• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバティ-のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

検挙された~!!


alt


 ・・・からの~、


alt


 検挙されてな~いw

 過去にも、大観望に設置されているパトカー型看板で同じネタをプロボックスラングラーでやりましたが、白バイバージョンは初めて見ました。

 というのも、今月から仕事の担当エリアに山都方面が追加になり、さらに移動範囲が広がったわけですが、今回高森から蘇陽に向かう道中発見しました。


alt
  
 パトカーバージョンもなかなかリアルでしたが、こちらも悔しいけど良い出来で設置場所もスピードが出やすくなる、絶妙な位置にあります。

 実際ここは事故も起こりやすいでしょうし、取り締まりもちょくちょくは出来ないので、まあ熊本県警のスピードの出し過ぎ対策なのでしょう。

 ちなみにここの他にも数カ所、パトカー型だったり、横向きの白バイ型だったり色々見かけました。



alt



 太陽光パネルが付いており、クルマが近づくとセンサーでパトランプが毎回光る仕組みで、パネルとはいえ一瞬怯みますね。

 いずれにしろ、実際に検挙されてしまっては仕事に差し支えるし、何より会社に始末書を出さないと行けないので、安全運転には今後も気をつけます、はい。
Posted at 2021/10/23 11:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月20日 イイね!

続・阿蘇山の火山活動

 18日のブログで、阿蘇山が小噴火したものの大した事無い旨の日記を上げましたが、本日のお昼、数年ぶりにまともに噴火しました。


alt

 先日は阿蘇山の北側を回ってましたが、本日は南阿蘇を走っていたところ急にスマホの火山警報が鳴ったので、もしやと思い山頂の方に目を向けるとご覧の有様。


alt

 画像を見ると、映画「ポンペイ」のような終末を感じさせるかなりショッキングな感じですが、幸いに火砕流はそこまで噴出してないので、今すぐ避難が必要なレベルではありません。


alt

alt

 その後、みるみるうちに晴天だった空が暗くなり、辺りに硫黄の匂いが立ちこめてきました。


alt


 ただ、2時間もすると噴煙は落ち着いたものの、今後しばらくは火山灰に悩まされそうです。

 この模様は全国ニュースにもなりましたが、幸いなことに現時点では怪我人の情報もなさそうで、後は農作物への影響が心配ですね。
Posted at 2021/10/20 16:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月11日 イイね!

観葉植物始めました。

 独り暮らしに際し、一つだけ以前からやりたいことがありました。

 それは、観葉植物のお世話をすること・・・。

 やっぱ、心の拠り所ってヤツは必要ですからね。

 ・・・と、言うと聞こえは良いですが正直言うと、昔見たリュック・ベッソン監督の「レオン」の影響受けまくりですw


alt

alt

  劇中、ジャン・レノ分する孤独な殺し屋のレオンが、唯一友として心を寄せていたのが観葉植物です。

 レオンの「植物は無口なところが良い、根を張らないのが俺に似ている。」と言うセリフは有名ですね。

 自分は、観葉植物はほとんど無知だったのですが、今回これがアグラオネマという品種だと言うことを知りました。

 早速、これと同じものを取り寄せようと思ったのですが・・・、


alt
(画像はネットから拝借)
 
 アグラオネマにも色々な種類があるらしく、レオンに登場していたのはカーティシーと言う滅多に市場に出ない希少種らしく、オークション等でも最低1万5千円以上で取引されているようです。

 確かに、美しく上品な模様からしてそれも納得できます。


alt
(画像はネットから拝借)

 赤みがかったバレンタインやジュエリーという種類もありますが、ちょっと好みと違うかな・・・。


alt
(画像はネットから拝借)

 個人的に、一番気に入ったのはピクタムという種類。
  
 なんと迷彩柄!!

 これも、値段は高めで滅多に出回らないので、まずはある程度栽培に慣れてから挑戦しようと思います。


alt
(画像はネットから拝借)

 その中で、もっとも安価に手に入りやすいのがシルバークイーン。

 これだって、とても美しい模様をしていますね。


alt

 ・・・で、早速ホームセンターで手に入れてきました。
 
 シルバークイーンも価格は1500円~3000円位しますが、何故かこのお店では660円で売っていました。

 価格設定の根拠は分かりませんが、初心者としては助かるばかりです。


alt

 夏休みの自由研究よろしく、栽培セットも揃えました。

 こちらも画像に載ってる全部で、2000円弱です。


alt

 観葉植物専用の土は、普通の堆肥入りの土タイプが一般的ですが、有機物の堆肥だと虫が湧く場合があるらしく、室内用の無機化成肥料の小石タイプを選びました。


alt

 で、いきなり鉢植え完了。

 鉢はデザインに拘らず、ミーハーに映画に寄せました。

 レンガに見えますが、実際はプラスチックの軽量なもの。


alt

 カーテン横にこんな感じで配置しました。

 無線LANの上ってのが、ちと気になりますがw

 後は忙しさにかまけず、毎朝しっかりお手入れをしていきたいと思います。
Posted at 2021/07/11 22:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月06日 イイね!

引っ越しました♪

  タイトルとはあまり関係ありませんが・・・。

  先週の日曜日までに引っ越しを完了し、いよいよ今月から独り暮らしスタートです。

 場所は詳しく書けませんが、熊本市内の病院が建ち並ぶ地域です。


 部屋はこんな感じ↓


alt

alt

 ワンルームの小さい部屋ですが、拘った点は熊本地震以降に建てられた、耐震強度を考慮されたマンション。

 そして、なにより愛車を日差しや風雨から守るため、マンション下の屋内駐車場を探すのに苦労しました。

 場所を特定されるとマズいので画像はアップしましませんが、三棟並んだ真ん中の建物の一番中心、直射日光や台風時も大丈夫そうです。


alt

 とりあえず、カーテンを付けました。

 グリーン系の色で迷いましたが、ニトリのネット限定カラー。


alt

 ベッドはなるべく収納スペースを確保するため、ロフトタイプにしました。

 この後、マットレスと冷感仕様の寝具も装着済。

 生活用品はボチボチ揃えていきますが、引っ越し費用、電化製品、家具、備品でもう100万円くらい使ったので、今日からパンの耳をカジる生活が続きそうですw


 あと、前述の通りこの辺りは国立病院や緊急病院が多いので、独り暮らしの看護師さん達が多く住んでいるのも事実♪

 何かしらムフフな出会いに期待したいところですが、まあ現実問題として毎晩救急車のサイレンが何度も聞こえるので、ふしだらな考えだと思い知らされます・・・反省。


 ところで引っ越しソングと言えば、AKB48Gヲタがすぐに思いつくのは文字通り、「引っ越しました」って曲。

 青臭い歌ですが、自分にとっては何気に1500曲位あるAKB48Gソングの中で、5本の指に入るくらい好きな歌です。

 

 



Posted at 2021/07/06 22:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年06月15日 イイね!

人生いろいろ

 え~、私事ですが、諸事情により来月から独り暮らしになります・・・。

 人生いろいろ何が起こるか分からないものですが、これからも一生懸命生きていきます♪


alt

 先般より、ワンルームの部屋を探していたのですが、この度賃貸契約も無事終了。

 ただ、これからは今までの様に、好き勝手クルマ弄りは出来そうにありません。

 夏にATタイヤへの履き替え、2ドア用マフラーの交換を検討していましたが、一旦白紙ですね。

 今回はコメント不要ですので、理由はお察しください。
Posted at 2021/06/15 21:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@しも☆やん さん カレーで思い出したんだけど、大阪の人って自由軒行くの? 名物って事で一回だけ行ったことあるけど、特筆すべき美味しさと良さがワカラン・・・。 名物女将は面白かったけど。」
何シテル?   09/03 20:18
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation