• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

直会バル

直会バル直会バルなる飲み歩きイベントがあったので奮って参加してきました。

直会(なおらい)って言葉は、神事が終わった後に行われる酒宴を指す伝統的な風習のことですが、直会バルの内容と神事はあまり関係が無い気がします。(たぶん)

ともあれ、今年最初の飲み歩きイベントに参加してきました。



直会バル

事前にチケット予約しましたが、イベント内容については当日参加するまでよく分かりませんでした。

内容は行ってみてからの出たとこ勝負。 公共交通機関を利用してJR移動でやってきました。


直会バル開始2時間近く前、本部テントの様子です。 

意気んで早く来すぎてしまったので町ブラしながら時間を潰して開始時間を待ちました。

開始時間になって受付。 5,000縁でチケット1セット購入です。

バルチケット×2枚: 20以上ある参加飲食店の中から2つの飲食店を選んで使います。
日本酒・ワイン・クラフトビールの飲み比べチケット、ガラポンお土産券: 本部テントで使用。

まずはクラフトビールの飲み比べチケットを使ってみます。

地ビール4種類の吞み比べ。 (チケット無しの場合だと現金1,000縁)

とりあえずビールということで、クラフトビールの飲み比べからチビチビ始めました。


続いて日本酒の飲み比べチケットを使います。 日本酒は地酒4蔵ご自慢のお酒がずらり。

日本酒は種類が多い中から選び放題。 (チケット無しの場合だと現金500縁)

地酒4蔵からそれぞれ純米酒を選んで、生酒、原酒、にごり、荒ばしりを美味しく頂きました♪


この日は風がありとても寒くて体が震えました。 石油ストーブの側から離れられません。


ガラポンお土産券を使って、和牛肉やお酒が当たるガラポン抽選に挑戦。

末等はクッキー1枚なのでそれだけは避けたい。 恐る恐る回すと茶色玉が転げ出ました。

ドキドキしましたが、日本酒が当たってホッとしました。

これはお土産で持ち帰ります。 ありがとうございました♪

そしてワインの飲み比べチケットを使います。 本部テントで使えるチケットはこれで使い切り。

ワインは地ワイン3種類です。 (チケット無しの場合だと現金500縁)

地ワインは白、赤、ロゼの3種類。 おつまみ付き。


おつまみには何かのジャーキーも入っていました。


今度はバルチケット2枚を使うため夜の繁華街に入っていきます。

バルチケットは20以上ある参加飲食店の中から2つの飲食店を選んで使えます。

ですが、どの参加飲食店でどんなバルメニューが頂けるのかは知らずまさに出たとこ勝負。

意を決してこちらの呑み処に入ってみることにしました。(初)

バルメニューはなんとウイスキー3種類好きなものを選んでの飲み比べセットでした。

ウイスキーはよく分からないですが、まずは名前に惹かれてクレイモアをチョイス。
それと店主さんが赤字覚悟のお勧めでコスパの観点から白州と山崎を選んでくださいました。

クレイモアに惹かれたのはスコットランド出身のWWEスーパースターであるドリュー・マッキンタイヤの必殺技名だからです。 スコティッシュウイスキーでクレイモアは聖剣を意味します。


バルメニューには一品料理も入ってて、ふぐとかますの生湯葉という食べ慣れない豪華な料理。

一品料理とともに、クレイモア、白州、山崎と順にストレートで美味しく頂き飲み比べしました。

最後に残ったバルチケットを使うべく賑わいのアーケード商店街をさまよいます。


アーケード商店街にあるこちらの大衆酒場さんへ。


日本酒ゴーアラウンド2023で一度来たことあります。


バルメニューはお刺身の盛り合わせと・・


牛筋煮込み


それとお好きなドリンク2杯でした。 1杯目はジンジャーハイをメガジョッキで頂きました。


2杯目は日本酒を・・ お猪口で出るかと思いきやなんと並々と注がれたコップ酒で出ました。


こんなにいっぱい飲めるとは。 バルメニュー凄ぇ!

バルチケットでいろいろなお酒を飲めましたね。 何シテル?ではこれで飲み終わりでしたが・・

直会バル終了間際で片付けモードの本部テントに再び戻って来て

バルチケットは使い切ってたから500縁現金払いで日本酒の飲み比べをもう1回。

今度は違う日本酒を4つ選んで頂いてます。 これが本当の今夜の呑み終わりです♪

日本酒、クラフトビール、ワイン、ウイスキーといろいろなお酒を直会バルでたっぷり飲みましたね。
最初に本部テントで寒空の下ビールを飲み始めたときはどうなるかと思いましたが、終わってみればお得感ある良い飲み歩きイベントでした。 ありがとうございました♪

飲み終わりの後は、〆のラーメンを探しましたが見つからないのでお得意のすき家へ。


かなり酔っぱらってて記憶が無いですが、画像は本能的に撮ってて残されていました。

席に備え付けのタブレット端末を無意識に操作して注文したのはやわらかチキンカレーです。

すき家の新カレーは野菜がゴロゴロ入って食い応えあるうえに大きなやわらかチキンもゴロリと。

美味しく頂いてました♪

酔っぱらってて記憶が無いものの、残された画像からきちんとクーポン券も使っていました。


それから発車2分前にJRに乗って無事に帰ってます。

気が付いたときは到着駅のベンチで目が覚めたときです。 すき家とJRの記憶は飛んでます。

No.4502
Posted at 2025/01/27 19:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2024年12月23日 イイね!

スーパーまるごう限定の七冠馬

スーパーまるごう限定の七冠馬今年6月に地元スーパーのホックに行ったら、ホック限定の日本酒(千代むすび)を売ってるの見つけて即買いしたことあったんですが、地元スーパー限定の日本酒があるなんて初めて知ったんで大変驚きました。

あれから半年経って・・再び。 

今度は地元スーパーまるごう限定の日本酒(七冠馬)が発売されると知って、早速発売初日からお買い求めに行ってきました。





まるごう70周年限定 七冠馬 純米原酒

地元スーパーまるごうの70周年を記念した限定酒です。 情報は簸上清酒の公式Xで知りました。

それで発売初日からスーパーまるごうへ早速。

本日から順次販売開始なので店舗によってはまだ未入荷のところもあるかも?

そんな思いも杞憂に終わり、入店するや分かりやすい場所に陳列されているのを発見。

販売価格はこのとき店舗の現地で初めて知り納得。

1本お買い上げです。

まるごう70周年限定の七冠馬は四合瓶(720ml)でのご提供。

まるごう×七冠馬のラベルは表面のみ。

お米は改良雄町で精米歩合は60%、純米原酒なのでアルコール度数は高めの18%あります。

恒例の?日本酒購入の記念撮影です♪

お正月用のお酒にしようと思います。

No.4457
Posted at 2024/12/23 19:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2024年11月13日 イイね!

第13回ちづ宿ハイカラ市 ④

第13回ちづ宿ハイカラ市 ④「第13回ちづ宿ハイカラ市」のブログ続きのパート④です。

ちづ宿ハイカラ市とは、智頭宿の古い町並を大正浪漫の時代衣装に着飾るハイカラさんたちが歩いたり、昭和レトロカーの展示やパレードがあったり、グルメ屋台があったりと大変盛りだくさんのお祭りです。

ブログの最後となるパート④は食と日本酒編。







続けて智頭宿のレトロな町並みで行われてるハイカラ市を徘徊します。

ハイカラ市では着物姿で行き交うハイカラさんだけでなく可愛い鹿さんもお散歩してました。

熱々おでんを買い食い。 一緒にノンアルコールビールも頂きました♪


つくね串も買い食いしました。 路上で食べるのが粋?


そして、ハイカラ市といえばこれも食べておきたい砂丘ばくだんも買い食いしときます。

砂丘ながいも、キャベツ、イカ、ウインナー、チーズ、桜えび、えび、たこ、コーン、うずら、天かす、ネギの10種類の具が入ってて、直径8cmの重さ200gという砂丘ばくだんはイベント時のみの販売。

見た目は爆弾のように大きなたこ焼き。 砂丘ばくだん美味しく頂きました♪


本部前ステージでは毎年恒例メインイベントのハイカラさんコンテストを開催。


瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループSTU48のメンバーから信濃宙花さんと工藤理子さんのお二人が特別審査員を務められてました。 自身にとってSTU48は今回が初見でした。

ですが、5年前にSTU48ライブ会場用の船舶STU48号の船内見学はしたことあります。

さて、すっかりハイカラ市を楽しんで例年通りに最後にお土産を買って帰ります。

智頭宿にある造り酒屋の諏訪酒造さん直売店を訪ねました。 代表銘柄は諏訪泉。

店内はところ狭しとお酒がいっぱい。 季節柄で目立つ場所にひやおろし。


どのお酒を買うか迷う前に、まずは店内で売ってる抹茶のソフトクリームを美味しく頂きました♪


酒器の平杯が気になる。 お猪口でなくて平杯のみ売ってるのは諏訪泉は熱燗向けということ?

3種類ある平杯のうち右の2つは既に持ってます。 左の月うさぎ平杯は迷った末に今年も買わず。

お酒のほうはラベルに可愛いももんがが描かれた山廃ももんがが大いに気になりました。


山廃ももんがと秋の味覚ひやおろしとで、最後までどっちを買うか額に手を当てて考え悩んで。


やはりここはお店の一番目立つ場所に置かれてた一推しの秋の味覚ひやおろしをだろうと。

諏訪泉のきのこブーケラベルの純米吟醸ひやおろしを一升瓶でお買い上げです。

お酒を買ったおまけで酒粕かりんとうと酒粕も頂きました。 ありがとうございました♪


鳥取のお酒キャンペーンもあり、酒器やおつまみが当たるプレゼント応募用のはがきも貰いました。

これは早速奮って応募しています。

最後に恒例の?日本酒購入の記念撮影です。

ということで、今年もちづ宿ハイカラ市とても楽しませて頂きましたね。 大変ありがとうございました♪

No.4410
Posted at 2024/11/13 07:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2024年10月20日 イイね!

志津見ダムのダム貯蔵酒

志津見ダムのダム貯蔵酒志津見ダムは水だけでなく酒も貯めてました。

春のポピー祭りでダム貯蔵酒がダム堤体内部で貯蔵・熟成中だとの情報を知り得たので、秋のコスモス祭りを待って限定販売されるダム貯蔵酒をお買い求めに出掛けてきました。









コスモス祭り


コスモス祭りの中で志津見ダム貯蔵酒の限定販売がありました。


ということで、朝早くから出発してダム貯蔵酒を一番の目的にコスモス祭りに行ってみました。

コスモス祭り開始の10時前に現地到着の図です。

会場にはコスモスが咲いてます。




まだ10時の開始前だったんですがフライング気味にお客さんが入ってました。

なので自分も気兼ねなく侵入してみました。

コスモス祭り会場の奥にあったダム貯蔵酒の販売ブースまでまっしぐらです。


本日解禁!!

これを買い求めに遠くからわざわざやって来たのです。

年間を通じて温度が一定に保たれ光が当たらないダム堤体内部はお酒の貯蔵に適しています。

ダムはまさに天然の酒蔵。 今年は東郷ダムでも貯蔵酒搬入式に立ち合いしましたね。

志津見ダムのダム貯蔵酒です。

限定販売は300本。 (実は400本?との話も?酒蔵や酒店でも買えるとか?)

志津見ダム貯蔵酒、1本お買い上げです♪

これでコスモス祭りにやって来た一番の目的は果たせました。

お買い上げでは専用の紙袋に入れてくださってのご提供でした。

紙袋には志津見ダムが描かれています。

紙袋に一緒に入ってた志津見ダム貯蔵酒のちらしです。 表面。

日本酒好きにも・・ダム好きにも・・たまらない1本・・とあります。 まさに自分にピッタリ。

裏面。 実は志津見ダム貯蔵酒は酒蔵や酒店でも買えた。

コスモス祭りでは限定300本、あと残り100本が酒蔵や酒店でということかな?

さて、少しだけコスモス祭りの雰囲気も味わいます。

露店はたくさん並んでましたが、食べるものは会場に来る前から決めてました。

春のポピー祭りでも食べて美味しさを知ったヤマメの塩焼きをコスモス祭りでも美味しく頂きました♪


あと、美味しい舞茸の試食もパクつきました。

以上、本当に僅かな滞在時間だったんですがコスモス祭りを楽しまさせて頂きました♪

志津見ダム貯蔵酒を購入の記念撮影です。


帰宅してから改めて志津見ダム貯蔵酒。 ラベルに赤い文字で志津見ダム貯蔵酒と記載。


ダム貯蔵酒らしく志津見ダムの堤体も描かれています。


それでは志津見ダム貯蔵酒で、今日の呑み始めです♪

酒の肴に紅鮭を焼いてみました。 志津見ダム貯蔵酒、ありがとうございました♪

No.4382
Posted at 2024/10/20 00:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2024年10月19日 イイね!

キリンのどごし生『のどごしお祭りセット』が当たった~!

キリンのどごし生『のどごしお祭りセット』が当たった~!先月の「カレーメシ×ゆるキャン△ A賞『スゴイッス』が当たった~!」に続いて、今月も嬉しいプレゼント当選をご報告できることを大変喜ばしく思います・・

キリンのどごし生『のどごしお祭りセット』が当たった~!






キリンのどごし生 『のどごしお祭りセット』が当たるプレゼントキャンペーン

24本コースのホットプレート欲しさにのどごし生を24缶箱買いしてWEB応募していました。

7月にキリンのどごし生350ml×24缶入りケース(マルタイ棒冷やし中華の景品付き)を買って

24本コース応募1口目。

8月にもキリンのどごし生350ml×24缶入りケース(明星チャルメラ袋麺の景品付き)を買って

24本コース応募2口目。

他にもいろいろなプレゼントキャンペーンに応募するので、これもその一環としてだったんですが

応募から2ヶ月経って・・


ピンポーン!


突然の宅配便で大きなダンボール箱が届きました。 はて?送り主を確認すると・・

キリンのどごし・・キャンペーン事務局・・ この瞬間「やったー!」と喜んで心躍ってます。

開封の儀。


ご当選おめでとうございます!

キリンのどごし生『のどごしお祭りセット』が当たった~!

まずは、鉄板焼き用ヘラ2個です。


続いて、のどごしお祭りハッピです。


そして、この大きな箱が・・


BRUNO ホットプレート グランデサイズ

BRUNOのホットプレートは、マルちゃん焼きそばのプレゼントキャンペーンで数年に渡って数十口応募するも当選せずに心折られてたんですが、それが初めて応募したキリンのどごし生のプレゼントキャンペーンで嬉しい当選となりました。 ついに念願叶ってBRUNOホットプレートげっとです!

とても喜び心躍りながら開封を続けます。

ホットプレート本体の色はキリンのどごし生のイメージカラーである黄色、のどごしイエローです。

温度調節レバーがある本体前面にしっかりとキリンのどごし生のロゴマークがありました。

無印でなくキャンペーン当選の証しとなるロゴマークがあることにプライスレスの価値があります。

プレートの蓋と蓋の取っ手ものどごしイエローです。

電源コードと取扱説明書。

BRUNO ホットプレート グランデサイズ

平面プレートだけでなくたこ焼きプレートも付いてました。 これは使ってみるのが楽しみ過ぎる。

ということで、キリンのどごし生『のどごしお祭りセット』が当たりました!

大変ありがとうございました♪ 暫くはキリンのどごし生を飲み続けなきゃ。

それにしても、先月の「カレーメシ×ゆるキャン△ A賞『スゴイッス』が当たった~!」に続き、今月はキリンのどごし生『のどごしお祭りセット』が当たった~!の連続快挙。 本当に嬉しいですね♪

No.4381
Posted at 2024/10/19 00:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「豚キムチ丼を食べてる。」
何シテル?   07/18 11:56
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation