• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバティ-のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

Colemanのキャリーワゴン

 先日のアマプラデー、皆さんは何か購入されましたか?

 自分は主に日用品を注文し、その他ラングラーのパーツ関係を物色しましたが、今回特に食指を動かされるものはありませんでした。
 
 代わりに最近ずっと気になってた、Colemanのキャリーワゴンをついに購入。


alt
alt

 かの有名なColemanのキャリーワゴン、スポーツやアウトドアイベント、キャンプ場等でよく見かけますよね。


alt

 Colemanは、ホームセンターなどでは例のレッドが有名ですが、取扱店によってサンドベージュ、グレー、ホワイト等あるようで、自分はAmazon限定カラーのオリーブを選びました。

 アマプラデーということで、37%引きの約1万1千円で購入。


alt

 そして、先日ようやく到着~♪


alt

 早速中身を出しましたが、畳むとコンパクトでありますが重量が11kgもあります。

 スチール製で剛性は確かにありますが、出来れば8kgくらいだと持ち運びしやすかったですね。


alt

 セッティングしましたが、オリーブカラーとブロックタイヤが相まって、ミリタリー感がありカッコ良し良し!!

 中身も結構入りそうですが、まあうちは子供もいないし、別段キャンプやアウトドアもしません。

 ラングラーこそ似合いますが、実際に常備するのはプロボックスのほう。

 そう、あくまで仕事用に用いるためで、通常の台車だと大小の仕事道具が美味く収まらず、ラッシングベルトで固定が必要だったのですが、ワゴンだと色々入るので、こりゃ便利♪

 また仕事が出来る漢になってしまいましたが、職場でこれはちょっと目立ちすぎ!?
Posted at 2025/07/25 20:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新商品 | 日記
2025年06月21日 イイね!

PC環境リニューアル

alt

 現在のPC周りはこんな感じです。

 借りぐらしのマンションにはTVが置いていないので、27インチモニターの富士通のデスクトップPC、エスプリモをメイン機種として、同一画面にTVとPC画面を共用しています。

 これだと場所もとらないし、何より一つの画面でTV見ながらPC作業できるので、ここ20年くらいはこのスタイルで5年ごとに買い換え続け、地デジ付きデスクトップはマストでした。

 ただ、現エスプリモは熊本地震後の2017年に買ったもので、さすがに最近は起動が遅く動作も不安定になってきており、ましてWindows10のサポートもやがて終了するので、新たに買い換えを検討中でした。

 候補はもちろん、同じく地デジ付きデスクトップエスプリモの後継モデルだったのですが、なんと去年末を境に新型は出していないそう・・・。

 それなら、NECなどの他社製品を検討しましたが、同じく開発はしてないとのこと。

 どうやら、いまはモバイルやノートタイプが売れ筋で、デスクトップ自体オワコンなんでしょうね。

 そこで考えたのが、通常のデスクトップを買って、USBにて外付けの地デジチューナー追加だったのですが、悲しいかなこちらも有名メーカーはすべて生産終了で、中華製の品質の怪しいものばっかり・・・。

 仕方ないので考えを一新し、結局ノートPCと別途、新たにTVを買うことにしました。


alt

 ・・・と、いきなり設置後の画面w

 TVはPanasonicのビエラで43インチの有機EL型にしました。

 ノートPCは富士通の16インチのオールインワンタイプに、外付けのHDD。

 基本作業はノート画面ですが、ゆっくりネットサーフィン(死語!?)したり、YouTubeやうちのセガレと一緒に動画を見る場合は、HDMI出力で43インチのTV画面に映し出します。

 この環境でのシステム構築に45万円ほどかかりましたが、ゲームも有機ELかつ4K対応の大画面で出来ますし、まあこれからの新しいやり方としては正解だったと思います。


 そうそう、ゲームと言えば、中川しょこたんが手に入れたSwitch2が、「自分で買った」と言いながら、梱包やレシートの位置が変で、しかも初開封なのに勝手に画面が起動したりして、ネット民から「実は転売ヤーからの購入なんじゃ?」と疑われ、「転売品ではないし、そんな言い方されて悲しい・・・」と完全否定したものの、その後事務所からのコメントで「実は他人からの妊娠祝いのプレゼントでした」と虚言がバレ、全く関係ない第3者の複数人から面白半分で「自分がプレゼントしました。」とかになってて、もうめちゃくちゃで騒動の収集がつかなくなってきてましたが、まさかのここに来てTOKIOの国分メンバーによるスキャンダル発覚で、話題がそちらへすべて吹っ飛び、現時点ではうやむやになってます。

 ・・・と、しょこたんのことはさておき、実は自分もSwitch2はTSUTAYA、ヤマダ電機、GEOに抽選エントリーしてますが、第3回抽選まではすべて落選祭りの状況です・・・OTL。

 そろそろ、当選しそうな気がしないでもないですが、待つことが出来ないのでとりあえず、有機EL版のSwitchで「ライドウ リマスタード」を始めました。


alt


 基本は前述のTV画面でやってますが、モバイルモードでは老眼で数字や文字が全く読めないというwww
Posted at 2025/06/21 20:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新商品 | 日記
2024年01月21日 イイね!

プロボックスガチャ

 トイズキャビンというガシャポンメーカーから、プロボックスのガチャが発売されました。(各400円)


alt

 HVモデルはなく、ガソリン仕様のGグレード3種、上位のFグレード2種の展開で、カラーリングは勿論のこと、ホイールと内装まで差別化されています。

 早々に手に入れたかったのですが、近所のガシャポンショップにはまだ取り扱いがなかったので、ネットで2倍の金額にはなりますが、狙ったモデルをピンポイントで購入。


alt

alt

 ガソリンモデルではありますが、my営業車と同じシルバーのGグレードです。


alt

 前述のとおり、鉄チンホイールと黒素地のパーツがちゃんと色分けされています。


alt

 底部も、足回りやスペアタイヤなども実車同様のモールド。


alt

 唯一のギミックはバックドアの開閉ですが、ラゲッジルームもしっかり再現。

 ただ、プルバックカーではないので、走行機能はありません。

 1/64サイズながらABS製でなかなかの出来、営業車のメーター周りでも置きましょうかね。
Posted at 2024/01/21 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新商品 | 日記
2023年09月19日 イイね!

バニラ宣伝カー まさかのプラモ化www

alt

 「バ~ニラ!バニラバ~ニラ♪」でお馴染みの、高収入求人情報「バニラ」の宣伝カーがまさかのプラモ化でやんすw (厳密には2019年の再販)


alt

 日本全国の繁華街で誰もが一度は見たであろう、また小さな子供がフレーズを歌っていたら、ママに「見ちゃダメ、歌っちゃダメ」と言われる“アノ”働くクルマです。


alt

alt

 をを!!、結構ちゃんとした作りをしています。

 しかも、LEDで広告を光らせたり、音声ユニット搭載で“アノ”公式テーマソングが流せるそうです。


alt

 ステッカーも数種類付属していて、自分好みのを選択可能。

 アオシマオンラインのみでの限定発売だそうで、価格は7480円なり。


 う~ん、バニラさんにはうちのせがれ共々いつもお世話になってますし(謎)、コレクターアイテムとしてはかなり欲しいけど、数年前プロボックスを制作した際、完成間際で失敗した事例もあるから、ちょっと自信ないのぉ・・・。


alt

alt


 まあ実際のところ、こちら熊本を走ってるバニラ宣伝カーは一般的なトラックタイプではなく、バスタイプですから~残念!!


alt


 真面目なのかふざけているのか分からないけど、まさかのプラモのCMまで作成w

Posted at 2023/09/19 23:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新商品 | 日記
2022年11月27日 イイね!

キン肉マングミ発売

 自分はアニメや漫画は滅多に見ないのですが、唯一毎週新号を楽しみに読んでいるのが「キン肉マン」。

 そう、80年代のキン肉マンとキン消しど真ん中世代です。

 そんな中、何故にこの時代に登場したのか分かりませんが、キン消し型のグミが発売されました。


alt

 発売日は今月21日でしたが、ここ熊本は本日27日にようやく販売開始と言うことで、早速4パックゲット。

 超人のラインナップは37種類と言うことですが、何体入ってるかな~。


alt

alt

 ダブりを省いたら、23体ありました。

 当時から造形の良かったモンゴルマンやバッファローマンが入ってたのは嬉しかったですが、シークレット超人はお目にかかれませんでした。


alt

 発売は、なんとバンダイ直々と言うことですが、内容量40gで173円というのはちょっと高すぎ・・・。

 まあ、期間限定商品ですし、金型にお金かかってるのかもしれませんがね。
 
 また、グミの色は4色あるので、青リンゴやオレンジ味かと思いきや、何故かぶどう味オンリー。

 しかも、製造は全くの無名メーカーのため、肝心なグミとしての味や食感もイマイチで、こりゃリピ無し決定だわさ・・・。

 まあ、こう言った商品はお祭り企画でもありますし、ちょっと当時を思い出せただけでも良かったです。

 それにしても、当時クッキーのアルミ缶に大量にキン消しをコレクションしてたはずなのですが、あれいったいどこに行ってしまったのか全く記憶が無いのは何なんでしょう???
Posted at 2022/11/27 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新商品 | 日記

プロフィール

「@bijibijiさん  同じ事思ってました。 ゴビとかモヒートはまだ良いけど、ナチョとかゲッコーってw ちなみに三菱ランエボにダンデライオンイエローってカラーがあって、めちゃ凜々しいやんと思っていたのですが、和訳するとまさかのタンポポ黄色www」
何シテル?   08/01 18:57
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation