• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

JLラングラーのホイール再考

alt

 現在装着している、RAYSのDAYTONA M9。

 なかなかゴツくてラングラーに似合っているホイールなのですが、どうも好きになれない自分がいます。
 
 理由として、メッシュの複雑な形状による洗車のしにくさ。

 まあ、それは大した問題ではないのですが、一番は大幅な重量増ですね。

 純正ホイール+BFグッドリッチMT255/75/17で約32.4kgだったのですが、このDAYTONA M9+TOYOのオープンカントリーMT265/70/17の組み合わせだと、なんと39.6Kgもありました・・・OTL。

 まあ、重さの原因は主にタイヤの方で、オープンカントリーは軽いと聞いていましたが、それは新作のRTのほうで、MTはこのサイズだと28Kgもあったのです。
 
 それから差し引くとDAYTONA M9の重さは11.6kgになるので、鋳造のオフロード用メッシュホイールなら、まあこんなもんでしょう・・・。

 これまで乗ってたスポーツカーのランエボには、なるべく軽量の鍛造ホイールに拘っていましたが、2ドアラングラールビコンは2トン超えのRV車なので、多少重量増があっても鋳造で良いかなと思っていました。

 ・・・ところが実際に履き替えてみると、この1本当たり7.2Kg、5本合計で36Kgの重量増が、走りに大きな変化をもたらしました。

 もともと、モッサリなスタートストップではあったのですが、それが顕著に悪い方向に出てしてしまい、「よっこらしょ!!」ってな具合に、エンジンの力でタイヤを前に押し出しているような感じがするのです。

 う~ん、今まで軽量ホイール愛好家だっただけに、このデチューンがどうしても我慢できず、交換して間もないにも関わらず買い直したい欲求が出始めました。


 候補はコレ↓


alt

 ボルクレーシングシリーズは、ランエボにRE30とG25を履いてきましたが、一度は履きたかったTE37。

 RAYSのラングラー用の鍛造ホイールは、現時点ではこのTE37XTしかラインナップがありません。

 しかも価格は、DAYTONA M9より27000円も高い1本71000円・・・。

 まだ、登場1年しか経っていないのでオプションカラーは選べず、このブラストブラックか、ブロンズアルマイト、マットレッドの3色。

 自分の好みはブロンズですが、TE37では塗装で無くアルマイト加工なので、経年劣化による退色やキズ付きやすさから候補から外れます。

 とりあえず、こないだ阿蘇で撮った写真で下手くそなアイコラ作って、イメージを湧かせてみます。


 DAYTONA M9

altalt
alt


 TE37XT

altaltalt
 
 おお、意外とアリやな♪

 タダでさえイエローボディが目立つので、ツートンカラーのホイールまで際立たさせると、玩具っぽさが出てまとまり無い感じがしますが、ブラックだと腰下に一体感が生まれ、よりラングラーがどっしりとタフに見えますね。
 
 問題は、マッチング。

 このホイールだと、サイズとインセットの関係で現時点より1cm外に出ることになります。

 今がフェンダー内にギリギリ5mmほど収まっているので、ホイール換えると単純計算で5mmハミタイしてしまいます。

 これはアウトか~と一瞬諦めたのですが、ちょっと待て。

 そう言えば数年前に規制緩和があって、1cmまではハミタイOKになりましたよね?

 ディーラーにも電話し、それは確認が取れました。

 ただ、誤差の範囲でも1cm以上はみ出しちゃったら、即入庫拒否となります。

 そしたら次の手で、車検時だけオーバーフェンダーに更にスポンジモール貼って延長すればOK?と聞いたら、ビス留めで固定なら良いが両面テープのみではダメとの厳しいお言葉・・・。

 故に、このホイールに285タイヤの組み合わせなら、まずNG。

 現在の265タイヤでもかなりグレーゾーンですが、車検時に戻す手間よりも、もはや履き替えたい気持ちの方が勝ったので・・・、



 TE37XT(ブラストブラック)、オーダーしちゃいましたwww

 幸いメーカーに在庫があるとの事で、早ければ今度の土日で履き替えできそうです♪


 ちなみに、DAYTONA M9は交換後に某オクに出す予定ですが、もし欲しい方いらっしゃいましたら新品価格の半分位の値段でお譲りしたいと思います。
 (走行距離は300kmなので外観は新品同様ですが、ホイール脱着の際内側をガツガツとキャリパーにぶつけてしまい、鋭利なキズが数カ所付いています。
 お譲りする条件としては、熊本まで取りに来て頂ける方優先ですが、着払い発送も可能ですので、ご検討よろしくお願いします。)

 あと、エボファイナルに付けてたパーツは順調に売れていますが、タイヤホイールセット(希望価格18万円)はまだ売れ残っておりますので、こちらもよろしかったら某オク検索して、ご検討下さい・・・。


alt


ブログ一覧 | ラングラー | 日記
Posted at 2020/11/23 21:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bijibijiさん  同じ事思ってました。 ゴビとかモヒートはまだ良いけど、ナチョとかゲッコーってw ちなみに三菱ランエボにダンデライオンイエローってカラーがあって、めちゃ凜々しいやんと思っていたのですが、和訳するとまさかのタンポポ黄色www」
何シテル?   08/01 18:57
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation