27,475
G
4
2,196,010
13
168,924
40,317
S
1
1,413,723
9
157,080
17,483
T
3
1,504,055
9
167,117
40,073
C
1
1,118,017
8
139,752
19,116
DB
2
924,462
6
154,077
16,771
セ計or平均
11
8,721,945
55
157,253
26,873


当選者数 リスト内選手
獲得投票数
リスト人数 一人当たり
獲得投票数
一試合平均
観客動員数
M
1
2,468,408
14
176,315
17,949
F
8
3,356,225
14
239,730
26,949
E
0
581,297
5
116,259
15,913
H
1
1,921,441
11
174,676
32,796
L
1
1,121,565
9
124,618
22,298
Bs
1
1,008,778
7
144,111
18,909
パ計or平均
12
10,457,714
60
162,618
22,469


やってしまいましたなあ、(一部の)日ハムファン
これは大変なことやと思うよ


「コレは教育やろなあ」
Posted at 2012/06/25 19:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年06月24日 イイね!

LED研究

最近、無駄に更新の多い私です(汗

ネタが次から次へと沸いてくるものですから
鮮度のいいうちに使っておかないと忘れてしまいます(笑

ということで、ここ最近のマイブームのLEDネタです
(以下、情報の正確さは一切保証しません。と言うか正しい情報分かる人いたら教えてください<(_ _)>)

1万近くするとある有名メーカー品、一方で1000円でお釣りの激安品も
写真から推測するには、上のような回路のはずです

わかりやすく例えるなら国産有機栽培の野菜と、
怪しい中国産の野菜の違いですかね?
安心料として高いお金を出すか安さ一番トップカメラ


そうそう、当研究所では助手という名のメカニックを大募集
東のサンデーガレージに負けないためにもご協力ください(笑)
Posted at 2012/06/24 22:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2012年06月24日 イイね!

オペ完了

オペ完了








以前買いました激安LEDバルブ(T-10・L37)ですが、
別のLEDに付け替えし、車に装着しました。




 
上のように既存のLEDを外して、このLEDに付け替えし
イタ雑謹製フード(ただの段ボール(^ _ ^;)にて比較
 
Before                    After
明らかに元々のは黄色っぽいですが、付け替えで色が白くなりました

2個半田し終えたので、車に装着し比較
 
Before(白熱)                  After(LED)
明るさはそんなに変化なく、色は6000~6500K位の白さにはなってます

ちなみに装着場所はここ↓

バニティランプ

ルームランプにはさらなる兵器?を投入します
それは後ほど(まだ部品選定中)
Posted at 2012/06/24 13:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月23日 イイね!

壊し屋

国民最後の希望?として元代表には頑張ってもらって
と言うネタではありません(汗

下の写真のものを入手

何ちゃら有限公司製、100個で1300円(^o^)

その勢いで某C社のLED解体・・・

でも回路把握まではできず

○○産興ばりに何でも、
やぁぁぁってやるぜ!
Posted at 2012/06/23 21:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月22日 イイね!

Le mans '12

結果はもうご存じかと思いますが
AUDI R18 e-tron quattro」が総合優勝

特別枠の日産デルタウイングは taken out of the race by Bakajima
BakajimaはMichael Krummのツイートからですので
決して私が勝手に名付けた訳ではありません(笑)
まあ、意図してBにしてるとしか・・・。但し、タイプミスの可能性が微レ存(汗

因果応報か?トヨタもそろってリタイア。不快な表現になりますが
「ざまぁ」
と。スポンサーからしてもナメとるとし(理由は下に)

ちなみに車のスポンサーロゴ一覧
[AUDI]
MICHELIN、OZ、BOSCH(ボッシュ)、AKRAPOVIC(アクラポビッチ)
TAG HEUER(タグホイヤー)、itk(独のソフトウェア開発会社)
MAHLE(独の自動車部品メーカー)

[TOYOTA]
MICHELIN、DENSO、TOTAL、TAKATA、NISSINBO(日清紡)
NIPPON STEAL(新日鉄)、AISIN(アイシン)、AW(アイシンAW)
ADVICS(アドビックス)、JTEKT(ジェイテクト)、HAYASHI TELEMPU(林テレンプ)
Matmut(仏の保険会社。Orecaの持ちスポンサー?)
ZENT

そんなサプライヤーあったっけ?
んっ、そういえば何かどこかで見たことあるぞ

・・
・・・
パチンコ屋じゃねーか
Posted at 2012/06/22 22:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34 56 789
10 1112 13 141516
17 181920 21 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation