• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

スバルの小さな置き時計

スバルの小さな置き時計懐古の情に浸る小ネタです・・。









大画面テレビの横に小さな置き時計があるんですが、気が付くと時計の針が止まっていました。

それで電池を交換しようと手に取りました。

すると時計にSUBARUの文字があることに気付きました。 毎日目にする時計なのに今さら?


2台のインプレッサWRXを乗り継いだスバリスト時代に貰ったものなんだなぁと懐古の情に浸る。


さらに LEGACY&PLEO ’98~’99 RJC NEW CAR OF THE YEAR ともありました。


1998年11月にレガシィとプレオで’98~’99RJCニューカー・オブ・ザ・イヤーをW受賞してます。

※ネット拾い画像

そのときの記念プレゼントでディーラーさんに貰ったんだなぁと懐古の念に駆られる。

もう25年も前の小さな置き時計です。 電池を交換したら再び元気に時を刻み始めました。

No.4050
Posted at 2023/12/20 17:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月06日 イイね!

列島激震! 焼印応募11月終了

列島激震! 焼印応募11月終了外出先でのアイスはスーパーカップや爽、チョコモナカジャンボやモナ王など買い食いしますが、お家で愛食するのはホームランバー一択です。

昭和35年(1960年)に生まれた日本初の当たりくじつきアイスで60年以上の歴史を誇る超ロングラン商品のホームランバーにも、令和5年(2023年)ついにデジタル化の波が押し寄せてきました。






11月末日をもって「一塁打」「二塁打」「三塁打」の焼印が入ったスティックでの応募が終了です。

「ホームラン(大当たり)」の焼印は残りますが、今後はポイントを貯めてWEB応募が中心に。

ホームランバーは毎年応募してますが2018年のミニ野球盤2019年のバット型クッションの2年連続当選以来久しく遠ざかっています。
alt
近年のプレゼント賞品であったオリジナルペアTシャツは3年間当たらずじまいだった。

冷凍庫にストックしてた焼印応募する旧商品ホームランバー最後の1本を食べ終わりました。
今年は、1塁打×35本=35点、2塁打×15本=30点、3塁打×11本=33点、計98点で終了。
4点で1口だから最後に96点分使って24口で応募します。 (余り2点分は使用できず)

なお、ホームランバーなのに「ホームラン(大当たり)」は過去一度たりとも出たことが無いです。

焼印応募の最後となるプレゼント賞品はホームランバー抱き枕です。

最後に当てて有終の美を飾りたいですね。


-----------------------------------------


いっぽう、2020年コロナ禍の自粛生活を機にマルちゃん焼そばに初遭遇して以来、ヘビーローテーションで愛食するようになりました。 簡単に作れてとても美味しいです。

マルちゃん焼そばの旨さを知ってからは、外食店や祭りの屋台で焼きそばを食べなくなりました。

こちらも商品バーコードで応募するプレゼントキャンペーンが毎年あり応募しています。
今年のキャンペーンもちょうど始まって、またまたホットプレート狙いで全力応募します。

ただ、このホットプレートは当選報告する人のSNSを一度も見たことないのが不安と闇を感じる。

昨年から今年にかけても週一ペースで1袋(3食分)買っており既に48袋貯まっています。

ホットプレートは商品バーコード4枚で1口だから、今のところ12口で応募できます。
専用応募ハガキはWEBからダウンロードして必要事項記入とバーコード貼り付けしました。

そして、郵便局に行って切手をとりあえず10枚買ってきました。 窓口でシールタイプ10枚セットを勧められたので、数あるデザインの中からディズニーの切手セットを選んでいます。

ホットプレートくらいなら普通に買ったほうが早いんですがプレゼント当選に意義があります。

No.3964
Posted at 2023/10/06 08:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月20日 イイね!

ファンキー・モンキー・ベイビー

ファンキー・モンキー・ベイビーカマロの代車で借りてるスズキ・アルトじゃなくて・・

マツダ・キャロルです。







板金塗装会社⇔自宅の往復だけに利用するつもりでしたが、ほんの少しだけ乗ってみました。

平成28年(2016年)登録のHB36S型でキャロルとしては7代目になるようです。

初代マツダ・キャロル(KPDA型)は軽自動車初の4ドアセダンタイプで小さな高級車と呼ばれる。

画像はブログ「第3回 旧車・愛車交流会 in 世羅 (後編)」より。

2代目AA5PA/AA6PA型は15年ぶりにキャロル復活してオートザム・キャロルとなる。

画像はブログ「第118回 おははく」より。

3代目AC6P型(1995年~1998年)まではマツダの自社生産でした。

1998年の4代目から現行8代目まではスズキ・アルトのOEM生産になる。

代車のマツダ・キャロルは7代目HB36S型(2014年~2021年)の前期モデル。

見た目はスズキ・アルトそのものでエンブレムだけがマツダのものになってます。

グレードはGS。 FFの2WD。 ボディ色はシルキーシルバーメタリック。

5ドアハッチ。 全長×全幅×全高:3395mm×1475mm×1475mm、車両重量:650kg

R06A型658cc直列3気筒DOHC12バルブエンジンを搭載。

最高出力:52馬力、最大トルク:6.4kg・mを叩き出す。

インパネシフトのCVT。 

J08モード燃費で37.0km/Lを誇り、アイドリングストップ機能も付いてるエコ志向。

ファンキー・モンキー・ベイビー

キャロルはカマロ復活までお借りしてます。

No.3947
Posted at 2023/09/20 08:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月06日 イイね!

プロレススーパースター自伝本列伝

プロレススーパースター自伝本列伝書斎を整理してたら先日亡くなられたテリー・ファンクさんの自伝本が出てきました。

懐かしくて読み直してみようかなと思います。

ということで、今回はプロレススーパースター自伝本列伝をやります。




なお、過去の同シリーズ?ブログについてはこちら:
プロレススーパースター消しゴム列伝 (新日編)
プロレススーパースター消しゴム列伝 (全日編)
プロレススーパースターレコード列伝
プロレススーパースター列伝


テリー・ファンク自伝「人生は超ハードコア!」

まずは、先日亡くなられたばかりでまだ悲しさが癒えないテリー・ファンクさんの自伝本。

これ特に分厚い自伝本で495ページもあります。 懐かしさだけで読み直すのは大変だ。


アブドーラ・ザ・ブッチャー自伝「ブッチャー 幸福な流血」、スタン・ハンセン自伝「魂のラリアット」

テリー・ファンクといえば因縁深いブッチャーやハンセンも欠かせません。

ハーリー・レイス自伝「キング・オブ・ザ・リング」、ダスティ・ローデス自伝「アメリカン・ドリーム」

どちらも偉大なプロレスラーですが自伝の日本語翻訳版が発売されたことに感謝です。

リック・フレアー自伝「トゥー・ビー・ザ・マン」

おそらく狂乱の貴公子リック・フレアーこそが史上最も偉大なプロレスラーかもしれません。

超人ハルク・ホーガンの自伝は2種類持ってました。
「ハリウッド・ハルク・ホーガン」、「MY LFE OUT SIDE THE RING~わが人生の転落」

プロレス界一のスーパースターの明るい表の部分と暗い裏の部分が描かれてます。

アニマル・ウォリアー自伝「ロード・ウォリアーズ 破滅と絶頂」

2003年に46歳で急逝したホークに捧ぐアニマルが書き綴った自伝でした。

ダイナマイト・キッド自伝「ピュア・ダイナマイト」

爆弾小僧の自伝本は同じものを2冊持ってたのだけど1冊はどこかに行って見つからず。

フレッド・ブラッシー自伝

何処かのプロレス会場のサイン会でブラッシー夫人のミヤコさんを見たことがあります。
この本はその場で買ったものかと思いきや、ミヤコさんのサインは無くてそうじゃないみたい。

大木金太郎自伝「伝説のパッチギ王」

元祖韓流スターの原爆ガウンに比べればBT21の原爆Tシャツなんて可愛いものです。

武藤敬司自叙伝「骨の髄までしゃぶり尽くせ!」


武藤さんといえば一緒に焼き肉を食べたのが一番の思い出です。

参照ブログ:スーパースターと焼肉

小橋建太自伝「悔いは、ない」

鉄人小橋建太の自伝本は入院生活中にネット通販で病院まで取り寄せて読んで勇気を貰いました。

エディ・ゲレロ自伝

日本では2代目ブラックタイガーでも活躍、その後WWEでスーパースターになったエディの自伝。

ザ・ロック自伝「THE ROCK SAYS...」、カート・アングル自伝「IT'S TRUE! IT'S TRUE! 」

WWEのスーパースターだったロック様の自伝。 伝説のWWE横浜アリーナ公演観に行きました。
同じくWWEスーパースターだったカート・アングルにはサインと握手してもらいました。

ストーンコールド・スティーブ・オースチン自伝「ストーンコールド トゥルース」日本語版


WWE最大のスーパースター、スティーブ・オースチンの自伝本はサイン入りの英語版も持ってます。

英語版は日本語版よりもサイズが大きい。

そしてサイン入り英語版は3冊も持ってるという。

WWEツアーで来日時に広島・大阪・横浜公演であったサイン&握手会を追っかけました。

番外編ですが・・高田延彦の「泣き虫」

著者が高田延彦本人ではないのですが、内容的には幼少期からの自伝本になってます。

同じく番外編で・・ 三沢光晴「理想主義者」

自伝ではないです。 プロレスリング・ノア後楽園ホール大会のグッズ売場で買いました。

グッズ売場で座ってた三沢さん本人のサインが入ってます。 握手もしてもらいました。


最後も番外編で・・ スティング自伝

WCWなどで活躍したプロレスラーのスティングじゃなくてロック・アーチストのスティングのほう。

大阪城ホールであったコンサートのグッズ売場で買ってます。

ご本人のサイン入りですが、グッズ売場で目の前にスティング本人がいたわけではありません。

No.3933
Posted at 2023/09/06 16:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年07月10日 イイね!

サントリー×ドラえもんクリアトートが当たった~!

サントリー×ドラえもんクリアトートが当たった~!細やかながらも棚ぼた的なプレゼント当選がありましたのでご報告です。

サントリー×ドラえもんのキャンペーンでクリアトートが当たりました~!








ピンポーン


夜分遅くに宅配便が届きました。

送り主はサントリーキャンペーン事務局さんです。 はて、何か当たったのかな?
でも身に覚えが無く何が入ってるか想像も出来ず。 缶ビールにしては箱が軽かった。

大きい割に軽すぎる段ボール箱を開けてみると・・ おっと、ドラえもん?


サントリー×ドラえもん ニューレトロアイテム当たる!!キャンペーン 賞品お届けのご案内

<ご当選賞品> 【4本コース】 ドラえもんオリジナル クリアトートバッグ

サントリー×ドラえもん ニューレトロアイテム当たる!!キャンペーンの賞品が当たったのです。

・・徐々に記憶が蘇ってきて思い出しました!

春ごろに見つけたサントリーのドラえもんオリジナル脚付きグラスが貰えるキャンペーンで・・

(参照ブログ:アサヒ飲料のトミカ2023第1弾

ペットボトル4本でグラス1個貰えるのでサントリー麦茶を16本大人買いし全4種げっとしました。


このときの購入レシートを使って軽い気持ちでプレゼントキャンペーンにWeb応募してたのです。


それが当選したんですね~

ドラえもんオリジナルクリアトートバッグは3色あるうちのイエローが届きました。

ただ、これを外で持ち歩く勇気はありませんので使い道はどうしようかな?と。

ともあれ、プレゼント当選は常に嬉しいものです。 大変ありがとうございました♪

No.3882
Posted at 2023/07/10 08:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「豚骨ラーメンと中華飯のセットを食べてる。」
何シテル?   11/08 13:32
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation