• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

車検トランスフォーマー

車検トランスフォーマー2月下旬から故障のため9ヶ月の長期に及ぶ修理入庫中の愛車カマロですが、この間に車検が切れて修理終わっても戻ることなくそのまま車検に突入することになりました。

そのため車検に備えちょっとだけトランスフォーマーします。






毎回楽しみなかつやの期間限定メニュー。 

今回は肉たま炒めとロースカツの肉×肉となる肉ライスでした。

開店時間前にかつやに行ってまた一番客かと思いきや先客で待ってる人がいました。 やるな~


10時半開店。 カウンター席に座るなり店員さんのお声掛けと同時に肉ライスを注文です。


うつむいて指の爪先を見つめていると、ほどなくして肉ライスの着膳です。

カレーの器で出てきました。 ロースカツと肉たま炒め・・。

これ、カツカレーのカレールーの代わりに肉たま炒めがかかってるやつです。

千切りキャベツにはとんかつソースをかけて、セルフの切干大根を少しだけ添えました。

白ご飯の上にロースカツと千切りキャベツ、さらに肉ニラたま炒めがかかってます。

肉には肉が合うかつやの肉ライス、美味しく頂きました♪

レジ会計では手持ちの100円割引券を使うと、また新たな100円割引券を手渡される無限ループ。

この100円割引券を使うことが前提で毎回食べに来ています。 どうも、ご馳走さまでした♪

さて、カマロが修理入庫しているいつものショップにコルベットでやってきました。

最近は珍しいフィアット・バルケッタも入庫。

カマロ車検用のヤナセ仕様ドアミラーをコルベットに積んでお家から持ってきました。


簡単な工具も持参してきました。


愛車カマロの2年毎の車検時にはドアミラー交換が必要。

スタイリッシュなUS本国仕様ドアミラーから車検用のヤナセ仕様ドアミラーに交換します。

まずは運転席側(左側)のドアミラーから交換します。

運転席側(左側)のドアミラーは9ヶ月の入庫中にクリアが剥がれてしまって悲しいショック。

自分でドアミラーを交換するのはショップの人にしてもらうと工賃がかかってしまうから。

運転席側(左側)のドアを開けて、ドアミラー内側のプラスネジ1本で留まるカバーを外します。

カバーが外れると下にドアミラーのコネクタが見えるのでこれを外す。


ドアミラーを留めてる3つのナットを10mmレンチで外していきます。


ドアミラーが外れました。


US本国仕様とヤナセ仕様との比較。 US本国仕様は軽いけどヤナセ仕様はずっしりと重い。

ヤナセ仕様のドアミラーは折り畳めます。

ヤナセ仕様のドアミラーを取り付けます。

3つのナットを締めて、コネクタ繋いで、カバーを付ける。

運転席側(左側)のドアミラーは交換できました。


次は助手席側(右側)のドアミラーですが・・

隣にいるアルファロメオ156が邪魔で、やたらと長いカマロのドアが開きません。

エンジン不動のアルファロメオ156を手押しで下げてもらってドアが開くようになりました。


助手席側(右側)のドアミラーも同じようにUS本国仕様からヤナセ仕様に交換します。


助手席側(右側)のドアミラーも交換して、車検に備えたトランスフォーマーは完了です。

場所を借りて作業しました。 ありがとうございました♪ あとは修理が終わればそのまま車検へ。

No.4872
Posted at 2025/11/23 00:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年11月20日 イイね!

コンピューター交換

コンピューター交換2月下旬から故障修理のため長期入庫してる愛車カマロ。

先週様子を見に行ったときが今まさにコンピューターを交換するところだったんですが、その後どうなったか特に連絡も無いので再びいつものショップに様子を見に行ってます。

連絡が無いのは上手くいってるからなのか、それとも・・?




お昼はたまに行く定食屋さんへ。

お店の前を通り掛かったら出て来たお店の人と目が合ってそのまま引き込まれるように入店・・。

注文したのはお店のメニューで一番好きな豚肉とネギの味噌炒め定食です。

定食は9月から軒並み100円値上がりしててこの定食もついに税込1,000円になりました。

白ご飯、味噌汁、漬物、小鉢、冷奴、納豆、そしてメインディッシュの豚肉とネギの味噌炒め。

豚肉とネギと味噌の3つの旨味の組み合わせは相性抜群。

このお店で初めて食べたことで長年の食べず嫌いを解消できた納豆はオンザライスで。

豚肉とネギの味噌炒め定食、美味しく頂きました♪

食後は間髪入れず絶妙なタイミングで予期せぬサービスのインスタントコーヒーが出ました。

ありがとうございました♪

さて、いつものショップに愛車カマロの様子を見に行ってきました。

先週のあれから連絡が無かったのは上手くいってるからなのか、それとも・・?

コンピューターは交換されてました。 まぁ先週見に行ったときが交換する直前でしたし。

アメリカからお取り寄せたコンピューターのリビルド品です。 先方で愛車カマロの固有データが既にインプットされたものです。 封印テープが貼ってあります。 届いたコンピューターをショップで交換。

取り外された車齢29年間これまで搭載されていた古いコンピューターです。

冷却ファンが正しく制御できてませんでした。 エアコンONの時は常にファンは回転するも、エアコンOFFの時は「停止」⇔「回転」⇔「高速回転」の制御が出来ずオーバーヒートの恐れがありました。

コンピューター反対面。 そしてコンピューター交換で直る確率が70%(衝撃!)だったそうですが・・

コンピューター交換で冷却ファン制御の問題は無事に解決したとのことでした。 良かった♪

ということで、最大の問題は解消されて愛車カマロ完全復活に向けて大きく前進しました。

あとはバッテリー&腐食バッテリーケーブル交換、そして今月切れてしまう車検です。

No.4868
Posted at 2025/11/20 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年11月09日 イイね!

いよいよ着手

いよいよ着手2月下旬から9ヶ月もの長期修理入庫となってる愛車カマロですが、10月下旬に修理のため交換するコンピューターのリビルド品がついにアメリカから届いて、いよいよ復活まで秒読みか?と思ってましたが、その後なかなか部品の交換作業が始まらず屋外に放置されたままでした。

しかし、この週末に様子を見に行ったらカマロの姿が屋外に無く、ついに作業場に入ってました。 いよいよ着手です!



最近までいつ様子を見に行っても進展なく愛車カマロは屋外に放置されたままでいました。

10月下旬に修理で交換するコンピューターのリビルド品が届いてもなかなか着手されずやきもき。

しかも、運転席側ドアミラーのクリアが剝がれてるのを見つけてしまい大きなショックを受ける。

9ヶ月もの長期修理入庫中にクリア剥がれ、これはまたもや新たな問題が増えてしまいました。

しかし、この週末に様子を見に行ったらカマロの姿が屋外に無くて・・おや、どうしたのかな?


コンピューターのリビルド品が届いて10日・・ ついに愛車カマロが作業場に入ってました。

長らく待ち望んでた光景に感激。 

2月下旬からついに9ヶ月もの長期修理入庫。 いよいよ復活に向けて着手が始まりました。


本国アメリカから届いた修理のために交換するコンピューターのリビルド品です。

このコンピューターの中には既に我が愛車カマロの固有データが入力されています。

コンピューターはどこか奥まったところにあるのか?と思ってたら分かりやすい場所にありました。

エンジンルーム助手席側の隅に鎮座。 ともあれ、コンピューター交換で復活が待たれます。

No.4853
Posted at 2025/11/09 19:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年10月31日 イイね!

コンピューター・アライブ

コンピューター・アライブ2月下旬から8ヶ月もの長期修理入庫となってる愛車カマロですが、復活に向けてついに大きな動きがありました。

最近の他愛ない日常劇場とともにお送りします。







先日親族のお葬式に参列したら後日カタログギフトが届いてビックリ。 思わぬ返礼でした。


それで何か欲しいものがあるかな?とカタログギフトをパラパラ捲り悩みつつも吟味して・・


キャプテンスタッグのトラベルスーツケースをチョイス。

大きくないスーツケースで小旅行用? アウトドウブランドのキャプテンスタッグにも惹かれて。

注文して待つこと後日、宅配便で届きました。


キャプテンスタッグのトラベルスーツケース。 2色から選べるカラーはブラックにしました。


滅多に使うものではないけど新しいスーツケース嬉しいな。

実はハードタイプのスーツケース初めてです。 

これまで長く使ってたのはソフトタイプでした。 長くといっても数回しか使わなかったですが。

それでこのソフトタイプのスーツケースはリサイクルショップに持って行こうかと思案。

しかし、このスーツケースは元プロサッカー選手の中田英寿がプロデュースしたスバルの非売品。

スバル×中田英寿の希少なコラボ非売品スーツケースは昔スバリスト時代に貰ったものと記憶。
確か丸目インプレッサ成約時に貰った? 思い出すと何だか惜しくなってリサショ行きは保留。

ネット通販でセールで安くなってたスニーカーを購入。 宅配便で届きました。


AVIREXのスニーカーです。 選べる色はやはりブラックをチョイス。

おまけでステッカー同梱。 新しいスニーカー今秋からおしゃれに履いていこうと思います。

バーガーキングで期間限定のワッパー祭りが開催されてました。

5種類のワッパーセットが300円オフ。

それでのこのこバーガーキングに行ってきて。


テリヤキワッパーセットを注文。

選べるドリンクはドクター・ペッパーくんをチョイス。

直径13cm大きなワッパーはやはり食べ応えあり。

溢れ出るテリヤキソースで手がベトベトになりながらワイルドに頬張り美味しく頂きました♪

さて、8ヶ月もの長期修理入庫となってる愛車カマロの様子を見にいつものショップを訪問。

愛車カマロはウインカー点かないトラブルで入庫も、同時にコンピューター不具合?で冷却ファンが正しく作動しないことも発覚。 同じような不具合で長期入庫仲間のオペル・ヴィータと並んでました。

まずは先日観戦したプロレス大会のポスターを頂きました。 ありがとうございました♪

日高くん(日高郁人選手)が挨拶に来店して何枚かポスターを置いていったのだそう。

そして、修理のために交換するコンピューターのリビルド品がついにアメリカから届いてました。

発注は先払いで高額の入金から待つこと約1ヶ月、ついにコンピューターが届きました。

反対面。 コンピューター部品は初めて見ます。 ドカベン弁当箱大の大きさでした。

エンジンルームの奥まったキャビンに近い箇所に収まっているという。

GM車の部品ではお馴染みのACデルコ社製。

このコンピューターの中には既に我が愛車カマロの固有データが入力されているとのこと。

コネクター部。

あとはこのコンピューターを交換して冷却ファンのトラブルが解決することを祈るのみです。

元々のウインカー点かない問題については入庫から4ヶ月経って6月にスイッチリレーを交換済み


コンピューター交換後は腐食してるバッテリーケーブルを交換予定。 (部品は到着済み)


さらに4月に自身でネット通販から買った新しいバッテリーに交換してもらいます。

これで終わりと思ったら・・11月はカマロの車検月だった。 そのまま車検に突入しそう。

No.4840
Posted at 2025/10/31 09:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2025年09月23日 イイね!

愛車と出会って12年!(カマロ)

愛車と出会って12年!(カマロ)本日9月23日で愛車カマロの納車から12年になりました。

(初めて出会ったのが2013年9月4日、納車が23日)










ですが、現在カマロは2月下旬からもう7ヶ月になる長期修理入庫中であり手元にありません。

すぐに直って戻ってくるかと思いきやずるずると長期化。 先が見えない不安な状況。

この1年の愛車との思い出を振り返ります。

■この1年でこんなパーツを付けました

無し


■この1年でこんな整備をしました

2024年11月 エンジンオイル交換


2025年2月 ウインカーが点かないトラブルで修理入庫。 すぐに直るものと思われたが・・

同時に冷却ファンの回転を正しく制御できてない問題も発覚。

2025年6月 入庫から4ヶ月経って・・ウインカー点かない問題についてはスイッチリレー交換


2025年9月 現在は残る冷却ファンの問題についてコンピューター不具合が疑われるとのこと。

米国にあるコンピューターのリビルト部品を手配中・・? 進捗状況不明。

■愛車のイイね!数(2025年9月22日時点)

838イイね!


■これからいじりたいところは・・・

意地で維持。 


■愛車に一言

カマロがいなくて寂しいよ、復活をいつまでも待ってます。

>>愛車プロフィールはこちら

No.4801
Posted at 2025/09/23 01:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「肉ぶっかけうどん(温)を食べてる。」
何シテル?   11/25 11:16
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation