• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月11日

砕氷艦「しらせ」一般公開 in 浜田港 (後編)

砕氷艦「しらせ」一般公開 in 浜田港 (後編) 前ブログの前編から続く後編です。

南極観測船として知られる海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が浜田港に寄港し一般公開されたのでお出掛けしています。







砕氷艦「しらせ」の一般公開見学を終え、無料シャトルバスでお魚センターに戻ってきました。

お魚センター側でも砕氷艦「しらせ」寄港に乗じた?同時開催イベントをやってます。

時刻は11時、混み合う前にまずはお魚センターで食事を摂ることにしました。(だけど混んでた)
数年前に2度食べたことがあるのどぐろ炙り丼(1回目2回目)は錦織圭選手による発言のためか、のどぐろが世に知られ人気高騰して1,500円から2,500円に著しく値上がりしてました。
え~っと、のどぐろ炙り丼はまた今度の機会にして・・(汗) 今回は普通に海鮮丼を食べることに。

普通の海鮮丼でも1,950円なのでちょっと高めの価格設定です。
なお、自動券売機で食券を買い求め、番号を呼ばれたらカウンターに受け取りに行くセルフ方式。

海鮮丼です。

赤出汁の味噌汁と漬物付き。 紙コップのお水はセルフで汲みに行った。

海鮮丼は彩り鮮やかというほどでもなくて見た目は至ってシンプルでした。

でも、厚切りの魚身は食い応えあって美味しかったです♪ どうも、ご馳走さまでした(^^♪

お魚センター前でやってる(砕氷艦しらせ一般公開)との同時開催イベントです。

働く車やキッチンカーが大集合してました。 警察署からはヤマハFJRの白バイ。

スズキ・エスクードのパトカー。 4WDのSUVタイプなので積雪時も活躍しそうです。


消防署から消防ポンプ車です。(ベース車両はトヨタ・ダイナ=日野デュトロ兄弟車どちらか)


自衛隊の73式小型トラック(1/2tトラック、パジェロ)です。


同じく自衛隊の軽装甲機動車は空自の高尾山分屯地からの参加でした。


幼稚園バスです。 ドアは開放され乗り降り自由でした。


幼稚園バスの運転席に座ってみるのは人生初の経験です。


自動車ディーラーからも。 トヨタの新型ミサイルも展示されてました。


電気自動車のホンダeです。


ホンダeの運転席にも座ってみました。 

ドアミラー代わりのデジタルサイドミラーのモニター画面がどのように見えるのかを確認。

砕氷艦しらせ一般公開に乗じた?同時開催イベントにはキッチンカーや露店も多数。

ヤマメの塩焼きも気になるけど・・ それよりもあんこうバーガーが食べてみたくて。

あんこうの身が使われたあんこうバーガーを美味しく買い食いしました♪

浜田港はあんこう漁獲高全国第2位。 そういえば、数年前の新春お魚センター祭りであんこう鍋を食べたり、あんこうの吊るし切り実演を見たりしました。 海鮮丼とあんこうバーガーでお腹いっぱい。

さて、これで満足して帰ろうかと思ったんですが・・

車内でエアコン効かせ休憩しながら考える。

このまま帰るのは名残惜しくて、また無料シャトルバスに乗ることにしました。


再び砕氷艦「しらせ」が待つ岸壁にやってきました。 見学の第2ラウンドです。


午前と午後とで一日2回のしらせ一般公開見学となりました。


内容は同じなので2回目は画像などはほとんど端折ります。


1回目の見学で賽銭を入れて拝んだ神棚の横に何か秘密の扉がある。

1回目午前の見学では気付かずに見逃していましたが・・

「酒保」って名前の部屋になってます。 これは気になる。

酒保って何の部屋か想像できますか?? てっきりお酒の保管庫かと思ってしまいました。
隊員さんに訪ねてみたら自販機に入れる飲料などが入っててアルコール類は無いとのことでした。

すぐ近くにカーテンで隠されてる自販機が見えて、1缶50円の破格な飲料も売られてました。


しつこい2回目の見学を終えて、またもや砕氷艦しらせの外観を撮影です。

午前中の1回目よりは見学する人の数も減って、人影が入らないクリアな撮影もしやすかったです。

砕氷艦「しらせ」 AGB5003

長さ×幅×深さ×喫水 : 138m×28m×15.9m×9.2m
基準排水量 : 12,650トン
最大速力   : 19ノット
軸出力    : 30,000馬力
推進方式   : ディーゼル電気推進
推進器    : 固定ピッチプロペラ2軸
定員      : 乗組員約175名
輸送能力   : 観測隊員等 約80名、輸送物資重量 約1,100トン

「しらせ」の艦名由来は南極の昭和基地付近にある白瀬氷河から命名。

「しらせ」は、海上自衛隊に所属する自衛艦で、南極地域観測協力を行う我が国唯一の砕氷艦であり、物資及び人員の輸送を任務とするほか、観測支援等を行っています。

この日4回目の無料シャトルバスに乗って愛車を停めてるお魚センターに戻ります。

お魚センター⇔砕氷艦しらせ 2往復。

最後の帰り際、岸壁の外で砕氷艦しらせがチラ見できるポイントから愛車との2ショットを。

以上で「砕氷艦「しらせ」一般公開 in 浜田港」のブログを終わります。 ありがとうございました♪

No.3938
ブログ一覧 | スプラッシュ | 日記
Posted at 2023/09/11 19:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

砕氷艦「しらせ」一般公開 in 浜 ...
こるまろさん

2023車中泊納め泊(2023.1 ...
まりエムさん

朝霞駐屯地研修(朝霞駐屯地へ) ...
どんみみさん

南極観測船しらせ
ケネス@元ギャランAMGさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨入りした途端に警報級の大雨だったなぁ👀」
何シテル?   06/23 19:54
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation