• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバティ-のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

エボファイナルに乗って気づいた事。

 エボファイルに乗り換えて、早一週間が経ちました。
 
 今週は仕事が多忙だったため、全くクルマに乗れてませんでしたが、本日ようやく20kmほど走ってきました。

 まあ、今は慣らし中で最高3500回転縛りなので、走りでのインプレは難しいですが、初期型から11%出力アップの313psと言う事で、何となくのモリモリ感は感じました。

 いや、むしろ吸排気がまだノーマルの為、トルク感があっただけかもしれませんが・・・。

 基本的は前車と同じクルマなので、エボファイナルとしてのインプレは今はまだ書けませんが、初期型と最終型で幾つかの違いが見られましたので、そちらを中心に書いていこうと思います。


 まずはエクステリアから。






 ファイナル顔の特徴でもある、ダークメッキモールとグロスブラックのフロントグリル。

 これまでのモールは、ノーマルモデルがマットブラック、プレミアムモデルがシルバーメッキでしたが、マットブラックだと存在感がなかったし、逆にシルバーメッキはその部分だけ主張が強すぎたので、このダークメッキは実に丁度いいと思います。






 15年モデルより変更になった、ウインカー付のドアミラー。

 従来モデルのドアミラーは、コーナーリング時に内側の死角が大きく不評でした。

 そこで、15年モデルから見直されたわけですが、確かにミラー根元がスリムになっていて、僅かながら視界が広がりました。

 一つ残念だったのは、折角ウインカーがドアミラーに付いているのに、車内から全く点滅が見えないんですよね。
 
 ただでさえ、ウインカーの作動が電子音で聞き取りにくいので、車内から作動状況が視覚的に見えるのは重要だと思います。

 逆に、それまでのモデルにはフェンダーにサイドウインカーがありましたが、15年モデルからガーニッシュと言う名の、意味不明なメクラが付いていますw


 続いて、インテリアにまいります。








 上が初期型で下がファイナル仕様ですが、形状自体違いますね。

 初期型はあまりに質素だったので、画像のようにカーボンシートやパーツを貼ったり、後期のパーツに変更しています。

 一方ファイナルは、エアコンダイヤル周りがメッキ仕様で華やかになったし、なによりスポーティなレッドステッチがイイですね。

 残念な点も幾つか・・・。

 まず、絶望的に小物入れが小さく使えません。

 USBポートもないので、多くの方が枠をつぶしてETCユニットを設置しているようです。

 また、オーナメントパネルとシフト周りがグロスブラック仕上げなので、指紋やホコリが目立つ目立つ・・・。






 残念といえばもう一つ、KOSシステムでありながらスタートスイッチはなく、従来通りのキーシリンダーを捻るタイプ。

 しかも、地味で安っぽいし、素材的にも滑りやすいという・・・。

 せめてもの悪あがきとして、溝が彫ってある黒文字の部分をシルバーのガンダムマーカーでスミ入れしましたw






 逆に高級感がアップしたところと言えば、内装がオールブラックになった事。

 何故早くしなかったんだ!!と思うくらい、スポーツ感が大幅に増しました♪


 ハッ!! 最後になって気付いたのですが、みんカラにはクルマレビューのページがありましたね。

 そちらに書けばよかったと後悔しつつ、慣らしが終わった頃まとめてみますw
 
Posted at 2015/09/12 18:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「@bijibijiさん  同じ事思ってました。 ゴビとかモヒートはまだ良いけど、ナチョとかゲッコーってw ちなみに三菱ランエボにダンデライオンイエローってカラーがあって、めちゃ凜々しいやんと思っていたのですが、和訳するとまさかのタンポポ黄色www」
何シテル?   08/01 18:57
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 345
6 7891011 12
13 14 1516171819
20 21 22 23 2425 26
272829 30   

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation