• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月20日

燃料ポンプ交換でECUのK定数を変更してみる

燃料ポンプ交換でECUのK定数を変更してみる 3夜連続でお送りしています、NISMO燃料ポンプ交換からのECUリセッティング。

もうそろそろリセッティングネタは終わりたい(?)ところですが、ダラダラ書いてますので、まだ終わらないと思います(たぶん^^;)

さて、問題はBNR32純正プレッシャーレギュレーターにNISMO高流量フューエルポンプを組み合わせた場合、燃圧がいくらになっているか、不明だということ。

でも、燃料ポンプを交換することによって、A/Fが0.4濃くなっていることに注目すれば、そこから燃圧を逆算する事ができそうです。

もし燃圧が判明すれば、前回のブログの最後に書いた関係式からK定数を導き出せる、という目論見です^^

ということで、K定数を考えるうえでポイントとなる2つの関係式についてのおさらいです(自分メモ)。

①K定数はエアフロ容量に比例し、インジェクター容量に反比例する
②燃料噴射量はインジェクター容量に比例し、燃圧の平方根に比例する


①については、例えばエアフロ交換なら、

400ps対応 ⇒ 600ps対応へ : K定数を1.5倍(600/400)

同様にインジェクター交換なら

444cc INJ ⇒ 555cc INJへ: K定数を0.8倍(444/555)

ということを意味しています。

②については、BNR32純正インジェクター(444cc@2.5bar)を3.0barで使うと、

Q (cc/min) ≒ 444 × √(3.0/2.5) = 444 × 1.095 ≒ 486

ということを意味しています。


で、今不明となってる燃圧をどう算出するか、ですが、「A/Fが元より0.4濃くなっている」という事実を考えていきます。

そもそもA/Fとは、文字通り「空気 対 燃料(ガソリン)の比」であることから、例えば理想空燃比状態だと、

(空気)14.7 対 (ガソリン)1 = 14.7/1 =14.7

ということを意味しています。

今回のポンプ交換で、あるポイントにおいて、ポンプ交換前後でA/Fが

(ポンプ交換前)11.3 ⇒ (ポンプ交換後)10.9

となっているところでそれぞれの空燃比の意味を考えてみると、

(ポンプ交換前)11.3 = (空気)11.3 対 (ガソリン)1.00 = (空気)14.7 対 (ガソリン)1.30
(ポンプ交換後)10.9 = (空気)10.9 対 (ガソリン)1.00 = (空気)14.7 対 (ガソリン)1.35

となることから、ポンプ交換でガソリンの量が1.30 ⇒ 1.35 へ増えている(3.7%増量されている)事がわかります。

今回、ポンプ交換によりインジェクター燃圧が増加している事実を考えると、先の式②により不明だった燃圧が見えてきます。

②の式でいうと、燃料噴射量Q=486(cc/min @3.05bar)が、3.7%増えるということなので、求める燃圧をP(bar)とすると、

1.037 × 486 ≒ 486 × √(P/3.05)
P ≒ 1.037^2 × 3.05 ≒ 3.277 (bar)

ということで、今の燃圧は約3.28barということがわかりました。これくらいの燃圧であれば、それほど問題視しなくてもよいと考えています^^

続いてK定数を求めます。

①の式に当てはめるために、今回の「燃料ポンプによるガソリン3.7%増量」を、「インジェクター容量が1.037倍のものに交換した」ことと等価と考ると、

K定数 ∝ 1/INJ' = 1/1.037 ≒ 0.96

となり、今のK定数を約0.96倍すればよいことがわかります。


BNR32純正のK定数は、E9(HEX)となっています。

計算のために10進数変換し、E9(HEX) ⇒ 233(DEC)

233 × 0.96 ≒ 224

16進数戻し 224(DEC) ⇒ E0(HEX)

ということで、ROMのaddress[7F2C]にE0(HEX)を書き込めば完了です。

後は「実走」と「評価」ですが、また長くなってしまいましたので、次のブログで^^;
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2017/07/20 21:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

本日は……
takeshi.oさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation