• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

酒タンプラリー

酒タンプラリー6つの飲食店×日本酒を呑み歩く『 酒タンプラリー 』が開催され、土日2daysのうち土曜日のほうに行ってきました。








酒タンプラリー

6つの飲食店と6つの蔵元がタッグを組みます。 各飲食店には各蔵元自慢のお酒が待っている。
スタンプ台紙代わりの手拭いを首に掛け、6つの飲食店を呑み歩き、全制覇すれば商品券げっと。

土曜日の開催時間は15時~20時。 自分は都合により少し出遅れた17時にスタートしました。

まず8枚つづりの飲食チケットを3,000円で購入。 チケット1枚はお酒orおつまみで使えます。 
なのでお酒6枚+おつまみ2枚で使います。 それ以上の注文は手払いで対応することに。

スタンプ台紙代わりの手拭いと90mlプラカップ(0.5合)、あと6つの飲食店の地図などももらう。

プラカップだと味気なくて少し寂しいと思い、別売り200円のお猪口も追加購入。(後ほど画像あり)


【1軒目】

まだ明るい17時に一人寂しくスタートしました。 1番近くにあった居酒屋さんへ。


李白のお酒が3種類。

秋の味覚ひやおろしに惹かれましたが、一番右の赤いラベル雄町の純米吟醸を選びました。

李白の蔵人さんがお酒を注いでくれました。

6つの各飲食店に各蔵元の蔵人さんがいます。

チケット1枚使用。 手拭いには李白のスタンプを押してもらった。

おつまみ無しで静かなスタートを切った。


【2軒目】

牛たん料理店。


蔵元は豊の秋です。

やはり秋の味覚ひやおろしに惹かれましたが、普通に純米酒を選んでいます。

プラカップでは味気ないので別売りで買ったお猪口に移しながら美味しく頂きました。

ここでもおつまみ無しでやり過ごす。


【3軒目】

らーめん居酒屋? 聞き慣れないジャンルの居酒屋さんに入ります。

ここでは先行してた知り合いの女子2人組に追い付き合流できました。 
以降は3人で行動を共にします。 この2人のお陰で極めて楽しい呑み歩きとなりました♪

蔵元は誉池月。 お酒は画像に6本ありますが3種類です。


蔵人さんが注いでくれる瞬間をパチリ。


無濾過純米生原酒を頂きました。 無濾過なので少し濁ってます。 お味はフレッシュな超辛口。


このお店ではチケット使わずして嬉しいお通し出ました。

この時点でチケット3枚使用。 残りまだ5枚ある。 


【4軒目】

日が暮れて赤ちょうちんが灯る大衆割烹へ。


蔵元は國暉(こっき)。 蔵人は杜氏さんでした。 スタンプを押してもらう。


そして杜氏さん自らお酒を注いでくれました。


ここで初めて秋の味覚ひやおろしを頂いています。 今シーズン初めて呑むひやおろしでもある。


さらにチケット1枚使用しておつまみ一品を3人でシェアして頂きました。



【5軒目】

完全に陽が落ちて夜になってオープン新しい居酒屋さんに。 

スタンプラリー終了まで残り1時間を切っていたが・・。

蔵元は開春。 ここも杜氏さんがおられて自ら注いでくれました。


生酛木桶仕込みです。 古酒のように色が濃くて甘めです。 みりんに近い。


お酒はひやおろし、発泡、生酛木桶仕込みの全3種類を3人でシェアして頂きました。


ここでは女子2人がそれぞれチケット1枚追加使用。

揚げ物と焼き鳥皮。 焼き鳥皮はお店のサービスで3人分出ました♪

あと苦手なので自分は食べないけどチーズ盛りです。

この5軒目ではゆっくりし過ぎまして、スタンプラリー残り時間20分という展開。


【6軒目】

急いで最後6軒目の居酒屋さんに滑り込む。


蔵元は月山です。 


お酒は3種類。


3人で全3種をシェアして頂きます。

チケットはここで使い切り、おつまみの煮込みを頂きました。

スタンプは無くて女将が筆で書いてくれました。

最後はスタンプじゃなかったけど、これで6つのスタンプ揃ってスタンプラリー達成です。

スタンプラリー制覇の景品は500円の商品券。 

これが3人分あるので1,500円分ある。 

最後のお店で早速商品券を使いました。 おつまみを頼みますが、女将のお任せにしました。

なんと、高級魚ののどぐろが出てしまいました。 凄い!


しかも、それだけでは終わらずご馳走の湯葉豆腐まで。


さらに地鶏の炭火焼まで出た。 商品券1,500円分にしては大サービスぶりです。 凄い!

スタンプラリー終了の20時を過ぎても楽しく飲んで過ごしました♪ どうも、ご馳走様でした。(^^♪

酒タンプラリー最高に楽しい展開でとても良かったです。 ありがとうございました♪



【7軒目】

エクストラの7軒目です。 スタンプラリー終わって最後はお洒落なバーに入ってみる。

ちょうど好みの’60~’80年代洋楽ロックがアナログレコードで流れてて素敵な雰囲気でした。

マンゴーソーダにガトーショコラ、お酒は呑まずまったりと夜カフェを楽しみました♪

ドリンクはお替りもしてシンデレラボーイのはすが、夜遅く0時過ぎまで過ごしてしまいましたね・・。
Posted at 2018/09/09 20:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日 07:52 - 20:54、
366.85 Km 13 時間 1 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント500p」
何シテル?   07/22 20:54
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation