• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

呉海自カレーフェスタ2017

呉海自カレーフェスタ2017このブログは、前ブログ ”護衛艦「かが」一般公開 in 呉海自カレーフェスタ” 前編&後編に続くカレー編となります。

午前11時、護衛艦「かが」一般公開の見学を終え、呉海自カレーフェスタのメイン会場へと向かいました。





カレーフェスタ会場は多くの人で溢れ大賑わいです。 

カレーは全30種。 各テントの上には艦艇名の幟旗が並ぶ。 後方には艦艇の艦橋がそびえる。

テント後方の気になる艦艇を予めチェックしておくと、艦番号4003輸送艦「くにさき」でした。


呉海自カレーフェスタ現地でもらった、かがパンフとカレーフェスタのちらし&ガイドブックです。

呉海自カレーについて : 
海上自衛隊では多くの部隊で毎週金曜日の昼食にカレーが食べられています。 その理由は諸説ありますが、長く航海している隊員が曜日感覚を忘れないようにするためだとか・・・。 そのカレーは、隊員の健康を第一に考える調理員のこだわりがたくさん詰まった美味しいカレーです。 呉海自カレーでは、海上自衛隊呉基地に所属する艦船等で食べられているカレーを、市内の飲食店で食べることができるとっても美味しい取り組みです。 各店は海上自衛隊の調理員から直接作り方を教わって味を忠実に再現、さらに司令や艦艇長から「これはうちのカレーだ!」と認定していただいた特別なカレーです。 海上自衛隊の艦船などで食べられているカレーと同じカレーをいつでも楽しめる・・・そんな呉でしか味わえないカレーを是非ご賞味ください。 
(ガイドブックより)

艦艇名が冠に付いたこだわりの海自カレーが全30種類です。

カレーは全てハーフサイズで、カップタイプの紙容器で提供されます。(1杯300円)

ハーフサイズとはいっても全30種類を食べつくすことは不可能です。

どのカレーを食べてみようか、とても迷いそうでした。

しかし、各カレーこだわりの内容を確認・検討し頭悩ませ選ぶことは止め、過去これまでに一般公開で観てきた経験のある艦艇のカレーだけを食べることに決めました。 言わば、自分自身に所縁のある艦艇のカレーだけを食べることにし、悩みから解放されるイージーな戦略をとることにしました。


① 護衛艦「かが」 (2017年7月&10月)

7月金沢港での護衛艦「かが」初の一般公開時の関連ブログ : 
護衛艦「かが」を観に金沢港に行ってみる , 護衛艦「かが」初の一般公開 in 金沢港 (前編) , 護衛艦「かが」初の一般公開 in 金沢港 (後編)

そして10月、直前ではありますが呉海自カレーフェスタでの一般公開。 

直前ブログ : 護衛艦「かが」一般公開 in 呉海自カレーフェスタ (前編) , 護衛艦「かが」一般公開 in 呉海自カレーフェスタ (後編)

やはり、現地で一般公開があった護衛艦かがカレーが一番人気でした。

いきなり長い行列に20分くらい並んだ。

順番が回ってきてカレーを注いでもらいます。

各カレーは、ハーフサイズで1杯300円です。 あんなカップタイプの紙容器に入れてもらう。

1杯目 : 一期一会 護衛艦かがカレー

鶏ガラと香味野菜でブイヨンを取り、じっくりと煮込んだビーフカレーです。 ひじきや黒胡麻、大豆を使用したコクのあるカレーにトンカツ・愚直たれソースをお楽しみください。 (ちらし説明より)

このカレーフェスタでのハーフサイズはトンカツ無し。 確かにスパイシーな美味しいカレーでした。


② 護衛艦「さざなみ」 (2017年9月)

関連ブログ : 護衛艦「さざなみ」一般公開 in 宇野港 ① , 護衛艦「さざなみ」一般公開 in 宇野港 ② , 護衛艦「さざなみ」一般公開 in 宇野港 ③

あの漣太郎のさざなみカレーは、トッピングのコロッケが特徴的でした。


2杯目 : 五十六さざなみカレー

素揚げしたじゃがいもが香ばしく、カレーソースは懐かしさとスパイシーさが感じられます。 トッピングのコロッケも嬉しい。 (ちらし説明より)

確かに、目に見えるトッピングのカレーが嬉しいです。 カレーはぺろりと頂きました。


③ 護衛艦「いなづま」 (2017年7月)

関連ブログ : 護衛艦いなづま&さみだれ一般公開 in 鳥取港 1日目 (前編) , 護衛艦いなづま&さみだれ一般公開 in 鳥取港 1日目 (後編) , 護衛艦いなづま&さみだれ一般公開 in 鳥取港 2日目

いなづまカレーとさみだれカレー、どちらもありましたが、7月鳥取港の一般公開で実際に乗艦した「いなづま」のカレーを頂きます。


3杯目 : DD-105 いなづまカレー

鶏と野菜をじっくりと煮込み旨味が凝縮されたチキンカレーに、素揚げしたジャガイモと人参、隠し味のコーヒーでコクと香ばしさをプラス。 唐揚げx3個のトッピング付き。 (ちらし説明より)

このカレーフェスタでは唐揚げトッピング無しです。 コクがあり具が見える食い応えあるカレー。


④ 練習艦「やまゆき」 (2016年7月)

浜田港での一般公開。 関連ブログ : 練習艦「やまゆき」一般公開

カレーフェスタの艦艇のうち、実際にこれまで一般公開で乗艦したことがあるのは4艦だけでした。

よってカレー4杯で打ち止めとします。 最後は練習艦「やまゆき」です。

4杯目 : ライジングカープカレーやまゆき

①ビーフシチューのようなコク ②まろやかなカレーの風味 ③大自然の五穀米を使い、三位一体となったダイナミックな練習艦やまゆき(ニックネーム:ライジングカープ)のカレーです。 (ちらし説明より)

ジャガイモの具がそのまま入ってダイナミック。 こくまろな旨さでこちらも美味しくペロリです。


以上、ハーフサイズのカレーを4杯頂きました。 どうも、ご馳走様でした(^^♪

各カレーを購入した際、その艦艇のミニステッカーもおまけで頂きました。

これも嬉しいサービスですね。

お昼に雨がポツポツ降り出して、呉海自カレーフェスタから退散です。

臨時駐車場の狭い駐車スペースは、運良くお隣に車が停まっておらず乗り込みスムース。
しかし、助手席側の窓が閉め忘れ?全開で驚く。 幸い盗難被害も雨の影響も無くて良かった。

この後は、まっすぐ地元に帰って夕方から日本酒の会というハードスケジュールな展開でした。
(関連ブログ: 秋の夜 日本酒とジャズと )

往復走行約390km、呉海自カレーフェスタは護衛艦「かが」一般公開とカレーで楽しめました♪

呉基地も初めて訪れてみて、これからも行きやすくなった印象です。 ありがとうございました。
Posted at 2017/11/01 20:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日…ぶっかけうどんを食べてる。」
何シテル?   08/01 10:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation