2019年発売予定の新型スープラですが、早くも先行予約開始とか!?
最初、何かの冗談かと思っていたのですが、本日パリモーターショーのプレカンファレンスで発表されたとの事で、ホントらしいですw
ただし、対象はヨーロッパ市場で900台限定のこと。
う~ん、未だ市販モデルの確定デザインが未発表なうえ、価格、スペックとも公式発表されていないのによくやりますな・・・。
自分は2021年に登場すると言う噂のスープラGR待ちですが、いずれにしろトヨタはチマチマ勿体振らず、さっさとアンヴェールしてほしいものです。
昨日辺りから、次期スープラのテスト走行動画が結構出てますね。
随分、市販車に近づいてきたようですが、サウンドも心地良いしなにより評論家さんが運転してて楽しそう♪
2シーターになり、86がちょっとワイドになった感でバランスもGOOD。
ただ、ロングノーズ故にドラポジが相当後ろですね。
自分はセダンのランエボにしか乗ったことないので、まるで後部座席から運転してるかのようなこの手のクルマはちょっと苦手かも・・・。
最新の予想CGも公開されていますが、先日ベストカーで紹介されてた予想CGよりもFT-1っぽくて、是非このスタイルで言って欲しいところ。
ただ、インテリアはまんまBMWなので、80スープラのような戦闘機ルックのコックピットは無理なのでしょうか?
実は、先日BMWのイベントでM4を見てから、次期愛車候補として考えていたのですが、現オーナーさんのブログを見たり色々調べていたら1300万円で買った新車が2年4万キロ走っただけで、買い取り価格は400万円くらいまで下がるとか・・・。
やっぱり、平サラリーマンに高級外車は現実的じゃないですね・・・。
で、代わりに乗り換え候補なのが、この次期スープラ。
四半世紀前、スープラはランエボと同じくらい憧れのクルマでしたが、当時450万円のクルマなんて夢のまた夢でした。
でも、今の自分なら当時の夢を叶えるチャンスが見えてきました。
ただ、乗り換えの条件として、発売2年くらい経ってからの年次改良モデル、込み込み1000万円以内のGR、6速MTを目安としてますが、その頃には次期日産フェアレディZやOEMとしての三菱GTO、次期ランエボなどの噂と重なりそうで、果たしてどうなることやら・・・。
かねてより噂のあった、新型カローラがついに発売されましたね。
お年寄りセダンの代名詞であったカローラも、随分今風の格好いいデザインになりました。
しかし、本日の話題はカローラスポーツのCM。
えっ?何この神CM!!
個人的、ここ数年で一番印象的で気に入った車のCM。
放送前は、デザインやコンセプトからしてスポーティなCMをイメージしていたのですが、なんて、微笑ましく楽しげで元気になれる良いCMなんだ♪
ああ、こんな可愛いコと楽しいドライブデートがしたい人生だったw
今週の月曜の話になりますが、阿蘇で仕事をしていたら急に雪が降り出してきてビックリ!!
最初はベチャベチャした雪質でしたが、その後はフカフカしたパウダースノーに変化。
ここで、写メを撮っておけばよかったのですが、慌てていたので仕事を早く済ませ、阿蘇を下山。
実は、今週の水曜日にはスタッドレスタイヤに交換予定にしていたのですが、翌日の火曜日も再び小国方面で仕事が入っていたので、急きょ無理を言ってダイハツでスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
今回のスタッドレスタイヤはYOKOHAMAのアイスガードでした。
前回までは、たしかDUNLOPのウィンターマックスだったと思うのですが、この時は、スタッドレスタイヤ独特のメリメリ音と、直進走行時の不安定さが顕著に出ていました。
・・・が、このアイスガード、ほとんどメリメリ音がしない!!
いや、実際には音は出ているものの、エンジン音とタイヤ音の周波数が近いからでしょうか、相互に打ち消すような感じになって不快な音が車内に入って来ないんですよねぇ。
グリップ感も普通に走る分には、夏タイヤと極端な変化も少なく、やっぱYOKOHAMA最高ですね♪
ちなみに、火曜日水曜日の阿蘇・小国の道路はこんな感じ。
さらに、本日木曜日には日陰で少々の凍結はあるものの塩カリがドッサリ撒いてあって、雪はほぼなかったです。
さあ、来年はリースアップにつき、このハイゼットもおニューのスタッドレスもお役御免となるので、この冬しっかり走り潰そうと思っています。
![]() |
ジープ ラングラー 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。 基本的には前車と同じ内容のクルマですが ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 3台目のエボです。 悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ... |
![]() |
トヨタ プロボックスバン 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。 実は、去年まで ... |