ここ1週間で急に寒くなりましたね~。
現在、仕事の担当エリアが菊池阿蘇なので、実は先週寒くなるのを前に、スタッドレスタイヤに交換していました。
プロボックスに乗り換えて、スタッドレスは3シーズン目で溝はまだまだあったはずですが、リース会社の判断で新品タイヤに変わっておりラッキー♪
今回もYOKOHAMAのアイスガードでしたが、過去2シーズンともほとんど雪道は走ってませんでしたので、ある意味アイスガードでは初雪道と言えます。
ところで、今朝の新聞にも載っていたのですが、昨日は阿蘇で初雪を観測しました。
そして、今日も朝から雪が降ると聞いていたので、ある意味阿蘇登山を楽しみにしている自分がいました♪
ミルクロードを登り始めて、二重峠まではこんな感じでパラパラ粉雪が降っているのと、路面はうっすらとした積雪。
そこから登っていくと、段々凍結した状態になりました。
登るほど白くなって来ましたが、まだまだ余裕。
アイスガードもしっかり雪道を噛んでくれています。
もうしばらく行くと、急に雪が強くなり路面は真っ白。
まだ朝9時なので、一般車両はほとんど居ません。
本格的に雪の多い地方の方からすればこのくらい大したことないでしょうが、熊本はまだまだ雪に不慣れなドライバー多いです。
その中で、これくらいの雪道だとアイスガードは実にコントロール性が良く、一切の不安もなく安心して登っていけました。
かぶと岩展望所に着く頃には吹雪が止み晴天が出始めましたが、とにかく風が強く冷たく寒い寒い・・・。
・・・と思ったらまた一転、大観峰では曇天になりワラタw
さて、無事に仕事先の小国に到着し、午後には再び山を下りましたが、この頃にはすっかり暖かい日差しに変わり、路面もビックリするくらい普通の道になりましたとさ・・・。
Posted at 2020/12/16 21:23:05 | |
トラックバック(0) |
プロボックス | 日記