• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

オイル交換とか、車検準備とか。

オイル交換とか、車検準備とか。 整備予定としていた32Rですが、車検準備のために仮ナンバーを取得し、約半年ぶりに公道を走らせてみました。

これまで定期的にエンジンをかけたり、バッテリーを充電したり、8番プラグを6番プラグに戻したりと、少しではありますが手をかけてきたおかげもあってか、機関は思いのほか絶好調でした。

車検整備に行く途中、たまたま通りかかった道脇の駐車場でスカイラインのオフ会が行われており、飛び入り参加(笑)。



スカイラインだと、こういう集まりが身近にあるので、32Rはやっぱり早く公道復帰したいところです。しかし諸事情あって、仮ナンバーの有効期間内に車検を受けることが出来ず、復帰は早くても半年先になりそうです。

25ヶ月で準備していた自賠責保険も、一旦また解約しました。加入で\26,000位、返戻金が20,000位、臨時運行許可に\750なので、約7,000円程無駄になってしまいましたが、スカイラインのオフ会に立ち寄ることも出来たのでまぁヨシとしましょうか(笑)

それから我が家に新しいコレクションがやってきました。



見覚えのある方もおられるかもしれません。そう、GT-R Magazineです。No.66~No.137まで、計72冊、相当読みごたえがありそうです。

GT-R Magazineを、GT-Rが見えるところでゆっくり満喫しよう、と思ったのですが、すぐにお邪魔が入ってきてままならないのですが、まぁこれも洗脳教育の一環という事で^^;



それとBMW F10の方ですが、納車から半年で9,000kmも走ってしまい、流石にエンジンオイル交換しました。季節の変わり目にエンジンオイル交換すると良いそうなので、時期的にもこのタイミングとしました。



納車時の整備記録でオイルフィルター交換が無かったので、今回のオイル交換にあわせてフィルターも交換。安心のBMW純正品です。



今回のオイル交換後、気のせいレベルではありますが、エンジンが少し静かに、そして過給が立ち上がるまでの間のトルク感が上がったような・・・。

ディーゼルエンジンなので、ガソリンエンジンのそれよりも音は大きいですし、そもそも音質が随分違うのですが、何というか、ベアリングの唸り音のような、回転を上げていた時のフォーンというような独特な音があったのですが、それが小さくなったような・・・。

ドライビングモードは「COMFORT」、アクセルをジワリと踏み込んでいったとき、エンジンオイル交換前だと過給によってクルマが押し出される感じでしたが、オイル交換後は過給が立ち上がる前でもスルスル加速していくような・・・。

今までエンジンオイルで何かを体感することは無かったのですが、今回は私にとってはかなり高級なエンジンオイルだという事もあり、全くの気のせい(=プラシーボ効果)だという可能性もありますが、少し様子見しようと思います^^
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2018/09/21 23:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

樹海、霧幻
haharuさん

遠路わざわざ
giantc2さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年9月22日 8:06
リビングから車が見えるお家素敵ですね♪♪
見つめあって何か語り合ってるような様子がまたなんとも(o^-')b グッ!

お子さんの洗脳作戦も進んでるようですね(笑)
僕も娘が幼い頃、よく32で一緒にドライブに行ったり、二人で泊まりでR's meetingに行ったりもしました。
復活は少し延びたようですが、復活したらお子さんとも沢山の思い出残して下さいね(^_-)
確かに少し不便(笑)ですが、自分で車に乗り込めるようになればあとはチャイルドシートのベルトだけですし、オムツ外れたら本当に楽になりますよ(^_^)v
コメントへの返答
2018年9月23日 21:16
駐車場に面した写真の小窓は、自宅の設計途中で不採用になりかけたこともありましたが、結局設置してよかったと思ってます。ちょっとしたクルマいじりしつつ、子守が出来るのは、この小窓があるおかげだったりします(^^)

もうすぐ3歳になる長女は、GT-RとBMWだと、徐々にBMW押しになってきている気がします。でも今一番気に入ってるのは、飛行機みたいですが(^-^;)

チャイルドシートはやっぱり嫌がりますね。オムツは濡れてても全然平気みたいで、いつとれるのか、全然わかりません(-_-)

でもきっと今が一番かわいいとき、しっかり親バカを楽しんできます(^-^;)
2018年9月23日 20:13
オイル交換はプラシーボ効果も

ありますが替えて悪い事はないので

自分も同じ気持ちになります(笑)

ご存じでしょうがディーゼルは時々

アクセル全開にしてカーボン飛ばした

方がいいみたいですね
コメントへの返答
2018年9月23日 21:33
自分のブログ読み返して、結果プラシーボだった、となったほうがいいのかなぁって思いました。

というのも、オイル交換の効果が「あった」となれば、オイルが劣化していた、劣化した状態で使い続けていた、ともなるわけで、(あえて極端な言い方をすると)多少なりともエンジンに負担をかけていた、ともとれるのかな、と。

まぁ実用車ですし、機械である以上、無劣化という訳にはいかないので、そこまでシビアに考える必要はないとは思いますが(^-^;)

で結局のところどうだったかというと、一瞬エンジン音が小さくなったかな、と感じても、別のタイミングだと、いや、そうでもないかな、とも感じ、ハッキリどうだ、とは言い切れない感じです(^-^;)

高速おりる手前では、少しメリハリつけるように心がけてます(^^)

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation