• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

FDAで行く静岡遠征1日目

FDAで行く静岡遠征1日目過去ブログ「FDA新路線 この機に乗じる」及び「祝・FDA「出雲⇔静岡」就航」で既報の通り、この春に就航開始したばかりのFDA新路線「出雲⇔静岡」線に早速搭乗することにしてました。

そして本日、いよいよ搭乗当日を迎えました。

なお、これが自身初のFDA搭乗となります。


つい一昨日3月25日に「出雲⇔静岡」線が就航開始したばかり。
alt
就航記念限定価格の機会を利用し、本日3月27日に静岡に向け飛びます。

出発は午後からなので、まずはお昼の外食ネタを。 
alt
行きつけのカフェレストでいつもの唐揚げランチを頂きました。

ここの唐揚げが美味しくて一番好きです。 しかも今日のはいつものより唐揚げが大きい気がした。
alt
大きめ唐揚げ4個のランチで650円はお得があります。 どうも、ご馳走様でした。(^^♪


早めに出雲空港に着きますと、FDAの航空機がいました。 
alt
でも、これは静岡線でなくて先行して出発する名古屋線。

黄緑の機体はFDA8号機のティーグリーンです。
alt

滑走路横で待ち構え、離陸する瞬間の撮影を狙ってみるも、位置がずれて小さく写った。
alt
まぁ、フレーム内に収まっただけでも良しとします。

名古屋に向け飛んで行ったFDA8号機ティーグリーン。
alt

空港ターミナルビル前のロータリー内側にある無料駐車場に明後日まで車を停めときます。
alt
カマロだけ他の車と向きが異なりますが、きちんと正規の枠内に停めています。

本日の静岡線、そして自身初となるFDA搭乗の機体はFDA2号機ライトブルーでした。
alt
搭乗待合室のテレビで佐川前国税庁長官の証人喚問をする最中、機内に搭乗しました。

前から3列目の窓側に座りました。
alt
定刻14時30分の出発。

離陸!
alt

境港上空を通過中。
alt
静岡遠征から戻ると、すぐに今年初の大型クルーズ客船おもてなしサポーター活動が待ってます。

機内サービスではコーヒーやジュースもありましたが、ここはやはり静岡茶にしてみました。
alt
チョコレート付き。

先日、旅行中の車の故障により2回に渡って訪れることとなった鬼門の名古屋上空を通過中。
alt

静岡近くになると急に曇ってきて・・ 
alt
雲の合間にようやく富士山らしき姿を確認できました。

着陸態勢に入り、ぐんぐん高度が下がります。
alt
茶畑だらけや~

着陸!
alt

静岡空港ターミナルビルに接続。
alt

すぐ横に中国東方航空(チャイナ・イースタン・エアラインズ)の航空機。
alt
静岡の天候は曇っていました。

静岡空港からは宿泊地近くの静岡駅行きバスに乗るつもりでしたが待合時間が長過ぎました。
alt
それで藤枝駅行きバスに乗り、藤枝駅からはJR利用で静岡駅に向かうことに。
藤枝駅行きバスの車内では、藤枝市の歌や藤枝市の魅力を伝えるアナウンスを聞きながら。

藤枝駅からはJR東海道本線に乗ります。
alt

静岡駅に到着。
alt
静岡空港で静岡駅行きバスを待って乗るより、15分早く着いたうえ運賃も少し安く済みました。

歩いて宿泊ホテルへ。 まだ明るい17時15分の到着。
alt
ここで2泊します。 朝食サービスありで2泊9000円でした。

チェックインしてお部屋です。
alt

バス・トイレ付き。
alt

外はまだ明るいのでホテルを出て、静岡の街をぶらぶらしてみます。

明日明後日は日本100名城スタンプ活動を中心に行動しますが、それでもぶらぶらと向かってみたのはどうせ明日か明後日に行く駿府城です。 

開館時間は16時半で終わっており、日本100名城スタンプは押せませんが、とりあえず下見ということで・・。

スタンプ設置場所の東御門・巽櫓。
alt

門は開いており城内に入れるようでした。
alt

城内は桜が満開でした。 お花見客も多数。 この後は夜桜か。

駿府城本丸跡の石碑と徳川家康公の像。
alt

天守台に行ってみたかったのですが、天守台の周囲は閉ざされ近付くことは出来ませんでした。
alt

知らなかったので驚きましたが、現在天守台は発掘調査中であるとのこと。
alt

よって、天守台には立ち入り禁止。
alt

しかし、「見学無料 駿府城天守台発掘調査現場」と書いてある。
alt

もう閉まってました。 でも、日中なら9時~16時半は中に入れるようです。
alt
なので、明日か明後日に再び駿府城を訪れたときに入ってみようかと思います。

お堀の上に咲く桜。
alt

未申櫓。
alt
だいぶ暗くなってきたので駿府城はこのへんで。


宿泊ホテルのチェックイン時にこのような優待券を貰っていました。
alt
お昼にボリューミーな唐揚げランチを食べてたのであまりお腹は減ってませんでしたが、生ビールが無料ならば行ってみようかなと。 せっかくの静岡なので外食行ってみるかと。

でお店に来てみた。
alt
夜でも定食があるとの情報でした。

まずは優待券を行使して生ビールを。
alt
今晩の呑み始めです♪

定食はとんかつ定食が一番のお勧めでしたが、お腹減ってないので重いのは避けました。
alt
それで大きい鮭の塩焼き定食というのを頼みました。 ¥950(税込み¥1,026)、夜の定食だから少し高めか?

大きい鮭の塩焼き定食。
alt
カボチャのポテサラとコロッケ付き。 至って質素なお魚定食だ。 ご飯はもしかしてお替り自由?と思うほど盛りが少な目でした。 まぁ、お腹減ってないのでご飯の量は許す。

鮭は大きく厚みがあって美味しかったです。 
alt
どうも、ご馳走様でした。(^^♪

お会計の段になり千円札と小銭26円用意して伝票を見ると、何故か「と 300」と書いてある。

お通し代300円の意味でした。 お通し?! 生ビールと一緒に出たアレのこと? そもそも頼んでないし。

「定食のみではサービス券利用できませんって書いてあったでしょ」 「えっ?」 

そういえばメニュー下に小さく書いてあったかも? 「それでお通しを付けてるんですよ」と言われる。

税込み支払い総額1350円です・・。(-_-;)  アレがお通し? せめて小鉢的な料理なら・・

ヤラれた! 納得いかない。 静岡に来て痛い洗礼を受けてしまった感じです。 
これがこの辺りのやり方か。 明日はもう外食しないぞ。


1日目歩数計13,353歩。

明日朝は気分一転し、宿泊ホテルの朝食サービスを食べてから、日本100名城スタンプ活動をする予定です。
Posted at 2018/03/27 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「カツカレーを食べてる。」
何シテル?   08/14 11:05
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation