• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバティ-のブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

JLラングラー用コールドエアーインテーク導入(前編)

 4台続けてランエボに乗ってた頃は、マフラーと合わせて、キノコエアクリは毎回セットで付けていました。

 ラングラーに関しては、先月JAOSのマフラーを装着しましたが、当初エアクリまでは考えていませんでした。

 ・・・が、人の飽くなき欲求とは恐ろしいもので、排気を弄ったら今度は吸気を見直したくなる欲望に取り憑かれる始末・・・。

 ただ、アメ車のラングラーを軽率に吸気を弄って良いものか・・・、エンジンへのダメージは? ECU(燃調やエラー)に関しては大丈夫なのか?と、不安がありました。

 確かに、日本ではタイヤ・ホイール、バンパーやリフトアップに関してのカスタム情報は多いですが、意外とエアクリ関係を弄っている方は少ないように感じます。

 そこで、ネットで色々調べていくと、アメリカ本国ではコールドエアーインテークは割とメジャーなカスタムのようですし、3.6LのNAエンジンはECUそのままでエラーなく割と行けちゃうようなので、購入を決意!!


alt

 第一候補はアメリカでは最もメジャーなAFC製で、とにかくデザインが良く、ガンダム的な形状とパイプのエンブレムに惹かれます。

 ただ、日本価格はなんと11万3千円ほどで、輸入品のため納期も未定だとか。

 他にも幾つか候補があった中から、これもメジャーどころのS&B社に決定。


alt

 タイガーオートさんに在庫があったので即納~♪

 しかも価格改定前だったので、最新価格より8千円ほど安い7万4千円で購入w
 

alt

 早速箱を開梱し、パーツ内容物を確認。

 ちなみに、価格改定前とは言ってもパーツを見たらマイチェン版だったので、安心しました。


alt

 他には、メーカーロゴのステッカーとアメリカの一部地域で必要な合法シール、説明書が入っていました。

 説明書と言っても紙切れのQRコードを読んで、WEBで確認する方式です。
 
 実際にアクセスし、翻訳ソフトで取付け方法の確認をしましたが、これまでもYouTubeの海外の取付け動画を何回も見てるので、もう何も見なくても装着出来る自信はあります。


alt

 フィルターはウェットとドライを選べますが、以前HKSの湿式パワーフローでインテークパイプ内にオイルが浸入する(ブローバイもありますが)のを経験してて、あまり良いイメージがないので、あえてドライを選択。
 
 パッと見るとシンプルなコットン製ですが、内側からステンメッシュで補強してあります。


 alt

 日本製のインテークパイプだったら、ほとんどがアルミ製でエンジンルームの存在感も抜群なのですが、アメリカは大抵樹脂製なのですね。

 しかもケミカル臭とバリが酷かったので、軽く洗浄して接続パイプ周辺をカッターでバリ取りしました。


alt

 パーツ構成は簡単なので、ラジコン感覚であっという間に仮組み完了~。

 夏休みの自由工作感がとっても楽しくて、大好きです♪


alt

 実際の取付けに関しては、後半ブログで改めてアップします。


 ところで、このコールドエアーインテークの形状って、何かに似ているような・・・。


 alt


  ハッ、正倉院に眠る、伝説の香木「蘭奢侍(らんじゃたい)」やwww


alt


 もしくは、生ハムの原木かwww


Posted at 2022/07/27 14:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラングラー | 日記

プロフィール

「アマゾンプライム感謝祭に先駆けて予約してた、JEEPカスタムブックが到着♪ 今号はここ数年で一番読み応えがあった。 そして、来年こそは九州オフ参加する!!」
何シテル?   10/07 20:06
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27 28 2930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation