• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバティ-のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

ゴルフ7HL 納車されました♪

 本日は、当初の天気予報では夕方から雪模様との事でしたが、幸いにも来週にもつれ込んだので、嫁さんのNEWゴルフの納車に付き合ってきました。









 
 ゴルフ5と7を見比べると、丸っこかったボディが随分カクカクになりましたね。

 女性目線では丸っこい5の方が可愛いのでしょうが、自分的には7の方が、シャープかつ今風で好きです。

 その後、約30分かけて車両や今後のフォローを聞きますが、基本的には同じゴルフなので難しいことは何もありません。

 しかし、予想通りナビは使い勝手が悪く、決して賢くはないので、しばらくは苦心しそうです。






 納車後はお約束の健軍神社にて、交通安全の祈願とお祓いを受けます。

 帰宅途中、自分もしばらく運転してみましたが、ゴルフ5GTと比べるとパワーが無い分、そしてアイドリングストップがかかるため、実に走り出しがもっさりした印象を受けます。

 ドライビングモードがノーマル、エコ、スポーツ、カスタムと選べ、スポーツモードにすると幾らかフィーリング良くなりますが、あくまでスポーツ風なので、物足りなさは否めません。

 まあ、GTIを選んでいない時点でそれは分かっていましたが、逆にその分燃費の向上は期待できそうです。

 




 さて、今回選んだオプションは、後部座席のフィルムと、フロアマット、ステンレスペダルのみだったので、内外装はいたってシンプルです。






 帰宅後一旦洗車し、ボディをクリスタルガードでコーティングした後、ハンドルカバー、ワイドミラー、シートクッション、TVキャンセラー、ナビの液晶フィルム、サイドステップのプロテクションフィルム貼付け、ドアガード等を付けて、本日の作業は終了~。

 明日は時間があれば、阿蘇方面へ慣らしに行くので、ハイドラでスライドした際は皆様方よろしくです。
Posted at 2016/02/06 17:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月31日 イイね!

次期嫁さんグルマがディーラーへ入庫。

 1月9日のブログにて、嫁さんの次期愛車として、VW ゴルフ7ハイライン、BMW 118iMスポ、マツダ CX-3の3車種から選ぶとお伝えしてました。

 しかし、BMWだと受注生産になるため、納車は早くても4ヶ月後との事で、早々に断念。

 自分としてはCX-3を激推ししてたので、マツダに何度も通い、試乗したり説明を聞いたりして嫁さんを説得し、商談も最終段階まで行っていたのですが、最後の最後でまさかの大どんでん返し・・・、やっぱりゴルフが良いとの事。

 ゴルフは、自分的には一番遠い選択肢だったのですが、去年の例の騒動で随分メーカーも低姿勢になり、まさかの50万円引き。

 そんなこんなで、結局嫁さんの希望通りゴルフ7と相成りました。

 そして、ハンコを押したらあっという間にディーラーにクルマが入庫したとの事で、早速現物確認に行ってきました。






 色はパールホワイトです。

 オプションも、リアフィルム、フロアマット、ステンレスペダルのみなので、来週の週末には納車されそう・・・。

 あまりゴルフでやりたい事はありませんが、しばらくはこちらに掛かりっきりになりそうです。
Posted at 2016/01/31 15:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月09日 イイね!

クルマ乗り換えます・・・。

 ・・・と言っても、嫁さんのクルマの方ですが。






 早いもので、ゴルフGTも今年の5月で9年目の車検を迎えるにあたり、色々考えた結果、買い替えをする事にしました。

 嫁さんは外車好きなのと、前車もゴルフ3だったので、今回も必然的にゴルフ7で行くつもりでした。

 ・・・が、去年末にご存知通りのフォルクスワーゲン排ガス規制不正の不祥事。

 まあ、永年続いたVWが消滅する事はないとは思うのですが、今後色々厳しくなっていくのは間違いないので、念のため他社も検討する事になったのです。


 ・・・と言うわけで、お正月の三社参りならぬディーラー三社巡り。






 まずは、現在お世話になっているVWから。

 候補はゴルフ7のハイラインなのですが、最近限定車が出たとかでそれをチェック。






 それがこれ、40th記念のミラノエディションです。








 特徴としては、ご覧の通り、キャメル色のシートとウッド調パネルを始め、シートヒーターや8インチナビ等。

 しかし、如何せん今風のコックピット周りのデザインに、このシートはあってない気がするので却下。

 結局、通常のカタログモデルのハイラインに色々オプションつけて、見積もりをもらったら370万円でした。






 お次に向ったのがVWの対抗馬として挙げた、BMW。

 ・・・と言うよりホントは、ワタクシ自身がBMWに乗りたいというwww








 候補は118iのMスポのエストリルブルーです。

 正直、これまでの1シリはあまり好きなデザインではありませんでしたが、去年のフェイスリフトにより、一気に男性向けの顔つきになり、前後ともLEDライトになりました。

 また、BMWというとブレーキダストが酷く、真っ黒になったホイールをよく見かけますが、2015年モデルから低ダストのパッドに変更になったとか。

 ただ、すごく気になったのは、新開発の3気筒エンジンは振動や音が思った以上に大きかったです。

 シートヒーターやバックモニター、TVも標準では付いていないし、付けたいもの付けて見積もったら470万円。

 ちょっと、現実的ではないですね~。






 そして最後に向かったのがマツダ。

 実は、意外にも自分にとってここが本命だったりします。






 候補はCX-3。

 まだ、発売して1年しか経っていませんが、去年末早くも年次改良モデルが出ました。

 デザインも先進的で前後のLEDライト、上記の外車2社ではオプションだった、シートヒーターや最新の安全装備が、100万円以上も安くほぼ標準装備なんです。






 まだ歴史の浅い、国産のクリーンディーゼルエンジンはちょっと信頼性の心配もありますが、思ったほど振動音もなく、軽油でカタログ値23km走るのは魅力的です。






 コックピットも独特で、インパネ周りにもシート生地が多用されています。

 デミオベースなので、あまり車内が広くないのは目をつぶりますが、ナビがマツダコネクトしか選択できないのが残念です。

 まあ、ナビデータが5万円弱ですし、拡張性は高そうなので、及第点としましょう。

 見積金額は、最上グレードのLパッケージでオプション色々つけても、330万円。

 やっぱ、外車と比べるとお得感ハンパないですね。

 しかしながら、嫁さんは当初マツダ車なんて全く興味がなく、ただの自分の付き合いで行ったのですが、意外にもドはまり♪

 もしかすると、一発逆転があるかも知れません。
 
 今日は時間の都合で、試乗は出来ませんでしたが、この3連休中も動こうと思ってますので、もしかしたら何がしかの進展があるかも!?
Posted at 2016/01/09 22:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月22日 イイね!

ゴキゲンワーゲン

 自分のクルマの事は段々落ち着いてきましたが、今度は嫁さんが新車が欲しいと言い出してきました。

 8年乗ったゴルフGTも、走行距離が7万キロを越え、最近は燃費が落ちてきたり、台風でボンネットにレンガが落ちたキズがあったり、何より内装やエンジン遮熱カバーの剥がれによって、買い替えを徐々に検討してたみたいです。

 彼女はハッチバックが好みなので、自分としてはデミオかBMWの1シリを推したのですが、どうしてもゴルフが良いとの事で、珍しく自分からディーラーにクルマを見に行きたいと言い出したので、本日行ってまいりました。






 どうせゴルフに乗るならと、自分はゴルフGTIのMTモデルをプッシュしてみましたが、スポーツ系はさほど興味なく、とにかく燃費重視だと言います。

 そんな嫁さんが欲しがったモデルが・・・。






 最近出た、ゴルフ初のハイブリッド車のGTEであります。

 このクルマのブルーのグリルラインと、シートのチェック柄が可愛くて気に入ったとの事。

 価格は500万円しますが、頑張って自分で出すと言います。

 はぁ~、分かっていませんね。

 このクルマに500万円出して低燃費の恩恵を受けるより、300万円の通常モデルを買って、ガソリン代に充てた方がよっぽど財布にエコです。
 
 また、ハイブリッドも初物なので、恐らく色々なトラブルや改善点も出てきそう・・・。

 実際、熊本ではまだ1台も売れていないし、営業さんもあまりお勧めはしていないという・・・。






 一応、カタログはもらってきましたが、本日の話として来年の3月を目途にハイライン狙いで行く事になりそうです。
Posted at 2015/09/22 19:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月11日 イイね!

これは素晴らしい!!

 最近、車ネタもなくFacebook中心でしたので、たまにはこちらでもブログアップしてみますw


 海外のサイトで偶然見かけたこの画像。






 素晴らしいアイデアのガレージ!!

 省スペースでもちゃんと全体を覆ってあります。

 それでいて、通気口がちゃんとある上に、金属フレーム、UVカットのポリカーボネートのパネル。

 オプションでパネルの柄変更、自動開閉、ソーラーパネル、LED照明など、組み合わせ出来るそうです。

 ただ、残念ながら現在日本での販売はしていないようですが、数年後普通にホームセンターで購入できたら良いですね。




Posted at 2015/08/11 21:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日曜アップしたブログでピッコロカレーの話をしたら、無性に食べたくなって急遽楽天市場でお取り寄せ。 久しぶりだったけど、ゴロゴロお肉とやや酸味のある、サラサラではなくスパイスや野菜が溶け込んだザラザラしたルーがやっぱり美味しい。 だけど、神田カレーのビーフマサラにもちょっと似てる」
何シテル?   08/26 12:23
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation