• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

シフトケーブル

alt
買い換えました(爆)
これは想定外です(>_<)
上が2006年式USシビックSI用
下がFD2シビックR用
どちらも状態の良い中古が無いもんで、かなりの痛手になりました。

一番の問題はミッション側のブッシュ取付穴が合わないので、
ブッシュの打ち替えで対応しようと思っていたんですけど
社外品にも小ブッシュの方が合う物が無いので(-_-;)
互換性のあるケーブルを買う事にしたわけです。

06シビックの物だけが旧型のブッシュを使っていて
サイズ的にはCL7と同じで、差込部分もそのまま入ります。
つまり、ブッシュ側はCL7と互換性があり、シフター側はFD2と互換性があるという物です。

FD2用はドナドナ予定ですが、まだ売れるかな?

使用予定のブッシュは、、
alt
ACUITY INSTRUMENTS 「アキューイティーインスツルメンツ」とでも読むのでしょうか。
アメリカのホンダ車向けブランドで、元々F1やLMP1のレースカーエンジニアをやっていた
人たちが立ち上げたブランドらしいです。
最近シフターブッシングと言えば、この商品が売れているんじゃないですかね?
金属製の物は個人的にアレだと思うので樹脂製というのが気に入った一品。
パープルの部分はアルミ製で、黒い部分はPOM樹脂製。
-06シビックとTSX対応なので、このプロジェクトに失敗してもCL7に使えますね(^_^)
70USD+送料17USDほどでした。
ステッカー2枚とリストバンド2本、リトルツリー?みたいな芳香剤までオマケで付いてきた♪


ミッション側のステーはワンオフ+既成品を流用する方向で進めています。
alt
一応自分で採寸したので、合うかどうか・・・
外注に出す前に手元にあるアルミ板で試作品を作ってみることに。
CADで製図した物を印刷し、アルミ板に貼りつけています。

出来上がりは上々(^_^)v 取り付けはまだですが、、
alt
ケーブルのブラケットはK-TUNED製を流用しました。
本当はビレット削り出しで作りたいんだけどね、、色んな制約があるので薄板で。
位置関係が決まれば45Cとか50Cなんかの剛性があるやつで作りに出そうかな(^_^)

また気温が下がって、外で作業するには辛いですね(>_<)
Posted at 2018/04/07 22:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ

プロフィール

「CL系アコード用の格納ミラーリペアキットみたいなやつアリエクにも全然無いのね…
玉数の多い車だと思うんだけど何で無いのよ?🤔」
何シテル?   06/17 20:40
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation