• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

ポプサミ

ポプサミ先日は、かけがわポップカルチャーサミット略して
ポプサミ」なるイベントに行ってきました。

掛川城周辺にて開催されるので城も見れ一石二鳥と言う事で、
ばびゅっと東名高速で掛川に。

それにしても、新東名が開通して渋滞こそ無くなりましたが
東名は流れがよろしくない。バックマーカーが多すぎです(#^ω^)


まずは城がお出迎えです(大手門駐車場から撮影)


城下の通りでは痛車展示も


見上げる天守(木造再建)


紅葉にはまだ早いので、ちょっと寂しい


やらせ出世大名家康くん、あと来年の大河ドラマは井伊直虎♀です。


数年前から買う機会を逃し続けていた、亀まんじゅうも買って
晩ご飯は「さわやか」で〆
Posted at 2016/10/25 21:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年10月20日 イイね!

久しぶりのまいこサン

久しぶりのまいこサン日曜日に、去年のいつぞや以来の新舞子サンデーに行ってきました。車を替えてからは初めて、且つ駐車場が有料になってからも初めてです。そんなまいこサンですが、場所が第一駐車場に変わり有料化、あとオプミ等他のイベントも重なったせいなのか、昔のようにかなり早く来ないと駐車場に困るということは無くなったみたいです。

正直、以前は混みすぎて落ち着かない雰囲気もあったので今回位の規模だと個人的には良い感じでした。

と言う事で、気になった車をパシャリ

いすゞ・ジェミニ

どことなくアルファ155と似てるなと思いましたが、デザイナーがジウジアーロでしたか。

ロータス・ヨーロッパSP

黒いボディを格好良く見せるためレタッチしてます。

トミーカイラ・M30

スカミュで見た珍しい車なんですけど、ここだとさりげなくいます

光岡・BUBU505C

実は撮影マジック使ってます。

実際はこんな感じ、カプチーノと比べてもさらに小さいです。


Tokyo 7th シスターズ Tokai 7th スカイライン


ここだけの話、私は支配人ではなくデレステから入ったPです。
Posted at 2016/10/20 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月18日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

2011年AWに参加するために始めたみんカラですが、もう5年ですか。ひとえにここまで更新を続けているのは、見てくださるお友達がいるからこそです。

春にミトから車、変えちゃいましたが
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/18 22:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

○○の聖地

○○の聖地タイトル画像の変哲も無い飯田線の無人駅に
反応したあなた、年季入ってますね~
別に自転車で走ったりはしてませんからね。




前回の続き

ホテルで一泊した後、朝からこんな乗り物に乗りました。水陸両用バスです。

船舶法の関係から窓がありませんので、横殴りの雨が振ったら
びしょ濡れ必至ですが、今回はかろうじて免れました。
そして、今回はファンクラブミーティングのオマケで料金は払ってませんが、
普通に乗ると地味に高い2800円なり。

諏訪湖に突入の瞬間


水上からの眺め


この後は伊那路の城巡りを計画していましたが、雨天の為計画変更しこちらへ

スカイラインファンにはお馴染みというか聖地の
プリンス&スカイラインミュージアム

今年で開館20年目。たしか初年度から行った覚えがあります。そりゃ昔から、
いつかはスカイライン、そしてGT-R(not ニッサンGT-R。ここ重要)
と夢見たものでしたが、何ちゃらゴーンのお陰でその夢も・・・。
と、長くなりそうなのでその辺りは、また別の機会に。

あまり写真を撮ってなかったので、ピックアップ車両を紹介

レアだけれども、結構お目に掛かる?ケンメリGT-R 東京モーターショー展示車



ぱっと見変哲のない7thですが、トミーカイラ M30

こちらもトミーカイラ M20



決して4DrのGT-Rルックではございません。
オーテックが作った1台だけのGTB-4





こちらもただのケンメリ4Drにしか見えませんが、レア。
DATSUN 240K GT(ケンメリ輸出仕様)





R30 JSS仕様 




こちらは運転席に座らせてもらいました。

シフトレバーが遠かった(笑

そういえば、今年の展示にはV35以降は無かったな。
別にあれは、スカイラインじゃないし無問題(汗
Posted at 2016/10/01 14:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation