• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターユースケのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

久々の部活動

ツーリング部告知です。

2013年11月17日(日曜日)
浜名湖カート大会と舘山寺ツーリング
エントリー締め切り 11月10日(日曜日午後8時)

詳しい事はこちらで>「浜名湖カート大会!エントリー開始!」
Posted at 2013/11/05 22:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

反省会からの~部活

反省会からの~部活反省会という名の召集令状が掛かり
土曜日はオチロー邸にお邪魔して宴会。
日曜日はそれに便乗する形で当初とは
違う日程にはなりましたが私主催の
伊勢志摩ツーリングに行きました。

タイトル画像がGメン'75っぽくないですか?(汗

なお、宴会の内容については参加者の方のブログを見て下さい。

なので私からは補足事項を。私が持参した日本酒「クワドリフォリオ」は
福岡県の井上合名会社が三井の寿(みいのことぶき)の銘柄のお酒です。

ちょっとこれを見た、そこのあなた
○○○「安西先生、お酒が飲みたいです」
とか思いませんでした(笑)


日は変わって翌日。
幹事は集合時間1時間前には居なさいと言うお達しが下り、
8:30にはSAに到着(汗。実のところは渋滞を考慮したら
想像以上に早く着いてしまっただけですが・・・。

無事誰も遅刻も無く、10時だョ!全員集合って事で出発
「集合時間は強く守って、あとは流れでお願いします」
という八百長手抜きプランで伊勢志摩場所開催!

外宮~伊勢志摩スカイライン~パールロード~伊勢道路~内宮
と間に休憩を挟みつつツーリング。ここで一つ懺悔を。
皆様、先導と言う名の独断専行でご免なさい。
あと、細かい内容はオチローさんのブログをご覧下さい
越知の湖●-○博士山(決まり手:丸投げ)

そして、参拝後解散で各自食事を取ることに。
私はお初の147 & mito610(赤蛇×2)組とお昼と赤福を頂きました。
写真は私の食べた、てこねずし。



皆さんこんなんでよろしければ今後もよろしくお願いしますね。
あと、二日に渡り皆さんと話をしていて色んな企画案
(例:東西対抗○○大会とか)浮かんできましたので、乞うご期待を。
Posted at 2013/06/24 21:30:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2013年05月21日 イイね!

ツーリング部カート大会

先日の日曜日、クイック浜名にて、愛知(シベリア)対静岡(ハワイ)の
名誉をかけたカート大会がありました。

内容はしんじさんのブログに丸投げ。
初カートでしたが、すごい面白いです。腕は疲れましたけど。


なお、帰宅途中、某所にてちょいと相談事と、アストロで散財。
なにか進展がありましたらネタに致します。

ちょっと、雰囲気的(レース寄りの店)に入るのに抵抗ありましたが、
こんな車(ルーテシア、ストラトス)が止まっていたので安心。
ちなみにストラトスはレプリカだそうで。
まあ本物だったら、決して雨ざらしにはしないでしょうが・・・。


あとピットには、アバルトのプントエヴォ・スーパースポーツまでも!
うちのD(アバルト取扱有り)でも現物見てないぞ。


そして、余談。どうも東海のローアングラーです。

あしがるさん(ミズン君パパ)が乗ってキタエリーゼ。魅力的すぎて目に毒!
(宝くじが)当たらなければ、どう(やっても買える)ということはない(涙。
Posted at 2013/05/21 14:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ

プロフィール

「ディーラーに車預ける以外でお店ってどういう判断で探せばいいんだろう?一部の有名店の情報は割と見つけられますけど、お気に隠しなのか意外と情報って出てこないんですよね~。」
何シテル?   05/16 19:49
アルファロメオ・ミトからロードスター(NC)に乗り換えしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメント・ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 18:28:21
[マツダ ロードスター]Balikha ユニバーサルレンチエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 20:33:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカーです。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
大型2台目 こちらも国内仕様
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
MiTo購入につきバイク降りました。
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
前に乗っていた車です。 いたって普通な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation