タイトルの通りですが、3年ぶりにJEEPディーラーに行ってきました。
前回訪問は3年前の夏で、その時はラングラーの75周年記念モデルを見に行ったのですが、当時はエボファイナルに乗り換えたばかりだったので、買い換えの予定はありませんでした。
あれから早3年、去年にはラングラーがフルモデルチェンジし、JL型になりました。
・・・実は今考えていることがありまして、エボファイナルは良いクルマですが、エボ4、7、10、ファイナルとランエボ一筋、四半世紀乗ってきたので正直飽きてきている自分がいます。
全然乗る暇もなく年間走行距離は1000km未満ですが、かといって嫌いになったわけでもないし、売る気もないのでここに来て遊びクルマをもう一台増車しようかと・・・。
その筆頭がGRスープラだった訳ですが、先日の試乗でどうも性に合わなくて候補から外れました。
・・・で、小学生からの憧れのJEEPにしようかと。
(好きだったのは三菱ジープのほうですが)
早速、エボファイナルでディーラーに到着。
3年前の初訪問の時ような緊張感は無く、担当者の方も同じでした。
このディーラーではクライスラーだけでなく、フィアットやアルファロメオも取り扱っており、ちょうどこの日はイタ車フェアだったので、JEEP車は店外に移動されてました。
ただ、自分の目的はラングラー一択。
間近でJL型ラングラーを見るのは、今回が初めてでした。
外観の変更は前モデルのJKと大きな違いはありませんが、ライトがグリル寄りになり、前々モデルのような逆台形型のフロントに戻ったようです。
そして、上位モデルのサハラではライト類がLEDになったり、各種衝突安全のセンサーが付いています。
ただ効率は良いとしても、バックカメラがスペアタイヤから出ているのはどうなの!?
エンジンはキャリーオーバーの3.6リットルNAと新開発の2リットルターボがあり、それぞれ約280馬力となっています。
一番変わったのは内装で、スパルタンだった昔から一転、今風のマルチインフォメーションディスプレイやApple CarPlayにも対応。
店外にはガンメタもありましたが、実はコレが一番人気のカラーだとか。
さあ、店内に戻り商談開始。
ラングラーには3モデル有り、ベーシックグレードのスポーツ、豪華装備のサハラ、オフロードに特化した最上グレードのルビコンがあります。
・スポーツの良いところ。
カスタマイズを前提とした必要最低限の装備なので安価で軽量。
唯一2ドアモデルあり。
シートがあえてファブリックなので、自分としては本革より好み。
・スポーツの悪いところ。
LEDでなくハロゲンライト
ナビとフルセグTVがなく、モニターも8.4インチでなく7インチ。
選べるカラーが少ない。
・サハラの良いところ。
LED、ナビ、フルセグ、本革シート等の豪華装備。
フェンダーやハードトップがボディ同色、18インチタイヤ。
3.6NAと2.0ターボ、レザーとファブリックシートを選べる。
・サハラの悪いところ。
特にないが、前モデルのJKであった2ドアは設定無し。
・ルビコンの良いところ。
道なき道を行ける、ラングラー最強モデル。
足回りや下回りの耐オフロード強化。
・ルビコンの悪いところ。
岩盤のヒットから守るため下部を強化されており、約80kgの増。
価格も100万円ほどUPするが、そもそも日本で走るステージが無い。
それぞれに一長一短ありますが、自分は2ドアモデルが欲しいのでスポーツを選ぶしかありません。
しかし、やはりLEDと8.4インチモニター、カラバリは欲しいところ。
あと、JEEPの売り方の特徴として、年に4回ほど季節毎に限定モデルが出るというのがあります。
専用カラーや、専用エンブレム、専用装備とかなり魅力的かつお買い得なモデルなのですが、毎回限定数が国内100台程度なので、公式HPで発表される頃にはすでにほぼ完売しているというのが現状のようです。
今回訪問の理由も、もしかしたらすでに決まっている限定モデルがあるんじゃ?と、情報を入手したかったってのがあります。
・・・で、実際に聞いてみたら、なんと2期先まで限定モデルの販売計画されており、あっさりとそれを教えてくれたのです。
そして、その中に自分にドンピシャなモデルが!!
まだ正式発表前なのでここでは公表出来ませんが、現在ラインナップされていない未発表モデルで、好みのカラー、好みのサイズ、好みの装備だったんです。
そこでそれを見積もり。
なんもかんもで総支払額650万円か~!?
「来年初めに発表され限定○○台の希少なモデルですが、今すぐ予約してもらえれば確保しますよ」・・・とかなり悩ましい誘いでしたが、如何せんベース車両が自分の希望と違うんですよねぇ・・・。
この後翌日まで悩んで、今回はそのモデルは見送りましたが、今後も自分の希望に合致する限定モデルが出たら情報をくれるようにお願いしました。
ちなみに、デビュー2年目の年次改良のイヤーモデルは先月発表されたばかりですが、スポーツに安全装備が強化されたのと、他のモデルでもカラバリが増えました。
だけど、来年の11月まで待てばスポーツにもLEDと8.4インチモニター、イエローカラーが追加されるのかな~と遙かな期待。
(本国US仕様はすでに設定済みなので)
ホント購入のタイミングが悩ましいです。
さて、ここまでの商談、なんと3時間半!!
この後、公道試乗とRVショップでチューニングの相談予定でしたが、あまりに時間を使ってしまったのでそれはまた後日。
どうなりますことやら・・・。